10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
10代の娯楽の代表と言っても過言ではないのがカラオケではないでしょうか。
みんなで楽しめるカラオケの10代男性が盛り上がれる邦楽を集めました!
最新ヒット曲から今でも歌い継がれている名曲まで。
全部歌えるようになるとクラスのヒーローまちがいなしかもしれません!
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【カラオケ】10代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 【10代必見!】カラオケで盛り上がる曲|最新~定番まで
- 【10代向け】カラオケで盛り上がるネタ曲
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(11〜20)
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
2014年に[Champagne]からAlexandrosに改名した4人組のロックバンドです。
通算10枚目のシングルで、アサヒビールのCM「アサヒザドリーム」のCMソングとしても起用されています。
サビのハイトーンボイスを出すのは結構難易度が高いかも。
君に届けflumpool

ボーカルの山村隆太さんがドラマに出演したことでも注目されました、4人組のロックバンドです。
ストリングスの音色がきれいな曲です。
映画「君に届け」の主題歌でもあります。
彼女とカラオケに来たら歌ってみるのもいいですね。
キセキGReeeeN

ドラマ「ROOKIES」の主題歌として起用された曲です。
2008年と2009年連続で、オリコンカラオケランキングで1位になりました。
心に突き刺さるような歌詞とメロディがとても素敵です。
今でもその人気は色あせません。
ビターバカンスMrs. GREEN APPLE

ハイトーンが多いことで知られているMrs.GREEN APPLE。
声が高いアーティストと聞かれて、まずボーカルの大森元貴さんをイメージする方も多いのではないでしょうか?
そんな高音に印象がついているMrs.GREEN APPLEですが、こちらの『ビターバカンス』には高音パートが登場しません。
一般的な楽曲に比べると普通程度ですが、ミセスの楽曲としてはかなり音域が狭い作品で、特にミックスボイスやファルセットはまったく登場しないため、高い声が出ない男性でも問題なく歌い上げられます。
Knock Knockピラフ星人

MCバトルシーンで良くも悪くも注目を集めるラッパー、ピラフ星人さん。
バトルではアンチが目立つ彼ですが、音源の方はかなりの成功を収めており、ヒップホップとしては珍しく100万以上の再生数を叩き出しています。
そんなピラフ星人さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Knock Knock』。
ラップとボーカルの中間のような歌い方でまとまっており、全パートを通して狭い音域で歌われています。
10代からバツグンにウケの良い作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
チーム友達千葉雄喜

爆発的なヒットを記録した千葉雄喜ことKOHさんの名曲『チーム友達』。
ヘッズであれば間違いなく知っているでしょうし、そうでなくともTikTokやInstagramで一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
トラップを主体とした本作は、複雑なフロウは一切登場しません。
ゆるーいフロウが淡々と続くので、ファステストラップやbonberoさんのようなフロウが苦手な方でも問題なく歌えます。
カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひ男友達と一緒に肩を組みながら歌ってみてください。
10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(21〜30)
鬼ノ宴友成空

友成空さんの名曲『鬼ノ宴』。
TikTokやInstagramでバイラルヒットし、全国的な人気を集めた本作。
10~20代の男性であれば、一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな本作の歌いやすいポイントはなんといってもシンプルなボーカルライン。
決して音域が狭い作品ではなく、やや音程の上下も激しい傾向にあるのですが、逆に言えばそこ以外に難所がありません。
フェイクやシャウトといった高度なボーカルテクニックが登場しないため、基礎的な歌唱力だけで十分に歌いきれるでしょう。