カップルでやると盛り上がる心理テスト。恋愛傾向や性格が分かる
いつまでも一緒に居たいと思う恋人同士だからこそ、相手の本当の気持ちが知りたくなりますよね。
本記事では、カップルでやると盛り上がる心理テストをピックアップ!!
彼氏や彼女の深層心理が分かる心理テストにチャレンジすることで、意外な一面が見つかるかもしれませんよ。
デートしているときの何気ないやりとりやしぐさから本音が分かるものもあるので、お互いの行動を振り返りながら進めていくのもオススメです。
あまり構えすぎず、気楽に試してみましょう!
カップルでやると盛り上がる心理テスト。恋愛傾向や性格が分かる(21〜30)
恋人への不満がわかる心理テスト

「恋人への不満が爆発して復しゅう劇に変る」のパターンは韓国ドラマによくあるひな型。
色恋のもつれで始まるサスペンスドラマはいつの世も人気です。
平成のお昼をにぎわせたメロドラマも嫉妬やささいな嫌悪感が元でした。
そんな大ごとになる前に「恋人への不満」を知ってみませんか。
不満が分かれば後は解決すればいいだけですので。
大好きだった頃には気にならなかったことも、付き合いを重ねていけば何となく気にはなるもの。
ある程度交際に年数を重ねた方たちにオススメですよ。
結婚に対する考え方が分かる心理テスト

「恋愛と結婚は全然違う」と言う人もいれば、「結婚は恋愛の延長にある」と思っている人もいます。
まあ、価値観と言ってしまえば味気ないのですが、結婚に関してもいろいろな考えがあってもいいのかなと。
でも、最低限結婚に関する考え方は近い方がいいとは思います。
何でもそろう都会がいい、ゆったり暮らせる田舎がいい、いろんな場所に引っ越せる借家がいい、安定した一戸建てがいい、などなど、少し書き出しただけでも人生の大きな岐路となる事柄ばかり出てきます。
「そろそろ結婚かな」と思っている方はぜひ!
カップルでやると盛り上がる心理テスト。恋愛傾向や性格が分かる(31〜40)
今の恋人と何年続くかわかる心理テスト

一度だけタイムマシーンが使えるとするならば、あなたは未来へ行ってみたいですか、それとも過去へ行ってみたいですか?
私は圧倒的に過去へ行きたい派で、江戸時代の暮らしや平安時代の庶民の様子を見てみたいです。
未来へ行きたい派の方はどれくらい未来へ行きたいんでしょうね?
「今の恋愛が何年続くか?」を知りたいならタイムマシンがなくてもこの心理テストさえあれば大丈夫です。
でも、自分の寿命を知りたくないのと同じで、そんなの知りたい人っているのかなあ?
恋人の隠れた性格が分かる心理テスト

悲しい話とはなりますが、人は変わるものです。
「付き合っていた頃はあんな人ではなかったのに……」のセリフは平成、令和となったこの世でも耳にする寂しい言葉。
笑い話に出てくる「釣った魚にエサはやらない」も改めて聞くと何だかひどい言葉に思えてきます。
この心理テストではパートナーの隠れた本性が分かります。
マザコン、パワハラ、極度の甘えん坊など、「あらかじめ知っていれば付き合わなかったのに!!」のような性格のものも。
まあ、あくまでも1つの例ですので気楽に見てくださいね。
恋人への本当の愛情度が分かる心理テスト

「私とあなたのお母さんが海で溺れていたら、あなたはどちらを助ける??」のような究極の意地悪問題がありますよね。
もちろん答えは「どちらも助ける」なのですが、実際には選べない、答えられない質問もたくさんあります。
この心理テストは専門家監修の本格的なものではない?と分かっていても結構な危険をはらむもの。
それこそ恋人への愛情度が低かったら笑うに笑えないです。
まずはこっそりと1人で試してみて、いい結果が出るようなら2人でトライしてみてくださいね。
でも愛情度が分かるって……、普通に考えたら怖いですよね。
おわりに
カップルの本音が分かる心理テストに答えていくと、思いもよらなかった性格や恋愛傾向に気づくこともあるでしょう。
自分のネガティブなクセを直したり、恋人同士の愛情を確かめたりするきっかけにもなります。
相手のことを深く知ることで、お互いの心の距離がグッと縮まるかもしれませんね。