【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選
ジャマイカ発祥のレゲーミュージック。
特徴的なグルーブと絶妙な脱力感のとりこになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本記事では、そんなレゲエのなかでも人気の高い楽曲や定番曲を集めました。
掲載曲は日々更新されていきますので、現在のプレイリストを楽しめるのは今日だけ!
レゲエにはまっている方はもちろん、興味はあるものの聴き逃していたというビギナーの方も、さまざまな魅力が詰まったレゲエの世界をお楽しみください。
【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選(11〜20)
サマータイム!!MINMI

日本を代表する女性レゲエシンガー、MINMIさん。
平成初期に生まれた世代はドンピシャですよね。
彼女の魅力はなんといってもキャッチーな音楽性にあると思います。
ラバダブでは全員をぶち上げるバイブスを持ち、単独ではチルな雰囲気にもさせてくれる彼女。
そんなMINMIさんの作品のなかでも、特にレゲエダンスにピッタリな楽曲が、こちらの『サマータイム!!』。
夏祭りとレゲエをミックスした作品で、展開も多いためレゲエスタイルのスタイルの幅広さを見せたいときにオススメです。
面白き事なき世を面白くNatural Weapon

安定感のあるスキルを武器に人気を集める、カエルスタジオ所属のディージェイ、NATURAL WEAPONさん。
いくつもの名曲を残しているNATURAL WEAPONさんですが、その中でも特にオススメしたいラガマフィンがこちらの『面白き事なき世を面白く』。
「これぞジャパニーズ・レゲエ!!」といった感じの和風テイストの楽曲に仕上げられており、全体を通してユニークでキレのあるラガマフィンが特徴です。
ぜひチェックしてみてください。
Na,Na,Na,NaNG HEAD

西のレゲエを代表するキング、NG HEADさん。
サウンドクラッシュでは無敗をほこる天才で、その実績からも分かるように圧倒的なライブ・パフォーマンスで知られています。
さまざまな名曲を生み出しているNG HEADさん。
彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Na,Na,Na,Na』。
クラッシュのときとは違い、非常に明るい曲調にまとめられているのが印象的ですね。
大きな振り付けのレゲエダンスなどにオススメです。
Go Down DehSpice, Sean Paul, Shaggy

世界的な人気を集めるレゲエシンガー、ショーン・ポールさん。
単純なレゲエだけではなく、レゲトンやソカ、最近はディープ・ハウスやヒップホップを取り入れたものもリリースしていますね。
そんなショーン・ポールさんがシャギーさんとスパイスさんというレゲエの重要人物と共演した作品が、こちらの『Go Down Deh』。
ヒップホップのトラップの要素をふくんだダンスホールです。
かっこいいレゲエダンスを踊りたい方は要チェック!
Pretty Likkle BabeZendaMan

岩手出身の若手ディージェイ、ZendaManさん。
今、最も期待されてる世代ですね。
RED SPIDERのJuniorさんもZendaManさんは次のレゲエブームの中心になるかもしれないと高く評価していましたね。
そんなZendaManさんの作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメの楽曲が、こちらの『Pretty Likkle Babe』。
ゴリゴリのダンスホールで、ジャマイカを拠点に活動してるからも分かるようにフロウの質が非常に高いことがわかります。
セクシーな振り付けにピッタリの作品です。
レゲエが好きな方は、ZendaManさんがジャマイカでボスるまで見守っていきましょう!