【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ
ソニーが販売している人気スマートフォンXperiaのCMには、それぞれの端末にフォーカスしたもの、アーティストやアスリートを起用したものなど、どれもスタイリッシュで洗練されたものが多いんですよね!
そうしたCMたちには、映像のイメージにピッタリなかっこいい音楽が起用されており「あの曲はなんて曲?」と話題になることも多いんです!
この記事では海外の人気バンドの曲や、シリーズ通して使用されているオリジナル曲など、XperiaのCMで使用されている人気の楽曲を一挙に紹介していきますので、じっくりとお楽しみください。
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- YouTubeショートで人気のCMソング
- AndroidスマホのCMまとめ。Pixel、Galaxy、Xperiaほか
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
- 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
- 【話題】オシャレすぎるCMソング。気になる楽曲の秘密
【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ(41〜50)
オリジナル楽曲Eager Lush

ギターのひずみが鳴り響くハードサウンドがかっこいいですね!
Xperia acro「マーシャルアーツ」篇のCMで起用されていた、アメリカ在住の日本人キーボーディスト・作曲家、イーガー・ラッシュさんのオリジナル音楽です。
他にもイエローハットやキユーピーなど数々のCMソングを手掛け、きっとイーガー・ラッシュさんを知らない人もどこかで耳にしたことがあるかもしれません。
こちらの曲は勝負前の闘志を高めるような雰囲気や、燃え上がる魂のような熱さを感じるようなサウンドに仕上げられています。
【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ(51〜60)
オリジナル楽曲齋藤久師(Yセツ王/8bit Project)

たくさんの種類の音が入り混じって、独特な雰囲気を作り出しているこちらはXperia acro HD「フリースタイルフットボール」篇に起用された楽曲です。
アーバンなへやでオシャレな男性たちがフリースタイルフットボールするというCMなのですが、とにかくこの曲の雰囲気とピッタリなんです。
都会的なシンセサイザーのサウンドがメインなのですが、パーカッションをたくさん使ってジャングルビートを奏でているので、思わずサッカーを連想してしまいます。
中毒性の高い1曲です!
Perpetuum MobileComedian Harmonists

Sony Xperiaの「Super Slow Motion」コマーシャルで使用された、ハーモニーが美しいボーカル・トラック。
1920年代から30年代に活躍した、ドイツの男性ボーカルグループ、コメディアン・ハーモニストによって1933年にリリースされました。
Libiam ne’ lieti caliciGiuseppe Verdi

イタリアの作曲家のGiuseppe Verdiによって、オペラ『椿姫』のために制作されたデュエット。
世界でもっともよく知られているオペラ・メロディの一つといわれています。
Sony Xperia XZ Premiumのコマーシャルで使用されました。
Let’s GoMatt and Kim

ニューヨークのブルックリンで2004年に結成された、インディエレクトロニックデュオのマット&キムによるトラック。
Xperiaの2012年のコマーシャルで使用されました。
アメリカのチャートでNo.20を記録しています。
Slave To The RhythmMichael Jackson

Sony Xperia Z2の「Details Make The Difference」コマーシャルで使用されたトラック。
もともと1991年に、アルバム『Dangerous』のセッション中にレコーディングされた未発表のトラックで、2014年にプロデューサーのティンバーランドさんなどが携わりリリースされています。
AHEADVAMPS


au Xperia UL SOL22のCMソングとして起用されていたのは、HYDEさんとOblivion Dustのギタリスト・K.A.Zさんによるロックユニット、VAMPSが2013年にリリースした『AHEAD』。
アニメのテーマソングにもなっていそうな希望あふれる雰囲気と疾走感。
どう生きるのかを説いたメッセージは世界でも活躍し、挑戦を続けるHYDEさんなりの励ましが詰まっています!
英語の言い回しも安心感さえ覚えますね。
一つひとつの楽器が美しく絡み合うバンドサウンドで紡ぐ、激しくもなめらかなメロディにも胸が高鳴ります!





