【2025】20代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
2010年代という時代はスマートフォンとソーシャルメディアという存在がカルチャーに大きな変革をもたらした時代で、音楽への接し方や聴き方への価値観もがらりと変化しましたよね。
そんな激動の時期に10代の思春期を過ごした現在20代の方にとって、イントロを聴いただけで当時を思い出して身も心も盛り上がってしまうような鉄板の洋楽名曲をまとめてみました!
2020年代を過ぎた今でも耳にすることの多い大ヒット曲も多く、2010年代はまだ子どもでよく覚えていないという10代の方にも楽しめる記事となっていますよ。
どんぴしゃ世代の方は、同世代が集まるカラオケやイベントのBGMなどの参考にしてみてくださいね。
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【20代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【20代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 20代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【40代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- 2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【20代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
【2025】20代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ(1〜10)
We Found Love (ft. Calvin Harris)Rihanna

エレクトロニックなビートが鳴り響く瞬間、心が高鳴ります。
リアーナさんの力強いボーカルが、カルヴィン・ハリスさんの洗練されたサウンドと絶妙にマッチしているんです。
2011年にリリースされた本作は、アルバム『Talk That Talk』からのファーストシングルとして大ヒットを記録。
「希望のない場所で見つけた愛」というテーマが、曲全体を通して描かれています。
愛の喜びと危険性を同時に表現した歌詞は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
パーティーや友達との集まりで盛り上がること間違いなし!
でも、一人で聴いてみるのもおすすめです。
きっと新しい発見があるはずですよ。
SorryJustin Bieber

青春時代を彩った名曲が、今なお心に響きます。
ジャスティン・ビーバーさんのこの楽曲は、過ちを認め、謝罪することの大切さを伝えています。
キャッチーなメロディとダンサブルなビートが印象的で、聴くたびに体が自然と動き出してしまいそう。
2015年10月にリリースされ、アルバム『Purpose』に収録されたこの曲は、世界中で大ヒットを記録しました。
友人との集まりやカラオケで盛り上がること間違いなし。
反省と成長を経験した20代の皆さんにも、きっと共感できる一曲です。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

ダンサンブルなビートと間違いのないキャッチーなメロディ、カーリー・レイ・ジェプセンさんのキュートな歌声で魅せる文句なしのポップソング。
恋する女の子の気持ちをストレートに歌い上げた分かりやすい歌詞は、いつでも恋する女の子のような気持ちを思い出させてくれますよね。
2012年2月にリリースされた本作は、カナダで大ヒットし、その後アメリカ合衆国でも成功を収めました。
カナダのチャートで1位になり、アメリカではBillboard Hot 100で1位を獲得し、9週間その位置を維持したんです。
結婚式はもちろん、さまざまなイベント時でも定番の名曲ですね!
【2025】20代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ(11〜20)
Wake Me UpAvicii

2013年、スウェーデンが世界に誇る音楽プロデューサー兼DJのアヴィーチーさんが贈った大ヒット曲。
EDMらしいサウンド・メイキングでありながらも、アコギの軽やかなバッキングが盛り込まれた、フォーキーな歌心あふれる素晴らしい名曲ですよね。
デビュー・アルバム『True』の先行シングルとして発表され、各国でヒットを記録。
アメリカのソウル歌手、アーロー・ブラックさんの伸びやかでソウルフルな歌声も相まって、世代を超えて愛される1曲となっています。
本作は、青春時代の思い出や夏の思い出と共に聴きたくなるような、心に響く楽曲。
カラオケやパーティーでも盛り上がること間違いなしの1曲です。
We Are Young (ft. Janelle Monáe)Fun

2011年に発表された、青春を切り取った名曲。
アルバム『Some Nights』の収録曲で、全米チャートで1位を獲得した大ヒット作です。
若さや自由を謳歌する歌詞は、さまざまな場面で共感を呼びそう。
Fun.とジャネール・モネイさんのコラボが生み出した魅力的なハーモニーも楽しめますよ。
ギターリフとリズムが心地よく、つい口ずさみたくなるポップなメロディも印象的。
若さを謳歌したい20代の方や、友人との思い出づくりに最適な1曲です。
卒業や入学シーズンのBGMとしてもおすすめ。
みんなで肩を組んで歌えば、きっと忘れられない思い出になりますよ。
Shape of youEd Sheeran

軽快なアコースティック・ギターのバッキングと、卓越したメロディ・センスが光る楽曲です。
エド・シーランさんが2017年に発表したこの作品は、バーで出会った女性との恋愛を描いた歌詞が印象的。
ポップでキャッチーなサウンドと、心に響くメッセージが見事に調和しています。
アルバム『÷ (Divide)』の収録曲として大ヒットを記録し、世界中のリスナーを魅了しました。
本作は、友人との楽しい時間や新しい出会いを求める若者の心をつかむ1曲。
カラオケやパーティーで盛り上がりたい時にぴったりの曲ですよ。
24K MagicBruno Mars

キラキラと輝くゴージャスな雰囲気が魅力的ですね!
2016年11月にリリースされたブルーノ・マーズさんのサードアルバム『24K Magic』からの先行シングル曲です。
80年代のシンセ・ファンクと90年代のスウィングビート・グルーヴを巧みに融合させた楽曲は、ダンスフロアを思わせるパーティー感あふれる仕上がり。
実はこの曲、スタジオで楽しく過ごした後にグルーヴが生まれたそうですよ。
ブルーノさんらしい遊び心と音楽性が存分に発揮された1曲で、カラオケやイベントのBGMとしてもぴったり。
10代後半から20代の若者たちの活気あふれる集まりを、より華やかに彩ってくれること間違いなしです。





