好きな人に対して強がったりそっけない態度を取ってしまう「ツンデレ」。
その、嬉しさや幸せな気持ちを隠している感じに胸キュンしてしまう方が、この記事にたどり着いているんじゃないでしょうか。
ということで、これからみなさんに邦楽のツンデレソングをたっぷりとご紹介していこうと思います!
甘酸っぱい恋愛曲を中心にしつつ、中にはちょっぴり切ないナンバーも。
あなたの気分にぴったりな作品にきっと出会えますよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ(1〜10)
Followロス

インターネットを中心に活動するシンガーソングライター・ロスさん。
独自の世界観を持つ楽曲で若者を中心に注目を集めています。
そんな彼女が2021年にリリースしたのが『Follow』。
重厚なビートに刻む彼女の力強い歌唱が特徴で、ツンツンな目線で描かれる歌詞にマッチしていますね。
「王様のような男性にひかれてしまう……」という方はきっとハマるでしょう。
クールな人物像を思い浮かべるフレーズが印象的ですが、時にみせるデレの要素にキュンキュンしてしまうナンバーです。
ぎゅっと。もさを。

愛する人と過ごす日常を描いたハートフルな楽曲といえば『ぎゅっと』。
TikTokなどのSNSの活動で注目を集めたシンガーソングライター・もさをさんが2020年にリリースしました。
軽快なリズムにのせてやわらかいシンセの音色が響きます。
女性目線のピュアな恋心が真っすぐに描かれており、彼の優しい歌声とともに癒やしをくれるでしょう。
良いこともそうでないことも乗りこえていく二人のきずなを描いたキュートなツンデレソングです。
パートナーや好きな人に恥ずかしくて言えない思いを伝えたくなりますよ。
サディスティック・ラブJunky

代表曲『メランコリック』などの大ヒットで知られるボカロP・Junkyさんが2011年に制作した『サディスティック・ラブ』。
こちらの動画では歌い手・鹿乃さんがカバーしており、爽やかでキュートな歌唱を披露しています。
華やかな恋愛模様を想像させるポップなメロディーとツンデレな女性を描いた歌詞がみごとにマッチ。
好きだからこそ素直になれないガーリーな思いに思わず胸キュンしてしまいます。
「ついつい好きな人にそっけない態度を取ってしまう……」という方はぜひ聴いてみてくださいね!
Puppy lovePerfume

なかなか素直な思いを打ち明けられない方に聴いてほしいツンデレソングは『Puppy love』。
テクノポップユニット・Perfumeが2008年にリリースしたアルバム『GAME』に収録されました。
好きな人へのピュアな恋心が歌われており、語りかけるような歌詞に思わず胸キュンしてしまいます。
軽快なリズムにのせて歌唱する彼女たちの姿もキュート。
これから始まる恋の予感にドキドキが止まらない楽曲です。
華やかなシンセの音色が響くエレクトロニカをぜひ聴いてみてください。
大嫌いなはずだった。HONEY WORKS

青春時代の甘酸っぱい恋愛を描いたツンデレソングといえば『大嫌いなはずだった』。
クリエイターユニット・HoneyWorksが制作しており、学校生活を送る男女の恋愛模様が描かれた楽曲です。
曲中のキャラクターを声優が演じており、ドラマチックな物語の勢いを加速させます。
好きな人との何気ない会話にドキドキしてしまう恋心に胸キュン。
「気づいたら好きになっていた……」という思いをクラシカルなメロディーにのせて歌ったツンデレソングです。
恋の始まりを予感させるナンバーをぜひ聴いてみてください。
少女SSCANDAL

数多くのアニメソングの主題歌を手がけるガールズロックバンド・SCANDAL。
恋愛や青春を描いた楽曲でリスナーから共感を集めました。
彼女らが2009年にリリースしたのがこちらの『少女S』。
好きな人に対する素直な思いがこめられた歌詞に胸キュン。
エネルギッシュなバンド演奏にのせて彼女らのコーラスワークが展開します。
ついつい強がってしまうガーリーな恋心を描いたロックなツンデレソングです。
好きな人との距離が近づくことを願うキュートなフレーズに耳を傾けてみてくださいね。
素直になりたい子の話。りりあ。

素直になれない男女のやり取りを描いたキュートなツンデレソングといえば『素直になりたい子の話』。
TikTokやYouTubeなど、SNSを中心に活動するシンガーソングライター・りりあさんが2021年にリリースしました。
男女それぞれの目線で語られるピュアな恋心にキュン。
友達以上恋人未満のリアルな関係を描いているので、共感する方も多いでしょう。
軽快なリズムにのせて展開するメロディーにも癒やされる楽曲です。
今まさに好きな人がいる方も、そうでない方も甘酸っぱいツンデレソングに耳を傾けてみてくださいね。