RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト

ブルースの発展過程で生まれた音楽ジャンル「R&B」。

1940年代に生まれ、1960年代以降多くの作品が誕生。

スティービー・ワンダーさんやPrinceをはじめとする著名なアーティストによる名曲は、現在でも多くのR&Bファンから愛されています。

本記事では、そんなR&Bの楽曲のなかから、今日オススメしいたい珠玉の名曲をご紹介します。

掲載曲は日替わりで更新されていきますので、同ジャンルの曲を幅広く知りたい方は、ぜひこまめにチェックしてみてくださいね!

【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト(11〜20)

Take It slowMeteor

【Meteor】6th single 『Take It slow』full ver.
Take It slowMeteor

今、日本で最もレベルがR&Bグループ、Meteor。

正直、メジャーなグループではありませんが、実力は一流。

日本にも多くのR&Bアーティストがいますが、ブッチギリの歌唱力と作曲センスをほこります。

そんなMeteorの作品のなかでも特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Take It slow』。

楽曲の多くが英語で歌われているということもありますが、とにかく作曲が世界レベルで、1990年代のUSのR&Bにも劣らない本格的なメロディーが特徴です。

最近、日本でトレンドなR&B風の楽曲ではなく、本物のR&Bを聴きたいというハイセンスでコアなファンの方にオススメしたい1曲です。

TAXI feat. tofubeatsNOA

NOA – TAXI feat. tofubeats【Official Music Video】
TAXI feat. tofubeatsNOA

仙台を拠点に活動するシンガー、Noaさん。

バイオグラフィーなどにジャンルはJ-POPと明記されていますが、実際のところR&Bの色を非常に強く感じる曲が多く、どの曲もR&Bのトラックやフェイクを多く用いています。

そんな彼のヒットソングである、こちらの『TAXI feat. tofubeats』は、日本を代表するトラックメイカーであるtofubeatsさんをフィーチャリングした作品です。

グルーヴィーなサウンドと流れるようなボーカルが印象的なので、王道のR&Bが好きな方にオススメです。

miss youRyohei

m-flo loves melody. & Ryohei / miss you
miss youRyohei

幼少の頃をアメリカで過ごし、本場の音楽に囲まれた環境で育ったそうで、2000年にはスティービー・ワンダーバンドの元で歌を学んだといわれています。

ほぼ全ての楽曲を彼自身が作詞・作曲しています。

透き通った甘い歌声とリズミカルでキャッチーな歌詞が特徴です。

friendsiri

iri – friends (Music Video)
friendsiri

神奈川出身のシンガーソングライターのiriさんは、R&Bやヒッピホップの要素を自在にミックスした、独特の空気感が魅力のアーティストです。

彼女の『friends』は、演奏はフュージョンやジャズ、近年人気のチルアウトミュージックのような雰囲気になっていますが、彼女のメロディアスなボーカルラインがのることで一気にポップスのような聴きやすいノリが生まれるという、まさに魔法のような曲です。

また、上モノのシンセの音色が特徴的なのでそこにも耳をすませて聴いてみてくださいね!

99’ feat. CrazyBoy向井太一

向井太一/99’ feat. CrazyBoy(Official Music Video)
99’ feat. CrazyBoy向井太一

R&Bの要素を中心に、エレクトロやアンビエントなどのさまざまな要素をたくみに混ぜ合わせて、唯一無二のサウンドを作り上げている、向井太一さん。

『99’ feat. CrazyBoy』は、そんな彼の独創性を存分に味わえる、まさにジャンルレスな音楽です。

全体的な雰囲気はトレンドのチルアウト系のR&Bサウンドになっていますが、サビは一昔前のアイドルのようなキャッチーなメロディーに仕上がっており、そこにラップパートが加わることでさらに聴き応えのある構成に仕上がっていてまさに脱帽という感じです!

Complete宏実

かわいらしさとりりしい強さを兼ね備えた日本の女性R&Bシンガーです。

ライブでは特に、そのかわいらしい風貌からは想像できない芯の通った力強い歌声と、非凡なセンスを感じさせるフェイクやパワフルなシャウトなど、R&Bシンガーとしての高い才能を味わえます。

【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト(21〜30)

My Little Rose平井大

平井 大 / My Little Rose(Lyric Video)
My Little Rose平井大

平井大さんを紹介するときによく「オーガニック」という言葉を耳にします。

オーガニックとは「有機」の意味なのですが、平井さんに関していえばオーガニックは「自然」のような気がしてなりません。

彼の音楽性とその自然本位なライフスタイルは切っても切り離せないでしょうし、自然と関わっているからこそ、良質な癒やしを生む楽曲が作れるのだと思います。

まさに衣食と音楽が融合した音楽活動。

そんな平井さんの赤ちゃんの産声まで録音されているR&Bを感じられる楽曲が、こちらの『My Little Rose』。

誕生の喜びから成長してゆく不安までを大きな愛が包み込んだ感動の1曲です。