RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング

小学校の友達や家族と一緒に行くカラオケで、何を歌おうか選曲に悩んでいる小学生も多いかと思います。

歌を歌うのが苦手だったり、人前で歌うことに慣れていない場合もあるでしょう。

そこでこの記事では、小学生のなかでも高学年にオススメの歌いやすい楽曲を紹介していきますね。

リズムが取りやすく、メロディーも覚えやすい曲を中心に話題の曲をピックアップしました。

実際に小学生が歌唱を担当している楽曲もあるので、歌の練習にもぴったり。

歌いやすい曲をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング(21〜30)

走れSAKAMOTOVaundy

走れSAKAMOTO / Vaundy : SAKAMOTO DAYS with Vaundy
走れSAKAMOTOVaundy

人気アニメのオープニングテーマとして書き下ろされた、Vaundyさんによる渾身の一作です!

重厚なベースラインと鋭いギターサウンドが生み出すエネルギッシュなメロディーは、心臓の鼓動を高鳴らせます。

イギリスのロンドンで収録された本作は、海外スタッフとのコラボレーションにより、新たな音楽的挑戦を実現しています。

2025年1月から放送のテレビアニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマに起用され、主人公の圧倒的な強さと家族を守る決意を見事に表現しました。

アニメファンはもちろん、日常の中で勇気や元気が欲しい人にピッタリの応援ソングです!

BOW AND ARROW米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – BOW AND ARROW / 羽生結弦 Yuzuru Hanyu Short Program ver.
BOW AND ARROW米津玄師

フィギュアスケートを題材にしたアニメのオープニング主題歌として、米津玄師さんが魂を込めて制作した渾身の一曲です。

挑戦と成長の物語を描く本作は、力強いメロディと深みのある歌詞で、スポーツの世界で挑戦する人々の情熱を見事に表現しています。

2025年1月に配信された本作は、アニメ『メダリスト』の主題歌として書き下ろされた作品で、米津さんが原作の大ファンだったことから自ら制作を申し出たというエピソードも印象的です。

全国ツアー『米津玄師 2025 TOUR / JUNK』の初日にも披露され、観客を魅了しました。

青春時代の夢や目標に向かって挑戦したい気持ちを抱えている人にオススメな一曲で、朝の通学時や部活動前のモチベーションアップにピッタリです。

【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング(31〜40)

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

軽快なリズムと前向きなメッセージが詰まった一曲!

聴く人の心を自然と弾ませるメロディが特徴で、力強い歌詞が未来への一歩を後押ししてくれます。

2007年にリリースされ、ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても話題に。

ライブでも定番で、会場が一体となって盛り上がる光景は圧巻です。

新たな門出を迎える春、カラオケで歌えばポジティブなエネルギーが広がること間違いなし!

仲間と一緒に歌って、最高の瞬間を楽しみましょう。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

自分らしさを受け入れることの大切さを爽やかなメロディに乗せて届けてくれる青春ソング。

Mrs. GREEN APPLEが描き出す主人公は、自己否定と戦いながらも前を向こうとするけなげな思いを持っています。

自分の本当の姿を受け入れてくれる存在への感謝と期待が、心に響くメロディとともに優しく包み込んでくれる一曲です。

本作はNHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして2025年1月に発表され、1000人の18歳世代とともに披露されました。

優しいまなざしで自分と向き合いたい時、また大切な誰かと分かち合いたい気持ちがある時にオススメしたい楽曲です。

春よ受けて立つのん

【Official Music Video】のん – 春よ受けて立つ
春よ受けて立つのん

青春の情熱と新たな一歩を踏み出す勇気を歌った、心温まるロックナンバーです。

のんさんが作詞を担当し、日常の閉塞感を吹き飛ばすようなエネルギッシュな応援歌に仕上がっています。

爽やかなギターサウンドと力強いドラムビートが、春という命の始まりの季節にピッタリの一曲となっています。

2025年1月に配信リリースされた本作は、ワンマンライブでの披露を経て満を持しての音源化となりました。

不安や期待で胸がいっぱいの新入生や、新生活へ一歩を踏み出そうとしている人たちの背中を優しく押してくれる楽曲です。

のんさんの透明感のある歌声と、前向きなメッセージが心に響きます。

おわりに

アニメや映画の主題歌を歌うことで、友達や家族との話題のきっかけにもなりますね。

「どんなキャラクターが好きか」などを話してみたり、作品にまつわるエピソードを語り合うのも楽しそうです。

1人で1曲を歌いこなすのもよし、みんなで一緒に歌ってカラオケを盛り上げるのもいいでしょう。

前向きなメッセージが込められた曲や恋愛ソングをぜひ歌ってみてくださいね。