バーモントカレーのCMの楽曲と出演者の変遷。ジャニーズから世界的名曲まで
バーモントカレーのCMと聞いて、どんな楽曲が思い浮かびますか?
Hey! Say! JUMPの爽やかな楽曲がタイアップされてきたほか、出演者がCMオリジナル楽曲を歌っていることもよくあります。
この記事では、そんなバーモントカレーのCMで流れている楽曲を詳しく紹介していきますね。
出演者やCMの内容についても触れていきますので、一度目にして気になっていたCMがある方はぜひご覧になってください。
- ハウス食品のCM曲。人気のコマーシャルソング
- バーモントカレーのCM。おいしそうなカレーが魅力的なCMまとめ
- ハウス食品のCM。カレーやシチューなど美味しいCMまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【2025年8月】話題の最新CMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- グリコのCM曲。人気のコマーシャルソング
- ブレンディのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- YouTubeショートで人気のCMソング
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- ケンタッキーのCM曲。人気のコマーシャルソング
バーモントカレーのCMの楽曲と出演者の変遷。ジャニーズから世界的名曲まで(1〜10)
super screamNEW!DIXIE TANTAS


イチローさんが子供たちと一緒にサッカーに挑戦する姿を描いた、力強さがしっかりと感じられるCMです。
リンゴのキャラクターが野菜のキャラクターを突破するという独特なアニメーションと、それぞれの表情を重ねることで、バーモントカレーの食べやすさも表現していますね。
そんなアニメーションの躍動感、パワフルな空気をさらに強調している楽曲が、DIXIE TANTASの『super scream』です。
ファンクを感じられる軽やかなサウンドが印象的で、ここにパワフルな歌声が重なることで、前向きな気持ちも伝わってきますよね。
Let’s Go !タフガイNEW!プロペラ


カレーを作る子供たちの姿と、それに寄り添うイチローさんの姿から、カレーが幸せにつながっていることをアピールしていくようなCMです。
出演する子供たちが笑顔なところで、バーモントカレーの食べやすさもしっかりと伝わってきますよね。
そんなみんなで協力して料理を作る楽しげな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、プロペラの『Let’s Go !タフガイ』です。
パワフルなバンドサウンドと、まっすぐにぶつけるような歌声が印象的で、未来へと元気に歩んでいく姿もイメージされますね。
昭和38年ハウスバーモントカレーの唄楠トシエ

なんと昭和38年のバーモントカレーCMの歌です。
バーモントカレーの発売初期の歌です。
聴いたことのない人もいらっしゃるのではないでしょうか。
曲調も古い雰囲気ですが、映像ともども安心感を感じるようななつかしい気分になりますね。
バーモントカレーのCMの楽曲と出演者の変遷。ジャニーズから世界的名曲まで(11〜20)
バーモントカレーの歌西城秀樹

「ヒデキ、感激」の名ゼリフが生まれたハウスの「バーモントカレー」のCM。
このCMには2018年に亡くなった西城秀樹さんが、1973年から1985年までの12年間出演されていました。
CM内で西城さんが美声を披露されていた曲は、すぎやまこういちさんが作ったCMのオリジナルソング。
りんごとはちみつが入っているという「バーモントカレー」の特徴を紹介したこの曲を、CMに出演する子供たちとともに歌っています。
ハリのある伸びやかな歌声は、商品以上に印象に残りますね!
Aura LeeGeorge R. Poulton


タイトルはピンと来なくても、曲を聴けば「ああ!あれか!」とわかっていただけるはず。
1861年にアメリカで生まれた大衆歌謡です。
それから現在にいたるまで、世界中で愛され続けている名曲です。
CM「家族みんなで」篇で使用されました。
Baby #1忌野清志郎

なんと異色のコラボレーションです。
出演しているのは当時大人気だったプロゴルファーの石川遼です。
しかし歌っているのは忌野清志郎です。
しかもお決まりの「りんごとはちみつとろーり溶けてる……」の歌詞もありません。
バーモントカレー始まって以来の新しい風が吹いた瞬間かもしれませんね。
オリジナル楽曲

嵐の相葉雅紀が出演する「青空バーモント」篇のCMソングとして書き下ろされた楽曲です。
曲だけでも、まぶしい太陽の下、おいしいカレーを食べている絵が頭に浮かびますね。
トロピカルなサウンドとCMの空気感がばっちり合っています。