ロックフェス「VIVA LA ROCK 2016(ビバラロック)」出演アーティスト
邦楽ロックファンにはたまらないロックフェス、「VIVA LA ROCK 2016」の気になるラインナップをプレイリストでまとめていきます!
- ROCK好きにはたまらないロックフェス。VIVA LA ROCK(ビバラロック)の魅力
- 5月のロックフェス一覧【2025】
- 大都会のロックフェス「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL(メトロック)2016」出演アーティスト
- VIVA LA ROCK(ビバラロック)|音楽フェス・イベント
- 夏フェス SUMMER SONIC(サマソニ)2016 出演アーティスト
- VIVA LA ROCK EXTRA ビバラポップ!(ビバラロック ビバラポップ)|音楽フェス・イベント
- ロックフェス「ROCK IN JAPAN FES.(ロックインジャパン・フェス)2016」出演アーティスト
- 夏フェス FUJI ROCK FESTIVAL '16(フジロック)出演アーティスト
- ありえない夏フェス「氣志團万博2016」出演アーティスト
- 地元への恩返しフェス「イナズマロックフェス 2016」出演アーティスト
VIVA LA ROCK 2016(ビバラロック)出演アーティスト(41〜50)
銀河鉄道の夜銀杏BOYZ

もともとは4ピースバンドだった銀杏BOYZですが、現在はVo.Gt.の峯田和伸のみで活動しています。
ライブではサポートメンバーを迎えてのバンド形式や、ソロでの弾き語りなどの形式をとっています。
銀杏BOYZといえばやはりだだ漏れの青春感が大変魅力的ですよね。
一気に懐かしい気持ちになって心が揺さぶられます。
VIVA LA ROCK 2016(ビバラロック)出演アーティスト(51〜60)
FLY HIGH!!BURNOUT SYNDROMES

大阪出身の3ピースロックバンド、BURNOUT SYNDROMES。
文学的な歌詞が魅力で、その歌詞を引き立てるような曲作りを意識しているようです。
この曲は、人気アニメ「ハイキュー!」の主題歌となり彼らが人気となるきっかけとなりました。
FANTASISTADragon Ash

1996年から活動し今年で20年という節目を迎えるミクスチャーロックバンドDRagon Ash。
Vo.Gt.のkjは2015年からソロでの活動も始め話題となっています。
常にシーンの中心にいる彼らのこの楽曲は作ってからライブで1度も外していないという盛り上がり必至のアンセムです。
My Instant SongMONOEYES

ELLEGARDENやthe HIATUSのフロントマンとして活躍する細美武士によるバンドMONOEYS。
今年は各地のフェスを総なめにしている現在大変話題のバンドです。
ハイエイタスよりはエルレに近い雰囲気のバンドで、エルレファンには彼らのライブを見たい方が多いのではないでしょうか。
Place To TryTOTALFAT

4ピースメロディックパンクバンドTOTALFAT。
メタルから影響を受けたギターリフやソロがうまくメロコアの楽曲に混ざり彩りを与えています。
彼らの魅力はキャッチーな楽曲に加え高い演奏力にもあります。
この曲のユニゾンの部分はまさに圧巻です。
宝島サカナクション

日本を代表するバンドの1つとなったと言っても過言ではないサカナクション。
ドラマや映画の主題歌もたくさん担当していますね。
この曲宝島は映画「バクマン。」の主題歌となっていましたね。
独特の世界観を持った楽曲が大変魅力的なアーティストです。