歓迎会で盛りあがる面白いクイズ
歓迎会といえば、新入生や新人の方は緊張していることも多いですよね。
そこで、和やかな空気を作るため、余興を企画される幹事さんも多いのではないでしょうか?
しかし、歓迎会に限らず、宴会の余興ってどうするかとっても迷いますよね。
ですが、こういった宴会の席での余興にはクイズがピッタリなんです!
問題や解答方法を自由にアレンジできるので、自分たちの宴会にピッタリなクイズができるはず!
この記事では、とくに歓迎会にピッタリなクイズのアイディアを紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 【新歓】新入生歓迎会で盛り上がるゲーム
- 宴会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【アイデア集】忘年会で盛りあがる面白いクイズ
- 【面白い】雑学クイズの問題まとめ
- 新年会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 宴会を盛り上げるチーム対抗のゲームのアイデア
- 【簡単】クイズで楽しい&学べる!大学生のための面白い問題集
- 中学生向けの面白いクイズ。中学校で盛り上がれるクイズ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
歓迎会で盛りあがる面白いクイズ(31〜40)
絵描き歌クイズ

絵描き歌を聴きながら正しい絵を完成させる、絵描き歌クイズです。
耳にしながら手を動かすだけで、はじめて描く絵もきれいに完成させられるのが絵描き歌の特徴ですが、歌詞のとらえ方によっては予想外のおもしろい絵ができあがることも!
理解力や想像力、絵のセンスが試されますね。
見た目の印象からはわからない部分が垣間見え、「真面目そうだと思っていたけれど、意外にユニークな人なのかも……」などといった発見につながるかもしれません。
ひらめき天才クイズ

PQという言葉を知っていますか?IQという知識を計るもので、PQは問題解決能力のことをいいます。
難しい局面に出会った時の対処力、交わしていく方法など、知恵を駆使して答えるクイズです。
あなたならこんな時どうするか、そのジャッジが明暗を分けます。
ミラーリングクイズ

鏡に写っているように見える反転させた文字が、なんと書かれているかを当てるクイズです。
初めはひらがなから、徐々にカタカナや漢字をミックスしていくと混乱してきます。
チーム対抗にして、知らない人同士で力を合わせると、一気に距離が縮まりますよ。
早押し頭文字クイズ

単純なルールで行える、頭文字クイズです。
「あ」から始まる国はなんでしょう?
と言われて思いつくものはたくさんありますが、それを早押し形式にして楽しむクイズです。
早押しクイズは、気持ちがだんだん高まっていくので、一気に仲良くなれる、そんなクイズかもしれません。
法則クイズ全7問

羅列された、数字や文字に、どんな法則があるかを見抜いて、正解を当てるという、法則クイズの動画です。
こちらも、頭を柔らかくして考えないとなかなかできるものではありませんね。
みんなでやってみると、おもしろい、そんなクイズだと思います。
歓迎会で盛りあがる面白いクイズ(41〜50)
雑学クイズ

知っているようで知らなかったことや、そもそも考えたこともなかったようなことが知れるおもしろいクイズ動画です。
答えがわかるとスッキリするとともに、かなり勉強になるので賢くなったような気がします。
社会人の常識として役に立つかどうかは別として、知っていると話題に困らなさそうです。
食べ物の漢字当てクイズ

普段おいしく食べているものの名前ですが、漢字にすると意外にわからないものがあります。
おなじみのものから、見慣れないものまで、クイズにして考えてみましょう。
罰ゲームで歓迎される人の出身地の食材による早食いなどを用意すると盛り上がります。






