【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
関西ナンバーワンの大人気テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!
最近ではパレードやライトアップなどでもそうですが、大人気のアニメや映画、ゲームやアーティストとのコラボが話題ですよね!
CMにも豪華キャストが起用されていたりと、CMを目にしない日はありません。
この記事では、そうしたUSJのCMの中でも「誰の曲?」と話題のCMソングに焦点を当てて人気のものを集めました。
最新のシリーズから懐かしのものまで、お探しのCMソングが見つかると幸いです!
【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(21〜30)
2045MAN WITH A MISSION


ロックバンドMAN WITH A MISSIONの楽曲で大いに盛り上がる、かなりのハイテンションなUSJのCMがこちらです。
放送されていた当時、ライブさながらのナレーションが印象的だったかもしれませんね。
青空のもと水てっぽうで水をかけまくってビジョぬれになって遊ぶUSJ夏の風物詩を「ヘンザップ」の合言葉とともに盛り上げまくってくれる次の夏が待ち遠しくなるような作品です。
オリジナルラップ

USJの「熱狂スパイラル」CMがこちら、この耳に入ってくるインパクトの強い日本語ラップはなんとCMオリジナル作品とのことです。
ナレーションのようにUSJの魅力をラップで伝えてくれているこちらのCM。
ノリノリのビート感もさることながら、ラップによって言葉によってUSJの魅力も頭に入ってきますね。
この楽曲のように最高にハイテンションでまたUSJに遊びに行きたくなるような作品です。
これでいいんだKALMA


USJのCMでは、注目の若手ロックバンドの曲が起用されることがありますが、2021年春のCM「このまま終われる春じゃない」で起用されているのも北海道出身の若手ロックバンド。
『これでいいんだ』を歌うのは3ピースバンドKALMA、なんとも青春感を感じさせる飾り気のない歌声がとっても魅力的なバンドです。
そうした若いパワーを感じ心を震わせるのは歌声だけでなく、楽器陣の演奏もとても熱くて、聴いているとワクワクしてしまいますよ!
ジュラシックパークテーマ曲ジュラシックパーク


ジュラシックパーク ザ・フライング・ダイナソーのアトラクションCMとして、使用された楽曲です。
映画『ジュラシックパーク』は1993年に映画化され、リアルなCGにより大変話題になりました、その後2015年にジュラシックワールドとしてリメイクされるなど、不朽の名作として根強い人気のある作品です。
FESTANiziU

2021年4月、USJの20周年を記念して始まったイベント、NO LIMIT! タイムで使用されCMでも流れたのがNiziUの『FESTA』です。
この曲はUSJとNiziUとのコラボソングで、イベントがスタートした時点では音源リリースはされず、曲の全編を聴けるのはパークに行った人だけというプレミアムな1曲でした。
ダンスをテーマにしたイベントの曲ということもあって、ビート感の強いダンサブルな1曲です。
オリジナル楽曲
パレードの楽しい雰囲気を表現したCM「パレード」篇では、オリジナル楽曲が使用されています。
こちらは、パレードのサウンドや歌声をサンプリングしたかのような、ハイテンションな雰囲気。
よく聴くと曲の中に、手拍子やビート音、キャラクターの掛け声などが聴こえます。
映像と合わせて、じっくり聴いてみてくださいね。
それから、後半の一瞬メロディーが静かになり、また流れ始めるところにも注目です。
音の入りが気持ちよく、クセになりますよ。
英雄の証甲田雅人


USJの新「モンスターハンター・ザ・リアル」のCMがこちらです。
大人気ゲームシリーズの『モンスターハンター』シリーズは、プレイヤーがハンターになって巨大なモンスターをハンティングしてゆくというものです。
その手に汗握る戦いが実際にアトラクションとして体験できる迫力を臨場感たっぷりに伝えてくれています。
やはり何と言っても巨大モンスターたちとの戦いがたまらないゲーム、プレイしたことのある人にとっては気になって仕方がなくなる、そんなCMに仕上がっているのではないでしょうか!