【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!
映画『チアダン』の公開以降、ますます人気となっているチアダンス。
お披露目に向けて選曲の際に悩んでしまうこともありますよね?
この記事では、元気いっぱい踊るチアダンスにピッタリの楽曲をピックアップしました。
リズムをとりやすい曲や、スポーツの応援に最適な楽曲など、幅広く選曲していますので、メンバーのみなさんとじっくり話し合いながら決めてくださいね!
- 【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!(11〜20)
ヘビーローテーションAKB48

ヘビロテしたくなるキャッチーなメロディとリズムが印象的!
2010年8月にリリースされたAKB48の17枚目のシングルで、大島優子さんがセンターを務めました。
秋元康さんの作詞と山崎燿さんの作曲によるこの曲は、制作終盤でいくつかの変更が加えられたそうです。
例えば、イントロの掛け声は、秋元さんの提案で追加されたんだとか。
チアダンスの選曲にピッタリな、元気いっぱいの応援ソングとしても人気です。
振付も覚えやすいので、みんなで踊れば盛り上がること間違いなしですよ!
フライングゲットAKB48

元気はじけるビートに乗せて、恋愛の意欲的な姿勢を歌い上げる楽曲です。
ラテン音楽とロックの要素を融合させたサウンドは、チアダンスのパワフルな動きにピッタリ!
2011年8月にリリースされ、第53回日本レコード大賞を受賞するなど、大きな話題を呼びました。
アイドルミュージックの新境地を開拓した本作は、AKB48さんの代表曲の一つとして知られています。
チアダンスの発表会や運動会の応援など、エネルギッシュなパフォーマンスが求められる場面で披露すれば、会場全体が一体となって盛り上がること間違いなし!
みんなで元気いっぱい踊って、最高の思い出を作りましょう!
Change My Life韻マン

チアダンスといえばポップミュージックやダンスミュージックをイメージする方は多いでしょう。
ただどこもかしこも同じようなチョイスだと、どこか物足りない気がしますよね。
そんな方にオススメしたいのが、こちらの『Change My Life』。
バトルMCとして人気を集めている韻マンさんの作品で、初めての音源にもかかわらず、海外からの評価も高いなど、日本のヒップホップとして異例の大ヒットを記録しました。
トロピカルなサウンドがチアダンスにもピッタリなので、ぜひチェックしてみてください。
FLASHPerfume

息がピッタリと合ったダンス・パフォーマンスで知られている日本のアイドル、パフューム。
アイドルといっても、そのダンス・テクニックは非常に高く、特にシンクロさせるようなダンスに関してはプロのダンサーとも肩を並べるほど。
そんな彼女たちの作品の中で、チアダンスにオススメのダンス・ミュージックがこちらの『FLASH』。
アジアンテイストなメロディーとエレクトロ・ポップがミックスされた独特の構成が印象的な作品です。
いつだってHIGH!DISH//

爽やかなメロディと力強いビートが印象的な楽曲です。
DISH//が2023年12月に発表した本作は、高校生のダンス動画コンテストの課題曲として制作されました。
青春の輝きや仲間との絆を感じさせる歌詞は、チアダンスの発表会にピッタリ。
振り付けを考えながら練習すれば、きっとステキなパフォーマンスができるはずです。
新しい挑戦に向かう人にも勇気をくれる1曲なので、部活動の壮行会や大会の応援にもピッタリですね!