TikTokやSNSでウェディングソングの紹介や自分の結婚式の映像をアップしたりしますよね。
今回はその中でも人気の高かったウェディングソングを一挙に紹介していきます!
自分の結婚式で流したい曲やSNSでのウェディング投稿のBGMの参考になったら嬉しいです。
紹介する曲はどれもステキな曲ばかりで、2人の未来や過去の出来事、家族への感謝など愛のあふれる歌詞がとても魅力的でウェディングを祝福するのにピッタリの楽曲なのでぜひお気に入りを見つけてみてください!
それでは紹介していきます!
- YouTubeショートで人気の高いウェディングソング
- TikTokで人気の高い卒業ソング
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- TikTokで話題を集めたカップルの曲。恋人同士にオススメ
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介
- TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
TikTokで人気の高いウェディングソング(1〜10)
ウエディング音田雅則

音田雅則さんの心温まるウエディングソングが注目を集めています。
甘く切ない歌声で紡がれる歌詞は、二人の絆や感謝の気持ちを優しく表現しています。
2022年10月にリリースされたこの楽曲は、音田さんの姉の結婚式のために書き下ろされたもの。
ピアノとストリングスが織りなす柔らかな旋律に乗せて、愛する人への決意と未来への希望が歌われています。
結婚式のプロフィールムービーや退場シーンでの使用におすすめです。
大切な人との思い出を振り返りたい方や、愛する人への感謝を伝えたい方にぴったりの1曲となっていますよ。
Loverssumika

軽快なビートとキャッチーなメロディが印象的な楽曲です。
sumikaが2016年3月に発表したこの曲は、フジテレビ系『痛快TV スカッとジャパン』で使用されたことで知名度が上昇。
結婚式でも人気が高く、2019年上半期には新郎新婦からのリクエストNo.1を獲得しました。
歌詞には、長い人生を共に歩む二人の絆がつづられており、多くの恋人たちの心に響く内容となっています。
片岡健太さんの体調不良をきっかけに生まれた本作は、愛する人との関係を見つめ直すきっかけにもなりそうです。
大切な人とのSNS投稿のBGMや、ウェディングソングとしてぴったりの1曲ですよ。
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

Official髭男dismのこの楽曲は、恋人との日々を115万キロのフィルムに記録するという壮大なテーマを持っています。
2018年にリリースされたアルバム『エスカパレード』に収録された本作は、結婚やけんかなど二人の関係の変化を描きながら、愛する人との思い出を大切にする気持ちを表現しています。
映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌としても起用され、ストリーミングでは5億回以上再生されるなど、多くの人々の心に響いています。
結婚式のBGMとして不動の人気を誇っています。
70億にただ1つの奇跡ACE COLLECTION

まるで70億人の中から出会えた奇跡を歌っているような楽曲です。
ACE COLLECTIONが2020年2月に発表したこの曲は、恋人同士の絆や愛情の尊さを優しく歌い上げています。
AbemaTVのドラマ主題歌にも起用され、多くの人の心に響いたようですね。
フジテレビ系の情報番組でもタイアップされるなど、注目を集めた1曲となりました。
結婚式のBGMとしてもぴったりな本作。
大切な人への思いを伝えたい時や、愛する人との絆を感じたい時にオススメです。
TikTokで結婚式の様子を投稿する際のBGMとしても使えそうですね。
Love me, Love youMrs. GREEN APPLE

愛に満ちた温かな雰囲気が魅力的な楽曲です。
2018年2月にリリースされた本作は、愛があふれる世界を描き、日々の小さな幸せを大切にするメッセージが込められています。
AbemaTVのドラマ『御曹司ボーイズ』主題歌にも起用された本作は、Mrs. GREEN APPLEのアルバム『ENSEMBLE』にも収録されています。
結婚式や記念日など、大切な人との絆を祝福する場面で使いたい1曲です。
愛する人と一緒に聴けば、きっと心が温かくなりますよ。
フレアsumika

