RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ

好きな人に対して強がったりそっけない態度を取ってしまう「ツンデレ」。

その、嬉しさや幸せな気持ちを隠している感じに胸キュンしてしまう方が、この記事にたどり着いているんじゃないでしょうか。

ということで、これからみなさんに邦楽のツンデレソングをたっぷりとご紹介していこうと思います!

甘酸っぱい恋愛曲を中心にしつつ、中にはちょっぴり切ないナンバーも。

あなたの気分にぴったりな作品にきっと出会えますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ(21〜30)

足りないくらいがちょうどいいYUTORI-SEDAI

YUTORI-SEDAI – 足りないくらいがちょうどいい【Official Music Video】
足りないくらいがちょうどいいYUTORI-SEDAI

少しずつつのる恋人への不満や戸惑いを、爽やかなメロディに乗せて表現したYUTORI-SEDAIのラブソング。

自分からばかり会いたいと言ってしまう女の子の気持ちや、表面的な愛情表現に物足りなさを感じる心情が、等身大の言葉でつづられています。

2023年10月に発表された本作は、人気恋愛番組『今日、好きになりました』の出演者・小串日葵さんが出演するミュージックビデオも話題に。

完璧でない恋愛関係も愛情があれば大丈夫、という前向きなメッセージは、恋人とのけんかや関係に悩むすべての人の心に寄り添ってくれるはずです。

素直になりたい feat. カゲチヨヒサメ

ヒサメ / 素直になりたい feat. カゲチヨ (Official Music Video)
素直になりたい feat. カゲチヨヒサメ

恋する女の子の複雑な心情をポップなメロディに乗せて表現したヒサメさんとカゲチヨさんのデュエット曲。

好きな気持ちを隠しながらも相手のことが気になって仕方ない女の子の揺れる心が、軽やかなリズムとともに丁寧に描かれています。

2025年3月にリリースされ、ミュージックビデオはYouTubeで数十万回再生を記録。

相手のことが好きすぎて素直になれない、そんなもどかしい恋を経験している方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

初恋キラー乃紫

ツンデレの魅力が詰まった胸キュンソングです。

乃紫さんによる楽曲で、2024年5月にリリースされました。

エレクトロニックな音色とポップなメロディーがマッチした現代的な仕上がりになっています。

いじわるな態度や強気な言葉の裏に隠れた気持ちの機微が感じられ、聴いているとドキドキが止まりません。

恋する前のウズウズした心模様や、実らない思いを抱えたもどかしさが表現されていて、誰もが一度は通る道です。

10代、20代の方なら思わず共感してしまうんじゃないでしょうか。

本作は乃紫さんのセカンドワンマンライブの先行受付と同時に公開され、そのライブは11月9日に東京・Zepp Shinjukuで行われる予定です。

ぜひ恋愛モードで浸ってみてください!

浮気したらあかんでコレサワ

コレサワ「浮気したらあかんで」【MUSIC VIDEO】
浮気したらあかんでコレサワ

気になるあの人に浮気なんてしてほしくない!

そんな思いを込めたキュートな恋愛ソングです。

浮気をするとお金がかかるし、何も得られないとさとす歌詞がとってもユニーク。

コレサワさんの軽快な歌声で繰り返される浮気を禁ずるフレーズが印象的ですね。

不安と愛情が入り混じった恋心を素直に表現した歌詞に、思わず共感してしまう方も多いはず。

本作は2024年11月にリリースされ、SNSで話題になりました。

好きな人とデートに行く前や、カラオケで盛り上がりたいときにピッタリの1曲です。

言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!点染テンセイ少女。

【MV】『言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!』-テンテン(点染テンセイ少女。)
言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!点染テンセイ少女。

少女の繊細な心情が詰まった楽曲です。

メロディは明るくポップですが、歌詞には恋愛感情の葛藤が描かれています。

点染テンセイ少女。

の世界観がよく表現された一曲で、2024年5月にリリースされました。

リズミカルで親しみやすい曲調なので、カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ。

気持ちを素直に伝えられない人の気持ちが伝わってきて、ついつい共感してしまいます。

ライブでの盛り上がりも相当なもの。

川崎クラブチッタでのワンマンライブでは、観客からの熱い声援に包まれていたそうですよ。

おわりに

あなたの胸に刺さる楽曲、あったでしょうか。

「ツンデレ」という言葉でくくってはみましたが、かわいかったり切なかったり、けっこう幅広い雰囲気の作品が集まったように思います。

もしあなただけが知っているツンデレソングがあれば、ぜひともお問合せフォームから教えてください!