今まさに青春時代を過ごす10代におすすめしたいウィンターソング
2005年から2014年度に生まれたであろう10代の中でも、現在リアルタイムで青春時代を過ごしているのはZ世代と呼ばれる世代ですよね。
日本においては平成から令和に変わった2018年前後から自分の意思で音楽を選んできた方も多いのではないでしょうか。
サブスクの登場によって世代に関係ない幅広い音楽を聴けるようになりましたが、一方で新たな名曲も生まれ続けています。
そこで今回は、令和以降にリリースされた楽曲を中心に、10代の方におすすめしたい冬ソングをご紹介します!
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 新定番から隠れた名曲まで!20代におすすめしたい冬の名曲たち
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【10代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- 2000年代にヒットした冬ソング。長く色あせないウィンターソングの名曲
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 冬のエモ曲。心に染みるウィンターソング
- 40代の方にオススメ!ミリオンセラー連発の時代に生まれた冬ソング
- 平成にリリースされた冬のヒットソング。平成の冬を彩った名曲
今まさに青春時代を過ごす10代におすすめしたいウィンターソング(11〜20)
白銀EVE

冬の風景を美しく描き出したEveさんのメジャー3作目のデジタルシングル曲。
JR SKISKI 2019-2020キャンペーンのテーマソングとして起用された本作は、雪原の広がる情景を鮮やかに表現していますよね。
Eveさん自身が作詞作曲を手掛けた楽曲で、ピアノのコード進行とメロディーが感情の起伏を効果的に表現しています。
2019年12月にリリースされた本作は、懐かしさや切なさが一体となって流れるように展開される、感動的な一曲です。
雪景色を眺めながらのドライブで聴きたくなる、冬の思い出作りにぴったりのナンバーではないでしょうか。
メレンゲマカロニえんぴつ

冬の寒さの中にほんのりと甘さを感じさせるマカロニえんぴつの配信限定シングル曲。
JR SKISKI 2020-2021キャンペーンのテーマソングとして起用されたナンバーで、2021年2月にリリースされました。
失恋や自己反省をテーマにした歌詞は、雪やメレンゲに例えられた儚さや切なさが印象的ですよね。
バンドのメジャー1stアルバム『ハッピーエンドへの期待は』にも収録されている本作は、冬の季節に聴きたくなる、青春の想い出を振り返るのにぴったりの1曲です。
おわりに
今回は10代の方におすすめの冬ソングをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
シングル曲としてヒットしたものからアルバムに収録された隠れた名曲まで、お気に入りの冬ソングを見つけていただければ幸いです。
カラオケの選曲としてもおすすめですので、ぜひ覚えて歌ってみてくださいね!





