【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ
ソニーが販売している人気スマートフォンXperiaのCMには、それぞれの端末にフォーカスしたもの、アーティストやアスリートを起用したものなど、どれもスタイリッシュで洗練されたものが多いんですよね!
そうしたCMたちには、映像のイメージにピッタリなかっこいい音楽が起用されており「あの曲はなんて曲?」と話題になることも多いんです!
この記事では海外の人気バンドの曲や、シリーズ通して使用されているオリジナル曲など、XperiaのCMで使用されている人気の楽曲を一挙に紹介していきますので、じっくりとお楽しみください。
【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ(11〜20)
PRISMNiziU


ソニーから発売されているスマートフォンXperia 5VのCMに起用された楽曲です。
2023年7月にリリースされたアルバム『COCONUT』に収録されました。
CMにはNiziUのメンバーも出演したことで話題になったんですよね。
力強いビートとEDMのような華やかなトラック、さらにメンバーたちによるパワフルなボーカルワークが楽曲を盛り上げており、非常にかっこいい1曲に仕上がっています。
THE RAINSalyu


au 4G LTE Xperia UL「Rain Dance」のCMで流れていたのは、Salyuさんの『THE RAIN』。
2015年のアルバム『Android & Human Being』の収録ナンバーです。
J-POPの名曲を数々手掛けてきたプロデューサー・小林武史さんの作詞・作曲で、最終的に光が見えていく軽やかかつ壮大な楽曲に仕上がっています。
ピアノの切ないメロディが印象的な序盤から、ギターやドラムが交わり疾走感が増すサビ部分への流れにどんどん引き込まれて、まるで空や風景が移り変わっていくよう。
Salyuさんのボーカルにより美しさを増して、晴れ渡っていくような美しい1曲です。
Battle Without Honor Or Humanity布袋寅泰


緊張感がただようギターが印象的な『Battle Without Honor Or Humanity』。
日本を代表するギタリスト、布袋寅泰さんが映画『新・仁義なき戦い』のテーマソングとして書き下ろした楽曲です。
のちに、クエンティン・タランティーノさん監督の映画『キル・ビル』のメインテーマとしても起用されており、世界的に有名な楽曲です。
低温やけどをイメージして作られたそうですよ。
やる気を高めたい時に聴いてほしい1曲です!
VOICES Heartbeat ver.大井健


XperiaのCMといえばこの曲ではありませんか?
パワフルな重低音と、まるでクラブにいるような気分にさせてくれるハイプマンのパフォーマンスで気分が上がるこちらは『VOICES Heartbeat ver.』です。
『Heartbeat』には『春の鼓動』という意味が込められています。
うねりの効いたシンセと、どっしりとしたビートで、思わず踊りたくなるダンサブルな楽曲ですね。
モチベーションを高めたい時にオススメな1曲です!
ZONE Brilliant ver.shishi


ピアノやアコースティックギターといった、生楽器の音色をたっぷり使った豪華な『ZONE Brilliant ver.』です。
Xperia XZ3「ステンドグラス」篇のCMソングとして起用されていました。
リピートする美しいメロディが、CMのモチーフでもあるステンドグラスにマッチしていて、とても印象的ですよね。
それに呼応するストリングス、そこからたくさんの楽器を巻き込んで、ハーモニーがふくらんでいきます。
楽器の会話を聴いているような、美しいハーモニーで作りあげられた1曲です。
ZONE


XperiaのXZ2に搭載されている、自分の3Dが作れるという機能について紹介、未来に向けた進化をアピールするCMです。
北沢いおりさんと佐藤優津季さん、パトリシア希美さんの何気ない日常に3Dの機能を取り入れて、より楽しい風景に変わった様子が明るく描かれていますね。
そんな未来を感じさせる映像で流れているのが、シリーズのCMでも良く使われている『ZONE』です。
パワフルに奏でられるサウンド、徐々に景色が広がっていくような壮大な展開が、未来に向けてポジティブに歩んでいく姿もイメージさせますよね。
【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ(21〜30)
VOICES Guitar ver.Yuki(D_Drive)


トレイルランナーとして活躍する上田瑠偉さんの活動に密着、Xperiaがどのように役立っているのかも伝えていくCMです。
防水だからこそトレイルランでも使いやすく、日常と活動にフィットしているということがしっかりと紹介されていますね。
そんな未知への挑戦を描いた映像を際立たせている楽曲が、YUKIさんが演奏する『Voices』です。
浮遊感もあるギターの音色でメロディーが奏でられ、新しい道を切り開いていくような力強さも伝えていますね。