RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【乳幼児から遊べる】水遊びの楽しい手作りおもちゃのアイデア

暑くなってくると水遊びが楽しい季節になってきますよね。

大きなプールなどに出かけなくてもおうちのお風呂場やベランダにビニールプールを出して遊ぶお宅も多いと思います。

そんな時に活躍する、手作りの水遊びのおとも、アイテムをご紹介しています。

子供たちと一緒に作ったり、作る段階でも楽しめますよね。

わざわざ何かを買い足さなくても、家にある廃材や牛乳パック、ペットボトルなどの空き容器でできるものばかりです。

自分で作ったものなら愛着もわいて楽しさも倍増しちゃいそうですよね!

【乳幼児から遊べる】水遊びの楽しい手作りおもちゃのアイデア(21〜40)

シャボン玉アート

【超簡単】楽しいシャボン玉アート製作のやり方!【保育園・幼稚園】
シャボン玉アート

遊んだ後も飾って楽しめる、シャボン玉アートに挑戦してみませんか?

まずは道具作りからです。

ペットボトルの飲み口部分をカットし。

切り口をふきんでおおいしょう。

次はシャボン玉液です。

好きな絵の具に水や洗濯洗剤、ノリを入れて作っていきます。

用意ができたら好きな色のシャボン玉液に道具をひたし、紙に向かって息を吹きます。

すると紙に美しい模様が浮かび上がるはずです。

色合いや吹き方を調整しつつ、美しい作品に仕上げてみてくださいね。

モールで作るシャボン玉

【1分で完成】モールで作ったシャボン玉のあれが子供に大ウケ🫧✨ #shorts #保育 #工作
モールで作るシャボン玉

まるで魔法のステッキ!

シャボン玉遊びがよりいっそう楽しくなる、キュートなアイテムを作ってみましょう。

まず好きな形のクッキーの型を用意し、モールを型に合わせながら形を作り、ねじって固定します。

次にモールの下側から好きなビーズをいくつか通していきます。

ビーズが抜け落ちないようにモールの先端を丸くねじれば完成です!

作る工程もシンプルでわくわくしながら取り組めるので、ぜひ親子や友達同士で作ってシャボン玉遊びに活用してみてくださいね。

巨大シャボン玉

超巨大シャボン玉つくってみた✨
巨大シャボン玉

誰しも憧れたことがあるはず、巨大シャボン玉のアイデアです。

まずは大きな容器を用意し、水やコンスターチ、食器用洗剤を入れ混ぜていきます。

できあがったら棒にひもをつないで、シャボン玉道具を作ってください。

後は広いスペースに出て、遊びましょう。

シャボン玉液が付いた状態で道具を動かすと、横に長いシャボン玉ができるはずですよ。

どれくらい大きいシャボン玉が作れるか、挑戦しても盛り上がると思います。

ちなみに、動かし方次第では、小さく作るのも可能です。

おわりに

水遊びの手作りアイテム、家にあるもので簡単に作れるものを中心にご紹介しました。

小さなお子さんは作るのがむずかしい場合、大人が作ってお子さんに絵を描いてもらったりデコレーションをやってもらうだけでもきっと「自分で作った!」という満足感が生まれるはずです。