RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】20代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ

2010年代という時代はスマートフォンとソーシャルメディアという存在がカルチャーに大きな変革をもたらした時代で、音楽への接し方や聴き方への価値観もがらりと変化しましたよね。

そんな激動の時期に10代の思春期を過ごした現在20代の方にとって、イントロを聴いただけで当時を思い出して身も心も盛り上がってしまうような鉄板の洋楽名曲をまとめてみました!

2020年代を過ぎた今でも耳にすることの多い大ヒット曲も多く、2010年代はまだ子どもでよく覚えていないという10代の方にも楽しめる記事となっていますよ。

どんぴしゃ世代の方は、同世代が集まるカラオケやイベントのBGMなどの参考にしてみてくださいね。

【2025】20代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ(21〜30)

APT.ROSÉ & Bruno Mars

ROSÉ & Bruno Mars – APT. (Official Music Video)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国とアメリカを代表するスーパースターが生み出した、世界中を魅了する一曲です。

ロゼさんとブルーノ・マーズさんによるこのコラボ曲は、韓国の飲み会ゲームをモチーフにした独創的な歌詞と、中毒性のあるメロディーが特徴です。

パーティーの高揚感や恋愛の胸の高鳴りを表現した歌詞は、若者の共感を呼んでいます。

2024年10月のリリース以来、9週連続でBillboard Global 200の1位を獲得するなど、世界的な大ヒットとなりました。

パーティーや友人との集まりで盛り上がりたい時におすすめの一曲です。

Rather BeClean Bandit

Clean Bandit – Rather Be ft. Jess Glynne [Official Video]
Rather BeClean Bandit

この曲のPVは日本で取られ、PVの中の主人公も日本人なことから、よく聴いていました。

歌詞の中に京都が出てきたりと、一瞬日本のことなのか?と疑問に思う曲なのですが、テンポも良く私はとても好きです。

聴いているとテンションが上がります。

Don’t Let Me DownThe Chainsmokers

The Chainsmokers – Don’t Let Me Down (Official Video) ft. Daya
Don't Let Me DownThe Chainsmokers

チェイスモーカーズの曲は全て好きですが、盛り上がる曲と言えばこれしかないでしょ!と言いたいくらいこの曲が好きで、盛り上がると思います。

チェイスモーカーズは有名人と曲を作り上げることで自分たちの人気を衰えさせない作戦だと本人が語っていました。

The FoxYlvis

Ylvis – The Fox (What Does The Fox Say?) [Official music video HD]
The FoxYlvis

この曲はぜひMVも一緒に見てほしい!と思う曲です。

とてもテンションが上がるし、おもしろいので元気がないときに聴くと一気に元気になります。

歌詞の中に色々な動物が出てくるので動物の名前を覚えたいときにおすすめの曲です。

楽しく覚えられます。

Broken GlassRachel Platten

Rachel Platten – Broken Glass (Video)
Broken GlassRachel Platten

レイチェル・プラッテンの曲は応援の歌詞が多いですが、この内容も頑張ろうというメッセージの曲になっています。

でも暗い感じではなく、明るい曲調なので気分を上げたいときにいつも聴いています。

私はMVの中で自転車に乗るシーンが好きです。

Ciao AdiosAnne-Marie

Anne-Marie – Ciao Adios [Official Video]
Ciao AdiosAnne-Marie

個人的にこの曲のサビがとても盛り上がると思います。

ただ、とてもいい曲なのに海外では珍しい1億回しか見られていのが不思議でなりません。

この曲はもっと不思議なことに関連動画で出てこないんです。

でももっと色んな人に聴いてほしい盛り上がる曲です。

BurnEllie Goulding

Ellie Goulding – Burn (Official Video)
BurnEllie Goulding

この曲も有名な曲の1つです。

盛り上がる曲なのですが、どことなくエリーゴールディングの声を聴いていると悲しくなってしまう曲でもあるのですが、悲しい感じも伝わってきて、そして盛り上がりもある変わった曲だと思います。