ウェディングソングとしてTikTokで人気の高い楽曲がリリースされました。
sumikaの4thフルアルバム『For.』に収録された楽曲で、愛する人への深い感情を描いています。
日常の小さな瞬間や共有された記憶、そして相手への深い愛情と理解を通じて、二人の関係が時間と共に成長し続ける様子をつづっているんです。
変わらない愛の誓いを表現した歌詞は、結婚式の日を美しく描写し、その日を取り巻く複雑な感情を捉えています。
2022年9月にリリースされたこの楽曲は、ウェディング投稿のBGMとしてぴったりです。
結婚式で流したい曲をお探しの方はもちろん、SNSでウェディング投稿をする際にもおすすめです。
ラストバージンRADWIMPS

恋愛の純粋さと深い愛情を描いたRADWIMPSの楽曲です。
野田洋次郎さんの感情豊かな歌詞とメロディが心に響きます。
2013年10月にリリースされたシングルで、アルバム『×と○と罪と』にも収録されています。
結婚式のBGMとしても人気が高く、プロポーズの際に使用する方も多いようです。
ロマンチックな雰囲気が漂う本作は、恋愛中の方やウェディングソングを探している方にぴったりです。
TikTokでウェディング投稿のBGMとしても注目を集めているので、ぜひチェックしてみてください!
Wherever you areONE OK ROCK

結婚式やウェディング関連のBGMとして人気が高いのはONE OK ROCKのこの楽曲です。
TikTokやインスタグラムで結婚式の映像や愛する人への気持ちを表現するのに使われることが多いです。
深い愛情と永遠の誓いをテーマにした歌詞が、多くの人の心をつかんでいます。
2010年にアルバム『Nicheシンドローム』に収録され、2016年にはNTTドコモのCMソングとして起用されました。
結婚式での定番ソングとして不動の地位を確立し、2017年と2018年には「ISUMブライダルミュージックTOP10」で2年連続首位を獲得しています。
愛する人への気持ちを伝えたい方や、結婚式の思い出を投稿したい方にピッタリな1曲です。
結婚式はもちろん、ぜひSNSでも使ってみてくださいね!
恋人じゃなくなった日優里

温かな家族のような関係性を描いたバラードです。
優里さんの優しい歌声でつづられるこの楽曲は、2023年2月にリリースされました。
アルバム『弐』にも収録され、大人気楽曲『ドライフラワー』から続く物語の最終章として位置づけられています。
恋人から家族のような存在へと変わっていく様子が印象的で、失恋の悲しみだけでなく、新たな絆の誕生も描かれています。
本作は、結婚式の余興や卒業ソングとしても人気があります。
過去の恋愛を振り返りたい方や、大切な人との関係性の変化を感じている方におすすめです。
心に響く歌詞と優しいメロディで、聴く人の心を温かく包み込んでくれますよ。
虹菅田将暉

ウェディングソングとしても人気が高いこの楽曲は、日常に寄り添う感謝の気持ちを伝えるテーマが魅力です。
二人で生活を共にすることへの願いや、大切な人との絆を大切にしたいという思いが込められています。
2020年11月に配信され、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として起用されました。
ビルボード・ジャパンのダウンロードチャートで2位を記録し、2021年3月にはストリーミング累計再生回数が1億回を突破する大ヒットとなりました。
結婚式や記念日など、大切な人への感謝を伝えたい場面で使用するのにぴったりの楽曲です。
菅田将暉さんの真っすぐな歌声が、二人の思いをより深く表現してくれますよ。
TikTokで人気の高いウェディングソング(11〜20)
結wacci

TikTokで話題のウェディングソングとして人気急上昇中なのがこの楽曲です。
wacciが2019年5月に発表した楽曲で、ライブで披露するたびにファンからのリリース要望が高まっていた1曲です。
二人で過ごす時間の尊さや、共に歩む未来への希望を描いた歌詞が特徴的で、結婚式やSNSでのウェディング投稿のBGMにピッタリです。
令和初のウエディングソングとして位置づけられているので、新しい時代に新たな一歩を踏み出すカップルにもおすすめですよ。
温かいメロディと心に響く歌詞で、聴く人に勇気と希望を与えてくれるすてきな1曲となっています。
Dear Bride西野カナ

