上京したての頃の不安を癒やしてくれる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
一番慣れ親しんだ場所から離れて生活する時ってすべてが初めての事だらけで不安になっちゃいますよね。
そんな境遇を乗り切る事ができる様な音楽を集めてみました。
上京しても不安な気持ちの時でも、この音楽を聴けばそんな気持ちも吹き飛ぶ事でしょう。
上京したての頃の不安を癒やしてくれる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(11〜20)
ワンルーム・ディスコPerfume

Perfumeさんの曲はどんな状況の人にも当てはまるような曲がたくさんあります。
その中でこちらは、上京してきて新しい生活が始まる!
というわくわくがいっぱいの明るい気分になれる曲です。
なので上京して不安な日はこれを聴きながら模様替えなんかをすると楽しくなります。
琥珀色の街、上海蟹の朝くるり

都市の雑踏と人情が交差する独特の世界観が広がる楽曲です。
2016年7月に制作された楽曲で、くるりが初めてR&Bやヒップホップ的なアプローチを試みた意欲作です。
ノスタルジックな歌詞と洗練されたオーケストレーションが織りなす音の世界が、都市に暮らす人々の孤独や絆を優しく包み込みます。
本作のミュージックビデオは、タイのアーティスト、ウィスット・ポンニミットさんによるアニメーション作品となっており、温かみのある作風で楽曲の魅力を引き立てています。
NHK『みんなのうた』やFM番組『くるり電波』のテーマソングなど、さまざまなタイアップも手掛けています。
都会での生活に疲れを感じている方や、大切な人との絆を見つめ直したい方に聴いていただきたい心温まるエモーショナルな1曲です。
道GReeeeN

顔を出さないで歌手活動を続けているので有名なGREEEENですが、前向きな曲が多いので選ぶのにとても迷いました。
どんなに辛い時でも苦しくてもとにかく全力で進もう!
と元気が出て不安なんてふき飛んでしまう曲です。
歌舞伎町の女王椎名林檎

椎名林檎さんの曲は全体的に個性的で、わかりにくい曲も中にはあるのですがこちらの曲はなかでもわかりやすく作られていると思います。
上京してきたばかりで不安で少し内気な人の心をワクワクさせてくれて、東京は怖いだけでなく楽しいところなのかもしれないと期待させてくれる曲です。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
夢に向かって羽ばたく姿を力強く描いた[Alexandros]の楽曲。
疾走感あるメロディと心に寄り添う歌詞が絶妙に調和し、新しい生活への一歩を後押ししてくれます。
「翼を広げて飛び立て」というメッセージが、引っ越しや旅立ちの不安を抱える人の背中を優しく押してくれることでしょう。
2015年3月にリリースされた本作は、映画『明烏 あけがらす』の主題歌として起用され、テレビ番組『魁!
音楽番付~EIGHT~』のエンディングテーマにも選ばれました。
2019年8月には再生回数1億回を突破し、邦楽アーティスト21組目の快挙となりました。
引っ越しや新生活を前に期待と不安が入り混じる時、この曲を聴けば気持ちが前向きになれるはず。
新しい場所で一歩を踏み出そうとしているあなたの心に、きっと寄り添ってくれる1曲です。