RAG MusicReggae
おすすめのレゲエ
search

【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選

ジャマイカ発祥のレゲーミュージック。

特徴的なグルーブと絶妙な脱力感のとりこになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

本記事では、そんなレゲエのなかでも人気の高い楽曲や定番曲を集めました。

掲載曲は日々更新されていきますので、現在のプレイリストを楽しめるのは今日だけ!

レゲエにはまっている方はもちろん、興味はあるものの聴き逃していたというビギナーの方も、さまざまな魅力が詰まったレゲエの世界をお楽しみください。

【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選(21〜30)

レゲエでも聴きながらTAKAFIN

TAKAFIN – レゲエでも聴きながら [TAK-Z DUB-いつかの最高。Riddim-]
レゲエでも聴きながらTAKAFIN

日本を代表するダンスホール・グループ、MIGHTY JAM ROCKのメンバーの1人、TAKAFINさん。

いわゆるレッドスパイダー世代で今日にいたるまでのレゲエシーンを盛り上げ続けてきました。

こちらの『レゲエでも聴きながら』はそんな彼のヒットソングの1つで、生きていく上で必ず衝突する悲しさや苦しさに対して、タイトルが表しているように「レゲエを聴いて落ち着こう」というメッセージがこめられています。

このDUBは原曲よりボルテージが高めなので、応援ソングとしてもオススメです。

WhenTiger

Tiger – When [Best Quality]
WhenTiger

80年代のダンスホールを代表するディージェイ、タイガー。

レゲエが好きな方なら一度は彼の楽曲を聞いたことがあると思います。

熱いバイブスと独特の声質が最高ですよね。

そんなタイガーさんの作品のなかでも、特にレゲエダンスにピッタリな作品が、こちらの『When』。

シンプルなリディムなのですが、中毒性が高く印象も強いため、ノリやすい音楽だと思います。

初心者でも踊りやすい曲ですので、ぜひチェックしてみてください。

Run Dancehall ft. Lisa MercedezVybz Kartel

Vybz Kartel – Run Dancehall (Official Video) ft. Lisa Mercedez
Run Dancehall ft. Lisa MercedezVybz Kartel

圧倒的な音楽性で世界中からプロップスを集めるジャマイカのディージェイ、ヴァイブス・カーテルさん。

レゲエが好きな方であれば、誰でも知っている有名なアーティストですね。

ジャパレゲのなかでも関西に見られるようなハードコアなスタイルを得意としています。

現在は殺人の罪で終身刑を言い渡され、塀のなかに居る彼。

そんな状況でも新曲をリリースし続けているのは、罪を犯したとはいえビゴップせざる得ませんね。

こちらの『Run Dancehall ft. Lisa Mercedez』はそんな彼の名曲で、シリアスなメロディーにまとめられたダンスホールです。

テンポは速くありませんが、力強くダンスするレゲエダンスにピッタリではないでしょうか?

Pretty Likkle BabeZendaMan

ZendaMan – Pretty Likkle Babe (Music Video)
Pretty Likkle BabeZendaMan

岩手出身の若手ディージェイ、ZendaManさん。

今、最も期待されてる世代ですね。

RED SPIDERのJuniorさんもZendaManさんは次のレゲエブームの中心になるかもしれないと高く評価していましたね。

そんなZendaManさんの作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメの楽曲が、こちらの『Pretty Likkle Babe』。

ゴリゴリのダンスホールで、ジャマイカを拠点に活動してるからも分かるようにフロウの質が非常に高いことがわかります。

セクシーな振り付けにピッタリの作品です。

レゲエが好きな方は、ZendaManさんがジャマイカでボスるまで見守っていきましょう!

PumPum Shop (Prod by Gacha Medz)ZendaMan

ZendaMan – PumPum Shop (Prod by Gacha Medz)【Official Music Video】
PumPum Shop (Prod by Gacha Medz)ZendaMan

レゲエの本場であるジャマイカで活動しているディージェイ、ZendaManさん。

YouTubeでも活動しており、毎回、師匠であるロッコンさんと軽快なやり取りを見せてくれていますよね。

そんなZendaManさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『PumPum Shop (Prod by Gacha Medz)』。

本格的なサウンドに仕上げられた現代的なダンスホールで、ラテントラップのフロウが味わえます。

RAGGAMUFFIN LIFEフランキーパリス

フランキーパリス – RAGGAMUFFIN LIFE (Remix)
RAGGAMUFFIN LIFEフランキーパリス

ジャパレゲというと多くのアーティストがジャマイカから影響を受けています。

フランキーパリスさんはそういったアーティストたちとは違い、イギリスのレゲエから影響を受けています。

そのため、ゴリゴリのダンスホールというよりはスタイリッシュなサウンドにまとめられていることが多い印象です。

そんな彼女の作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『RAGGAMUFFIN LIFE』。

ハードなタイトルとは違い、アンニュイでやわらかいレゲエに仕上げられています。

I AM RAGGAMUFFINラガラボMUSIQ

I AM RAGGAMUFFIN/ラガラボMUSIQ (BOOGIE MAN, VADER, ARM STRONG)
I AM RAGGAMUFFINラガラボMUSIQ

日本を代表するレゲエ・グループの1つ、ラガラボMUSIQ。

キャッチーな音楽性でありながら、ゴリゴリのラガマフィンをしっかりと感じさせてくれる音楽性が印象的ですよね。

そんなラガラボMUSIQの作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『I AM RAGGAMUFFIN』。

ザ・ラガマフィンといった感じの熱いバイブスが印象的な作品です。

激しいレゲエダンスで踊りたい方は、ぜひチェックしてください。