友人の結婚式をテーマにしたこの楽曲は、西野カナさんが手掛けた初のウェディングソングです。
ウェディングドレス姿の友人への祝福と愛情が込められた心温まるバラードとなっています。
2016年10月に発売されたこの作品は、フジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソングにも採用され、幅広い年齢層から支持を集めました。
同年12月には第49回日本有線大賞で大賞を受賞するなど、その人気ぶりが伺えます。
結婚式のBGMはもちろん、SNSでのウェディング投稿にもピッタリな1曲です。
大切な人の新しい門出を祝福したい方におすすめですよ。
1番近くで鈴木鈴木

TikTokで話題沸騰のウェディングソングとして注目を集めているのがこの楽曲です。
家族愛をテーマにした鈴木鈴木の初めての試みで、不器用だけどいちずな愛を歌っています。
アルバム『313』に収録されていて、2022年10月から配信が始まりました。
MVにはカジサック夫妻など人気YouTuberが出演し、家族愛の深さを表現しています。
甘え下手な主人公が、愛する人を「タカラモノ」と呼び、その笑顔をずっと近くで見ていたいという思いが伝わってきます。
結婚式や家族との思い出を振り返る時にぴったりの1曲です。
SNSでウェディング動画を投稿する際のBGMとしてもおすすめですよ。
ウェディングソングDISH//

DISH//が贈る至極のウェディングソングが話題を集めています。
TikTokやインスタグラムで結婚式の映像とともに使われることが多く、2人の愛と絆を祝福する歌詞が魅力的です。
2023年6月に配信リリースされたこの楽曲は、ドラマーの泉大智さんが親友の結婚をきっかけに書き下ろしたそうです。
埼玉・大宮ソニックシティでのライブツアー中にサプライズ発表されたこともあり、ファンの間でも人気が高まっています。
新郎新婦への祝福や家族への感謝の気持ちが込められた本作は、結婚式のBGMとしてピッタリ。
大切な人との絆を感じたい方にもおすすめの1曲です。
それを愛と呼ぶならUru

深い愛と絆を描いた心に響く楽曲です。
Uruさんが紡ぐ歌詞は、人生の挑戦や成長、そして愛する人との絆の大切さを優しく語りかけてくれます。
2022年6月にリリースされ、TBS系列の日曜劇場『マイファミリー』の主題歌として多くの人の心をつかみました。
小林武史さんとのコラボレーションにより、楽曲の世界観がより深まっています。
結婚式や大切な人との思い出作りに使いたい1曲です。
結婚式のBGMとしてもぴったりで、大切な人への思いを伝えたい方にオススメです。
きっと心温まる瞬間を演出してくれるはずです。
君の為のキミノウタ川崎鷹也

壮大な宇宙の歴史と日常の中の小さな愛を対比させた心温まる楽曲です。
2018年にリリースされたアルバム『I believe in you』に収録された川崎鷹也さんの代表作の一つで、インディーズレーベルからのリリース後、ビクターエンタテインメントより再発売されました。
本作では愛する人との一瞬一瞬の尊さを描き、大切な人への真っすぐな思いがつづられています。
アコースティックギターの柔らかな音色と優しい歌声が、大切な人への思いを優しく包み込むように響きます。
恋人や家族など、かけがえのない人との関係性を見つめ、深い愛情を感じている方に寄り添える1曲です。
貴方の側に。りりあ。

愛する人とともに歩む人生の幸せを優しく温かく表現した本作は、TVアニメ『わたしの幸せな結婚』のオープニング主題歌に起用されたりりあさんの楽曲。
大切な人への思いや愛情が、繊細な歌声によって丁寧に描かれています。
静かでありながら力強い楽曲の世界観は、結婚式の幸せな雰囲気を一層華やかに彩ることでしょう。
シンデレラのような幸せを願う、まるで花嫁の幸せな気持ちを代弁するかのようなこの曲で、結婚式のシーンを感動的に演出してみてはいかがでしょうか。
おわりに
TikTokで人気が高いウェディングソングを紹介しました!
結婚式ではおなじみの定番の曲から令和の時代に出た曲までさまざまでしたね!
結婚式は一生に一度の大切な日なので曲選びも難しいですよね。
紹介した曲はどれもTikTokではよく耳にする曲だと思うのでぜひ参考にしてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。