次の一歩を踏み出そう。洋楽の男性アーティストが歌う失恋ソング
失恋のショックを癒やしてくれると評判の心に寄り添ってくれる男性ボーカルが歌う失恋ソングを紹介していきます。
対訳してもらうと分かるのですが、付き合っていたときのことを思い出すような歌詞、相手の女性への真っすぐな愛をつづった歌詞など、失恋直後に聴けば涙してしまうような名曲ばかり。
女性のなかには男性ボーカルに心癒されるという方も多いと思います。
失恋で悲しい思いをしている心が少しでも和らぎ、次の一歩を踏み出せるお手伝いができれば幸いです。
ぜひご覧ください。
次の一歩を踏み出そう。洋楽の男性アーティストが歌う失恋ソング(1〜5)
PayphoneMaroon 5

マルーン5とウィズ・カリファがコラボレーションをした作品、『Payphone』。
世界中で大ヒットした曲なので、ご存じの方も多いと思います。
こちらの『Payphone』は今回紹介した曲の中で、もっとも明るい失恋ソングなので、暗い曲が苦手な方にはピッタリですよ?
HappierEd Sheeran

エド・シーランの失恋ソングといえば、こちらの『Happier』でしょう。
AメロとBメロはかなり切ないメロディに仕上げられていますね。
サビは少しだけ明るく聴こえますが、一番盛り上がるところは切ないメロディです。
曲の全体を通して、切ないメロディが続く失恋ソングにふさわしい1曲です。
CirclesPost Malone

ちょっと変わった失恋ソングを聴きたい方にオススメなのが、こちらの『Circles』。
メロディだけ聴いていると、失恋ソングのようには感じませんよね?
実はこの曲、歌詞が結構未練たらしいんです。
男の弱い部分がうまい具合に表現された失恋ソングです。
Be AlrightDean Lewis

甘い声と切ないメロディが印象的な『Be Alright』。
男性の失恋ソングといえば、わりとねっとりした未練たらしいものが多いですよね。
この曲はまさしく未練たらしいリリックの曲です。
共感性たっぷりのリリックなので、失恋したばかりの人はぜひ聞いてみてください。
Say You Won’t Let GoJames Arthur

イギリスのシンガーソングライター、ジェームズ・アーサーの代表曲『Say You Won’t Let Go』。
基本的には静かなメロディですが、ジェームズ・アーサーのボーカルは中音以上になるとシャウトがかかるので、聴き応えはバツグンです。
激しさと切なさをかねそなえた失恋ソングです。