大学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
今、大学生に人気のある洋楽とは?
やっぱり、最近の曲が多いですね。
ダンスミュージックをベースに作られた曲が多いように感じます。
もし知らない曲があれば、ぜひチェックしてみてください!
大学の友達にも紹介してみてくださいね。
大学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(71〜80)
Hard TimesParamore

アメリカのロック・バンドであるParamoreによって、2017年にリリースされたシンセポップ・トラック。
世界各国でヒットし、イギリスでシルバー認定を受けています。
叙情的な歌詞は、リード・ボーカルのHayley Williamsが患っていたうつ病からインスパイアされています。
Not Letting GoTinie Tempah ft. Jess Glynne

ロンドンのロマンチックな夏からインスパイアされているトラック。
イギリスのラッパーであるTinie Tempahと、シンガー・ソングライターのJess Glynneによるコラボレーションで、2015年にリリースされました。
Jermaine Jacksonの1982年のトラック「There’s a Better Way」をサンプリングしています。
Back in BlackAC/DC

ハイトーンボイスのシャウト系バンド、AC/DCです。
バンド名を知らないという人に一言で伝えるなら、「空耳アワー」でよくかかるバンドの音楽ですね。
どこかに「空耳」で聴こえる歌詞が入っているかもしれませんよ。
大学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(81〜90)
ArmyBen Folds Five

すこしおしゃれなバンドサウンドが欲しいときには、このベン・フォールズ・ファイヴの曲をおすすめします。
ピアノがメインの彼らの楽曲は、軽いというわけではありませんが、ガッツリしたロックはあまり好きでない人にとてもおすすめです。
聴きやすい曲ばかりで、女性にも好まれる曲があるので、ぜひ聴いていただきたいです。
It’s My LifeBon Jovi

ロックの有名バンドといえば、ボンジョヴィが浮かびます。
若い世代から大人世代まで、幅広いファンもいる彼らです。
正統ロックといってもいいくらいのカッコイイサウンドは、ファンでない人でも耳なじみの曲が多いと思います。
Something In My HouseDead Or Alive

これも80〜90年代に大ブレイクした、「禁断のハイパーロックバンド」とでも言っていいくらい、インパクトがすごいバンドです。
ボーカル、ピート・バーンズの強烈な歌声がこだまして、脳裏に焼き付くようなホラー感が少しあります。
90年代のユーロビート調の曲は、日本でも大流行し、このバンドの曲がかからなかったことはないくらいの迫力でした。
SeptemberEarth, Wind & Fire

70年代のブラックミュージック、ディスコサウンドのトップアーティストと言えば、アース・ウィンド・アンド・ファイアーですね。
大人世代には、とても懐かしいダンサブルな音楽ばかりなのでうれしくなってしまいますが、若い世代にもこの究極のブラックミュージックを聴いていただきたいです。