【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選
ジャマイカ発祥のレゲーミュージック。
特徴的なグルーブと絶妙な脱力感のとりこになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本記事では、そんなレゲエのなかでも人気の高い楽曲や定番曲を集めました。
掲載曲は日々更新されていきますので、現在のプレイリストを楽しめるのは今日だけ!
レゲエにはまっている方はもちろん、興味はあるものの聴き逃していたというビギナーの方も、さまざまな魅力が詰まったレゲエの世界をお楽しみください。
- 【レゲエ】ダブの名曲を紹介|ジャパレゲ&海外レゲエ登場!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 邦楽フュージョンの名曲~懐かしの曲から近年のオススメ曲まで~
- 【邦楽のカバーソング】原曲もアレンジバージョンも人気の名曲をピックアップ
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- レゲエダンスにオススメの曲|ジャマイカ&ジャパレゲが登場!
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 「まるでラップ?」フロウや早口がすごいレゲエの名曲
- 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
- 【レゲエ】日本を代表するラガマフィン|ジャパレゲ好き必見!
【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選(1〜10)
KSWD775

岸和田出身の女性ディージェイ、775さん。
今、最も注目されている女性ディージェイの1人で、スキル面やパフォーマンスに関しては目をみはるものがありますよね。
そんな775さんの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『KSWD』。
彼女のルーツである岸和田をテーマにした作品で、ボーカルの要素が強いダンスホールに仕上げられています。
シリアスなリディムなのですが、どこかに爽やかな雰囲気も秘めているため、レゲエダンスとの相性が良いでしょう。
MedicineAlkaline

2010年代からジャマイカのレゲエ・シーンの第一線で活躍を続けるディージェイ、アルカラインさん。
現在のレゲエはヒップホップとの境界線がなくなりつつあるのですが、彼もそういった流れにともない、最近はヒップホップを落とし込んだダンスホールをリリースしています。
こちらの『Medicine』はそんな彼の名曲で、ヒップホップの要素が強いダンスホールです。
リディムはシンプルですが、フロウが複雑なので、静と動が激しいレゲエダンスにも合いそうですね。
韻波句徒CHEHON

大阪・鶴橋出身のディージェイ、CHEHONさん。
恐らく、日本で最も有名なレゲエのディージェイではないでしょうか?
こちらの『韻波句徒』は、『みどり』と同様にCHEHONさんを代表する作品で、全国で大ヒットを記録しました。
こちらのバージョンは同じくレゲエシーンで活躍しているTAK-Zさんのチャンネルで公開された作品ですが、元のリディムとミックスはInfinity16のTela-Cさんによって手がけられています。
タイトルが示すように、まさに「ラガすぎる」アレンジにハマる方は多いのではないでしょうか?
【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選(11〜20)
Don’t TestJunior Tucker

70年代後半から80年代にかけて大活躍したジャマイカ出身のレゲエシンガー、ジュニア・タッカーさん。
レゲエが好きな方であれば、誰でも知っている有名なシンガーですね。
そんなジュニア・タッカーさんの作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『Don’t Test』。
非常にドープなダンスホールに仕上げられています。
ノリノリというよりはスタイリッシュなノリの良さを持った曲のため、女性のレゲエダンスなどにピッタリでしょう。
Ragga MedleyKENTY GROSS

甲高いダミ声という独特な声質で人気を集める、KENTY GROSSさん。
パフォーマンスに定評があるディージェイで、ダンスでは一気に雰囲気をかっさらいます。
そんなKENTY GROSSさんの名曲が、こちらの『Ragga Medley』。
もともと迫力のある名曲ですが、このDUBのリディムで使っているTAK-Zさんの『Promise Land』と『Ragga Medley』の相性が非常によく、より大きな迫力が演出されています。
ラガな作品が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
Old schoolKing Kong feat.Burro Banton & Pinchers

インパクトの強いダミ声で人気を集める大物ディージェイ、ブロ・バントンさん。
1980年代のダンスホールを盛り上げた伝説的なディージェイ、キング・コンさん。
鼻にかかったような独特の甘い声が印象的なシングジェイのピンチャーズさんによる名曲、『Old school』。
ジャパレゲしか聴かない方にとってはそうではないかもしれませんが、ジャマイカンレゲエを知っている方にはおなじみの名曲ですね。
ぜひこちらのDUBと原曲を聴き比べてみてください!
それはヤバイKonG

レゲエのホットゾーンといえば、恐らく多くの方が大阪と横浜をイメージするかと思います。
ですが、最近は愛知県でもレゲエが盛り上がってきています。
その中でも特に人気を集めているアーティストが、こちらのKonGさんです。
まだまだ若手のアーティストですが、すでに実力をつけており、BANTY FOOTやRED SPIDERのダンスにも参加しています。
そんなKonGさんの名曲である、こちらの『それはヤバイ』は早口でまくしたてられた、ボルテージの高い名曲です。





