【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
ブルースの発展過程で生まれた音楽ジャンル「R&B」。
1940年代に生まれ、1960年代以降多くの作品が誕生。
スティービー・ワンダーさんやPrinceをはじめとする著名なアーティストによる名曲は、現在でも多くのR&Bファンから愛されています。
本記事では、そんなR&Bの楽曲のなかから、今日オススメしいたい珠玉の名曲をご紹介します。
掲載曲は日替わりで更新されていきますので、同ジャンルの曲を幅広く知りたい方は、ぜひこまめにチェックしてみてくださいね!
- 【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
- 人気のR&B。邦楽アーティストランキング【2025】
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選
- 毎日更新!本日のおすすめBGM特集
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
- 【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集
- 【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ
- R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲
- 邦楽R&B人気ランキング【2025】
【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト(1〜10)
By Your SideCrush

穏やかな旋律とCrushさんの優しい歌声が溶け合うミディアムナンバー。
NHNバックスの音楽キュレーションブランド「essential; With Artist」の第1弾として2024年4月に公開した1曲です。
孤独や不安を愛する人との絆で乗り越えていく、あたたかな愛の音色が心に染み渡ります。
ささやかな日々の幸せを感じさせる歌詞にも注目。
クラッシュさんのキャリアの新たな一歩となる本作は、恋する人の心に寄り添う癒やしの1曲といえるでしょう。
バレンタインアンブレラ虹のコンキスタドール

ピクシブの「つくドル!プロジェクト」から誕生し、その正統派の魅力でファンを集めているアイドルグループ、虹のコンキスタドール。
26枚目のシングル曲『バレンタインアンブレラ』は、ヒステリックなシンセサウンドで幕を開けるオープニングが、強烈なインパクトを生み出していますよね。
ストレートに愛情をぶつけるようなリリックは、恋愛イベントであるバレンタインとリンクしてしまうのではないでしょうか。
疾走感のあるアンサンブルが印象的な、ポップでありながらもアグレッシブなナンバーです。
PASTELLUN8

韓国の新人ボーイズグループLUN8さんが2024年2月に発表したナンバー。
セカンドミニアルバム『BUFF』に収録されています。
R&Bがお好きな方は特に注目してみてください。
パステルカラーのように優しく溶け合う愛を描いたリリックで、どこか夢見心地な雰囲気に引き込まれます。
LUN8さんの爽やかな歌声と色気に包まれますね。
8人それぞれの個性が光るパフォーマンスビデオもこの曲の魅力を引き立てているのでしょうか。
余韻にずっと浸っていたくなります。
【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト(11〜20)
CrazyMeteor

普段洋楽を聴く方にもおすすめしたい3人組グループのMeteor。
1stシングルであるこの『Crazy』が公開されると、高いクオリティと歌唱力にR&Bファンや音楽関係者の間で話題を巻き起こしたという楽曲です。
溶けてしまいそうなほどの情熱的なラブソング。
スローテンポで刻まれる響きもかっこいいですよね。
顔出しをしていないものの、渋くセクシーなボーカルは本格的な洋楽R&Bそのものでグッとムードを高めてくれます。
ずっと feat. HAN‐KUN & TEESPICY CHOCOLATE

NTTドコモ「想いをつなぐ」編のCMソングに起用された1曲です。
歌声もサウンドもMVもすごく温かくて、大切な人への気持ちがあふれてくるようですね。
好きな気持ちとともに、すれ違いや自分勝手に思い込んで彼女を傷つけた後悔なども語られていて、同じような経験をした男性には刺さる1曲だと思います。
悲しませた時間があるからこそ、記念日には彼女を喜ばせたいですよね。
「プロポーズする!」「記念日に仲直りする!」という男性のみなさん、がんばってください!
Chosen Oneaimi

日本人の血を引くaimiさんが2022年2月にリリースした3rd EP『Chosen One』。
アルバム『Chosen One』収録の本作は、R&Bの新時代へのラブレターとして制作された意欲作です。
グルーヴィーなヒップホップとR&Bのサウンドを背景に、aimiさんの感情豊かなボーカルが心に響きます。
歌詞には、日々の喜びや感謝、愛する人々への思いが込められており、困難を乗り越えていく中での絆の大切さが歌われています。
リリースを記念して2022年4月2日には東京・恵比寿でライブイベントも開催。
本作は、日々の生活に疲れを感じている方や、大切な人との絆を再確認したい方におすすめの1曲です。
AntiquitiesFriday Night Plans

大人っぽいバレンタインを演出したいなら、こういう曲はいかがでしょう。
音楽プロジェクト、Friday Night Plansによる楽曲で、2019年にリリースされたEP『Comples』に収録されています。
リズミカルでありながら静けさも感じられる、深いサウンドアレンジに圧倒されます。
「オシャレ」なんて言葉だけでは表現しきれないですね、この曲は。
ハッピーな音楽とともに過ごすバレンタインもいいですが、こういう作品で日常からちょっと離れてみては。