RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

バーモントカレーのCMの楽曲と出演者の変遷。ジャニーズから世界的名曲まで

バーモントカレーのCMと聞いて、どんな楽曲が思い浮かびますか?

Hey! Say! JUMPの爽やかな楽曲がタイアップされてきたほか、出演者がCMオリジナル楽曲を歌っていることもよくあります。

この記事では、そんなバーモントカレーのCMで流れている楽曲を詳しく紹介していきますね。

出演者やCMの内容についても触れていきますので、一度目にして気になっていたCMがある方はぜひご覧になってください。

バーモントカレーのCMの楽曲と出演者の変遷。ジャニーズから世界的名曲まで(11〜15)

ハウス食品 バーモントカレー「冬だって元気」篇

オリジナル楽曲知念侑李

ハウスバーモントカレーCM 知念侑李 Hey Say JUMP CM  「冬だって元気篇」篇

ハウス食品のバーモントカレーのCMといえば歴代いろんな方がCMに出演されていますよね。

2016年からはHey!Say!JUMPの知念侑李さんが出演されています。

知念さんが歌っているこの曲はもちろんこのCMのオリジナルソングでバーモントカレーといえば、というおなじみの「りんごとはちみつ」も歌詞に盛り込まれています。

寒い冬にも元気な秘密、カレーにたっぷりの野菜や栄養、というアピールを元気に明るく伝えているCMソングです。

バーモントカレーのCMの楽曲と出演者の変遷。ジャニーズから世界的名曲まで(16〜20)

ハウス食品 バーモントカレー「青空バーモント」篇

オリジナル楽曲

【CM】 嵐 相葉雅紀 ハウスバーモントカレー 青空バーモント篇

嵐の相葉雅紀が出演する「青空バーモント」篇のCMソングとして書き下ろされた楽曲です。

曲だけでも、まぶしい太陽の下、おいしいカレーを食べている絵が頭に浮かびますね。

トロピカルなサウンドとCMの空気感がばっちり合っています。

Выход из черного, тотальное перевоплощение, мой инстаграм @zakurinahair

こちらも知念侑李が出ているCMです。

聴いたところ曲調の変化はあまりありませんが、季節ごとにとれる野菜や食材が違うので、CMにも変化を出さなければいけませんね。

歌詞や演出が違うことにもぜひ注目してみてくださいね。

ハウス食品 バーモントカレー「フレッシュアップ相葉告知」篇

凱旋行進曲Giuseppe Fortunino Francesco Verdi

19世紀を代表するイタリアのロマン派、Verdiの楽曲です。

サッカーの行進曲として有名ですね。

長年世界中で愛され続けているオペラ「アイーダ」の曲として生まれました。

CMでは「フレッシュアップ相葉告知」篇で使用されました。

Выход из черного, тотальное перевоплощение, мой инстаграм @zakurinahair

パワフルなギターロックCMソングです。

2011年放送の「相葉元気スマイル」篇に起用されました。

楽しそうに遊ぶ子供たちと相葉雅紀の雰囲気に元気がもらえます。

いっぱい遊んでお腹が空いたらカレーを食べましょう!

A Dream Is A Wish Your Heart Makesウォルト・ディズニー・プロダクション

ディズニー映画「シンデレラ」の主題歌として有名な楽曲です。

l Hoffmanなど、作曲家たちによって作られました。

日本では「夢はひそかに」というタイトルの方が有名かもしれませんね。

「プレミアムナイトご招待キャンペーン」のCMソングに起用されました。

ハイ・ホーウォルト・ディズニー・プロダクション

ディスニー映画「白雪姫」に登場する7人の小人が歌ったことで、世界中に広まった楽曲です。

子供の頃、歌ったことのある人は多いのではないでしょうか。

ハウス食品はこの曲も含めて、たびたびディズニーとコラボレーション企画を発表しています。

ハウス食品 バーモントカレー「個包装」篇/「周防・草刈登場」篇

パリのアメリカ人ジョージ・ガーシュウィン

An American in Paris / George Gershwin パリのアメリカ人 龍谷大学吹奏楽部
パリのアメリカ人ジョージ・ガーシュウィン

2010年3月、「個包装」「周防・草刈登場」篇CMで流れました。

出演者は草刈民代さん、周防正行さんでした。

テーマ食品は「プライムバーモントカレー/プライムジャワカレー」。

ジョージ・ガーシュインは、アメリカの作曲家で「完璧な音楽家」という評価があります。

ポピュラー、クラシックの両面で功績を残しました。

カレールーのBGMにしては、映画チックでダイナミックですよね。

バーモントカレーのCMの楽曲と出演者の変遷。ジャニーズから世界的名曲まで(21〜25)

Выход из черного, тотальное перевоплощение, мой инстаграм @zakurinahair

聴いているとウキウキするような曲調が印象的。

「野菜が好きになる魔法」篇のオリジナルソングです。

ニンジンをひき肉と混ぜてミートボールにし、カレーに入れれば野菜嫌いな子供でもいっぱい食べられる、という内容です。

協奏曲第4番ヘ短調 RV 297「冬」 第2楽章 ラルゴAntonio Lucio Vivaldi

ヴィヴァルディ - 協奏曲集《四季》Op.8より 第4番 ヘ長調 RV297《冬》第2楽章 カラヤン ベルリンフィル
協奏曲第4番ヘ短調 RV 297「冬」 第2楽章 ラルゴAntonio Lucio Vivaldi

イタリアの作曲家、Antonio Lucio Vivaldiの楽曲です。

暖炉で体を温める、ゆったりとした時間が流れる冬の日を表現しています。

ずっと聴いていたくなるようなバイオリンの音色がすてきですね。

アレンジバージョンがCMに使用されました。

Выход из черного, тотальное перевоплощение, мой инстаграм @zakurinahair

サッカー選手の平瀬智行が出演しているCMです。

サッカーボールで技を披露し演出しているところも、楽しげでいいですね。

また子供たちとのコラボレーションが必須のようですね。

見ていてあいかわらずほっこりした気分になれます。