【ありがとう】恋人へ贈りたい感謝ソング
大切な恋人に感謝を伝えたいとき、あなたはどうしていますか?
言葉で伝えたり、メールや手紙を書いたり、プレゼントを贈ったり、いろいろな方法がありますよね。
この記事で紹介するのは、恋人への感謝ソングです。
言葉や文字で伝えるのが苦手だったり、プレゼントは何を遅ればいいのか分からないときは、音楽の力を借りてみてはいかがでしょうか。
きっとあなたの気持ちが伝わると思います。
ぜひ大切な方と一緒に聴いてみてくださいね。
【ありがとう】恋人へ贈りたい感謝ソング(61〜70)
ただ、ありがとうMONKEY MAJIK

美しい歌声と落ち着いた雰囲気の伴奏がとても魅力的なこの曲は、MONKEY MAJIKの代表曲ですね!
この温かい雰囲気の曲調は感謝を伝えたい場面にピッタリで、感動的な雰囲気を演出したいときにオススメ。
歌詞を読んでいくと、大切な人へ向けてのありがとうの気持ちがつづられていますので、幅広いシーンで活躍する1曲だと思います。
とくに、結婚式で新郎から新婦へ、またはその逆、もしくは新郎新婦から友人や家族へなど、大切な人への感謝を伝えるシーンで実際によく使われています。
ありがとうSUPER BEAVER

お互いがお互いの存在に感謝しているのが伝わってくる、ステキなラブソングです。
4人組ロックバンドSUPER BEAVERの楽曲で、2014年にリリースされたサードアルバム『361°』に収録されています。
王道なギターロックサウンドに彼らの感情が乗り移っているかのような印象。
エモーショナルな曲が好きな人にオススメです。
カップルで行ったカラオケで、彼女に歌ってあげればかっこいいと思ってもらえるかもしれません。
アリガトウSonar Pocket

照れくさいほどの愛情をストレートに伝えたい方には『アリガトウ』がぴったりです。
友達や恋人へ向けたメッセージソングで知られる3人組音楽ユニット・Sonar Pocketが2009年にリリースしたアルバム『ソナポケイズム① 〜幸せのカタチ〜』に収録されています。
ラップ調のフロウをつつむクラシカルなメロディーが印象的。
彼らの優しさが詰まったコーラスワークも魅力の一つでしょう。
どんな時でも支えてくれた大切な恋人に会いたくなるラブソングです。
切手のないおくりものWANIMA

音楽を通じて感謝の気持ちを伝える、WANIMAのカバー曲。
温かなメロディにロックアレンジを加え、世代を超えて愛される1曲に仕上がっています。
2016年8月にリリースされたこの楽曲は、中古車情報サイト「カーセンサー」のCMソングとしても起用されました。
愛する人への感謝や別れゆく人へのエール、新たな出会いへの期待など、人生のさまざまな場面での感情を優しく包み込む歌詞が心に響きます。
大切な人への思いを伝えたいとき、この曲を聴いてみませんか?
きっと、あなたの気持ちを後押ししてくれるはずです。
さっきはごめんね、ありがとうクリープハイプ

2013年にリリースされたクリープハイプの2枚目のアルバム『吹き零れる程のI、哀、愛』に収録されている『さっきはごめんね、ありがとう』。
身近な人に語りかけるように歌われているこの曲、実はクリープハイプのマネージャーの結婚のお祝いに作られた1曲なんです。
歌に込めて本当にありがとうと、歌の全体に気持ちが込められているような1曲でラブソングというわけでもなく、誰にでもハマるようなナンバー。
大切な誰かへ贈る1曲としてもオススメです。
ありがとうステレオポニー

ステレオポニーの『ありがとう』は、もう会えなくなってしまった人へ感謝の気持ちを描いた切なくも優しい1曲です。
阿部寛さんと美村里江さん主演の映画『天国からのエール』の主題歌に起用されました。
感謝の言葉に限らず、大切な気持ちは言えるときに言っておかないといつ面と向かって言えなくなってしまうかもわかりません。
だからこそ照れくさくても言いにくいなと思っていても、大切な感謝の気持ちはその場その場で伝えるのがベスト!
この曲を聴けば、今すぐにでもあなたにとって大切な人に感謝を伝えたくなるでしょう。
なかなか素直に「ありがとう」を伝えられない方に、とくにオススメのナンバーです。
アリガトウソナーポケット

会えなくてもいつも支えてくれる恋人への感謝を伝えたいときには、ソナーポケットの『アリガトウ』がオススメです!
小泉孝太郎さん主演のドラマ『コールセンターの恋人』の主題歌に起用されたこの曲は、ソナーポケットの温かな歌声とメロディーに心がほっこりするナンバー。
お互いに忙しくてなかなか会えない日々が続いても、メールや電話などを通じてつながっていればそれだけでも自分自身のパワーになる!
当たり前のようで当たり前じゃないそんなやり取りができる関係に、ただただ感謝の気持ちがあふれてくる曲です。
感謝する相手をいつも支えてくれる友達に置き換えて聴くのもオススメ!
この曲であなたの日頃の感謝の気持ちはきっと伝わりますよ!