歓迎会で盛りあがる面白いクイズ
歓迎会といえば、新入生や新人の方は緊張していることも多いですよね。
そこで、和やかな空気を作るため、余興を企画される幹事さんも多いのではないでしょうか?
しかし、歓迎会に限らず、宴会の余興ってどうするかとっても迷いますよね。
ですが、こういった宴会の席での余興にはクイズがピッタリなんです!
問題や解答方法を自由にアレンジできるので、自分たちの宴会にピッタリなクイズができるはず!
この記事では、とくに歓迎会にピッタリなクイズのアイディアを紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 【新歓】新入生歓迎会で盛り上がるゲーム
- 宴会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【アイデア集】忘年会で盛りあがる面白いクイズ
- 【面白い】雑学クイズの問題まとめ
- 新年会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 宴会を盛り上げるチーム対抗のゲームのアイデア
- 【簡単】クイズで楽しい&学べる!大学生のための面白い問題集
- 中学生向けの面白いクイズ。中学校で盛り上がれるクイズ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
歓迎会で盛りあがる面白いクイズ(21〜30)
英語禁止クイズ

定番になりつつもある、英語禁止クイズです。
簡単なクイズでも、普段から使っているカタカナ言葉を、うまく日本語に変換できるかが、この英語禁止クイズの決め手ですね。
頭をひねらないと、人の言ってることも理解できなくなってくるときもありますね。
江戸時代の算数パズル、算額の問題

普通の算数問題ではなく、江戸時代の問題を出すというのがかなり粋ですよね。
図形が得意な人も、そうでない人も江戸時代にこんな高度な問題を作った人がいたのか、とびっくりしてしまうことはまちがいなしです。
絵馬に書いて奉納したとのことで、実際に作ってみるのもおもしろそうですね。
プライベートクイズ

その人のプライベートの姿を深掘りできる、プライベートクイズ!
「今欲しいと思っているのもは?」「学生の頃からずっと続けている趣味は?」など、学校や仕事ではあまり話題に上らない内容をクイズにすることで、より相手を深く知るきっかけにもなるでしょう。
ただし、根掘り葉掘り聞けばよいというものではありません!
相手がみんなに知ってほしいことをリサーチし、その中から盛り上がりそうな内容をピックアップしてクイズにしましょう。
聞かれて不快に感じる質問は、もちろんNGですよ!
9つのひっかけクイズ

ひっかけクイズって、得意な人もいれば、答えを聴いて、イライラしちゃう人もいますよね。
案外かんたんなところに答えがあるのに、変に難しく考えてしまうのが、ひっかけクイズのおもしろいところ。
そんなひっかけクイズを歓迎会に持ち込んで盛り上がってみませんか?
海外の大手企業の職務能力評価問題
海外企業で実際に行われたテストで、コップを使ったクイズです。
歓迎会ならコップもたっぷりありますし、お手軽にできてしまいますね。
全問正解できた人は10%もいなかったそうで、もしもこれが全部解けたら切れ者として一目置かれるかもしれません。
仲間はずれクイズ

いくつかのものの中から、どれが仲間はずれかを当てるクイズです。
発想力と知識の両方が試されるクイズです。
歓迎会といった場で、これをやれば、まだまだ知らない人の、意外な能力もわかっちゃうかもしれませんね。
謎解き問題

歓迎会などでは周りはほぼ初対面の人だったりしますよね、そんな時はチームで謎解きなどいかがでしょうか!
なかなかの難問を用意してバラエティ番組のようにチーム対抗戦にすればきっと盛り上がりますし、きっと楽しく自然に打ち解けられるのではないでしょうか!






