THE ORAL CIGARETTES(オーラルシガレッツ)の名曲・人気曲
奈良県出身の4ピースロックバンドTHE ORAL CIGARETTES。
MASH A&Rでグランプリを獲得したことをきっかけに一気にスターになりました。
変化球満載のクセになる楽曲、観るものすべてを魅了するライブパフォーマンスが人気の秘訣でしょう。
- THE ORAL CIGARETTESの人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの名曲・おすすめの人気曲
- OKAMOTO'S(オカモトズ)の名曲・人気曲
- ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲
- Dragon Ash(ドラゴン・アッシュ)の名曲・人気曲
- 04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
- ゲスの極み乙女。の名曲・人気曲
- MY FIRST STORYの名曲・おすすめの人気曲
- UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の名曲・人気曲
- MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)の名曲・人気曲
- Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
- カラオケで歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ
- cinema staff(シネマスタッフ)の名曲・人気曲
- クリープハイプの名曲・人気曲
- ヤバイTシャツ屋さんの名曲・人気曲
THE ORAL CIGARETTES(オーラルシガレッツ)の名曲・人気曲(1〜10)
GET BACKTHE ORAL CIGARETTES

インパクトのあるギターリフから始まり、随所に盛り込まれているキメがとてもかっこいい曲です。
The Oral Cigarettesは、ギターの音作りが個性的ですが、この曲も1度聴いたらハマってしまう、そんな曲です。
UNDER and OVERTHE ORAL CIGARETTES

TikTokやYouTubeでも大人気!
TVアニメ『来世は他人がいい』のオープニングテーマとして話題沸騰中のTHE ORAL CIGARETTESの楽曲です。
少年の視点から紡がれる歌詞が印象的で、ハードなロックサウンドに乗せて人生における選択や葛藤が鮮やかに描かれています。
2024年10月にリリースされたこの曲は、バンドが3年ぶりにアニメ主題歌を手掛けたもの。
ヤクザの世界を舞台にした人間ドラマを描くアニメの世界観にぴったりとマッチしていますよ。
人生の岐路に立たされた時や、自分の存在意義を見失いそうになったときに聴いてみるのがおすすめです。
逆恨み小僧 / mist…THE ORAL CIGARETTES

旧体制最後の時期に発売された、自主制作 2nd アルバム「新月と牡牛座」の中の2曲のMVが1つにまとめられています。
同年の2012年はこのバンドにとって激動の一年だったのではないだろうか。
メンバーの交代や体調不良がある中での4社合同オーディション「MASH A&R」での初代グランプリ受賞。
THE ORAL CIGARETTES(オーラルシガレッツ)の名曲・人気曲(11〜20)
リコリスTHE ORAL CIGARETTES

いつもの激しい曲ではなく落ち着いたメロディの曲です。
イントロのベースのフレーズが印象的でとてもかっこいいですね。
MVはさまざまな方法を使って撮影されています。
「リコリス」は彼岸花の意味で最後に彼岸花の花がでてきます。
Stay OneTHE ORAL CIGARETTES

印象的なギターリフが目立つ曲です。
V系っぽさが強いですが、ボーカルの声との相性がよく、聴いていて心地良いです。
楽器隊の技術の高さ、息の合った感じがひしひしと伝わってくるような曲になっていますので、ぜひ聴いてみてください。
気づけよBabyTHE ORAL CIGARETTES

2nd アルバム「FIXION」の1曲目に収録。
曲の中にユニゾンフレーズがあったり、細かいフレーズが目立つこの曲だが、歌詞のキャッチーさがありとても聴きやすく仕上がっている。
高校生の女の子がPVに登場するのだが、そのPV映像がとても歌詞や曲調にマッチしていてより曲の内容に入れる印象を受けました。
YELLOWTHE ORAL CIGARETTES

キャッチーなメロディーとテクニカルなアンサンブルをフィーチャーしたロックサウンドで人気を博している4人組ロックバンド、THE ORAL CIGARETTES。
2023年10月25日にリリースされた配信限定シングル曲『YELLOW』は、テレビドラマ『マイホームヒーロー』の主題歌として書き下ろされました。
ドラマ作品のストーリーとリンクする愛にあふれたリリックは、疾走感のあるロックサウンドとともに心を震わせますよね。
ポップな中にもどこか哀愁を感じさせるメロディーが印象的な、ハートフルなロックチューンです。