となりのトトロの歌。主題歌・挿入歌
子供たちから絶大な支持を得るジブリ作品といえば「となりのトトロ」!
「となりのトトロ」は、田舎に引っ越してきた姉妹と、子供のときにしか会えない不思議な生き物との交流を描いた物語。
この記事では、そんな「となりのトトロ」の主題歌・挿入歌を紹介します。
トトロの主題歌は、子供のダンス曲としても大定番!
ご存じの方も多いと思いますが、この機会にぜひ挿入歌もチェックしてみてくださいね。
姉妹が感じた不思議な世界を、あなたも一緒に体感しましょう!
となりのトトロの歌。主題歌・挿入歌(1〜10)
さんぽ久石譲

幼稚園などのお遊戯定番ソングにもなっていますね。
「となりのトトロ」のオープニングで流れる曲です。
オープニング映像で、メイのうしろからいろいろな生きものが並んでついて来ているのが印象的です。
子供たちが遠足などのときに歌っている姿を想像すると、ほっこりとした気分になります。
夕暮れの風久石譲

となりのトトロの劇中歌の中でももっとも印象深いといってもいいかもしれないこのメロディ。
「夕暮れの風」というタイトルの通り、吹き抜けていくような美しいメロディがとても素晴らしい一曲です。
その情緒豊かなメロディはとなりのトトロの世界観をより一層ひきたて、この映画の中でもとても感動する名シーンを彩りました。
ねこバス北原拓

キャラクターグッズも大人気の、猫を模したバス「ねこバス」をご存じでしょうか?
この曲は「となりのトトロ」にて、ねこバスが登場するシーンで流れます。
ねこバスの得体の知れない雰囲気と駆け抜けて行く疾走感が共存する、ドライブにもあいそうな曲です。
すすわたり久石譲

サツキとメイが「まっくろくろすけ」と呼んでいる、すすわたりの曲ですね。
かわいらしいけれど、少しあやしい感じがするメロディーです。
「となりのトトロ」を見て家の中でまっくろくろすけを探した人も多いのではないでしょうか?
ふしぎ しりとりうた森公美子

アニメ映画「となりのトトロ」のイメージアルバムに収録され、その中では森公美子が歌唱している「ふしぎしりとりうた」。
となりのトトロのほのぼのとした世界観とは少し味わいが違う早いテンポの楽曲で、しりとりというよりは連想ゲームに近い歌詞の世界観に没入してしまうような楽しく、ユーモアのある一曲です。
作曲はもちろん久石譲です。
まいご井上あずみ

劇中でメイがまいごになるんですよね。
こちらは迷子のメイを必死で探しているサツキを感じる曲です。
とても心配している気持ちが伝わってきますね。
無事に帰ってきてほしいという願いが込められています。
ドンドコまつり井上あずみ
宵闇に浮かぶおばけが踊っている姿をこっそり子供がのぞいています。
おばけがおどると不思議なことが起こるというのは子供にとって怖さよりずっと見ていたくなる瞬間なのでしょう。
きっと一生忘れられない思い出ですね。