RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

関西ナンバーワンの大人気テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!

最近ではパレードやライトアップなどでもそうですが、大人気のアニメや映画、ゲームやアーティストとのコラボが話題ですよね!

CMにも豪華キャストが起用されていたりと、CMを目にしない日はありません。

この記事では、そうしたUSJのCMの中でも「誰の曲?」と話題のCMソングに焦点を当てて人気のものを集めました。

最新のシリーズから懐かしのものまで、お探しのCMソングが見つかると幸いです!

【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(31〜40)

USJ 「今夜、いつもを抜け出そう」篇ハロウィーン・ホラー・ナイト「絶恐 is Baaaack!!!! 」

怒りの日Giuseppe Verdi

ヴェルディ《レクイエム》「怒りの日」ライナー指揮/ウィーン・フィル
怒りの日Giuseppe Verdi
USJ NO LIMIT! ハロウィーン2022 TVCM 絶恐 is Baaaack!!!! ユニモンFEAR バイオハザード BIO HAZARD

ハロウィーン・ホラー・ナイトのCM「絶恐 is Baaaack!!!!」は見ましたか?

さまざまなホラーキャラクターが登場する内容に合わせて、なんとも焦燥感をあおる曲が使用されていましたよね。

こちらは、作曲家のジュゼッペ・ヴェルディが手掛けたレクイエムの中のパートの一つ、『怒りの日』です。

怒りを表すかのような激しいサウンド、高い声でのコーラスが印象的な内容に仕上がっています。

気に入った方は、通して聴いてみてはいかがでしょうか。

USJ 進撃の巨人・ザ・リアル4D

紅蓮の弓矢Linked Horizon

Linked Horizon / 紅蓮の弓矢 歌詞付き
紅蓮の弓矢Linked Horizon
進撃の巨人×USJ コラボCMまとめ

大ヒットアニメ『進撃の巨人』のオープニングテーマとして使用されている、Linked Horizonの楽曲です。

USJの進撃の巨人ザ・リアル4DのテレビCMで使用されました。

オペラ調の重厚な楽曲はロングヒットとなり、紅白歌合戦でも披露され話題となりました。

USJ 「ユニバーサル・クールジャパン」ファイナルファンタジーVII

Final Fantasy植松伸夫

USJ ファイナルファンタジー XRライド ユニバーサル・クールジャパン2018CM

2018年で4年目を迎えたユニバーサル・クールジャパンの企画に、1997年に発売されてから世界中でプレイされてきた大人気RPG『ファイナルファンタジーVII』が参加しました。

曲は初代ファイナルファンタジーから使用されているゲームのメインテーマです。

USJ エヴァンゲリオン XRライド

暴走BGM新世紀エヴァンゲリオン

【ユニバーサル・クールジャパン 2017/エヴァンゲリオン XRライド】

2016年の期間限定アトラクション、エヴァンゲリオン XRライドのCMソングとして使用された楽曲です。

アニメでエヴァンゲリオン初号機が覚醒するシーンで使用される、ファンにはおなじみの楽曲で、重厚で不協和音を取り入れた、ものものしい仕上がりになっています。

USJ ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター10周年「マジカル・クリーチャーズ・エンカウンター ~魔法生物との出会い~」篇

Hedwig’s ThemeJohn Williams

USJの人気エリア、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターが10周年を迎えたことを記念しておこなわれる特別イベントのCMです。

マジカル・クリーチャーズ・エンカウンターは、『ハリー・ポッター』シリーズの映画にも登場する魔法生物たちと触れ合えるというもので、CM内にも魔法生物が登場します。

CMのBGMにはおなじみのテーマソング『Hedwig’s Theme』が流れています。

一聴すればあっという間にハリー・ポッターの世界観を感じさせられる不思議な曲ですね。

【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(41〜50)

USJ 「新時代・リアル・ミュージカル「シング・オン・ツアー」」

Shake It OffTaylor Swift

USJ 「SING」 On TOUR CM シング・オン・ツアー 4月18日開幕

映画『SING』のキャラクターたちが登場するUSJのミュージカルショー『シング・オン・ツアー』。

このCMで流れている『Shake It Off』はテイラー・スウィフトさんの曲です。

USJ以外のCMなどテレビでもよく流れていた曲なので、曲は知っているという方も多いかもしれませんね。

映画を見られた方は知っていると思いますが、豚のグンターとロジータが歌っていますよね!

その映画内の光景がUSJのこのショーで、なんと目の前で味わえるんですよ!

もちろん、映画や曲をあまり知らないという方も、このノリノリで楽しいメロディーが流れれば、きっと自然に体が動いちゃいますよ!

USJ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン【NO LIMIT! ぶっとべ! ここは超元気特区】「突然の引越し」篇

NAGAMUU

USJがどれほど楽しい場所であるかが、ドラマで表現されているCMです。

大阪へと引っ越すことが急に決まり、友達と離れることになってしまった悲しみ、友達に見送られて涙を流しながら大阪へと旅立っていく姿が描かれています。

使用されている楽曲も、同じ場所で暮らしていきたかったという思いが描かれた切ない雰囲気で、旅立ちの悲しみを表現しています。

ここまでが前半のストーリーで、後半ではそれまでのドラマがなかったかのように、全力でUSJを楽しむ様子が描かれています。

「行きたくない」からの「大阪にきてよかった」の、急展開が印象的で、悲しみも吹き飛ばすくらいの楽しい空間であることが強調されています。