RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

YOASOBIの歌いやすい楽曲。カラオケで歌えるオススメの曲

2019年にヒット曲『夜に駆ける』で注目を集め、その後も『群青』『怪物』『アイドル』など数々のヒット曲を世に送り出している音楽ユニット、YOASOBI。

2023年には『アイドル』がグローバルチャートで1位を獲得するなど、彼らの楽曲は海外でも大きな反響を呼んでいますね。

きっと彼らの曲をカラオケで歌いたいと思っている方も多いことでしょう。

そこでこの記事では、YOASOBIの歌いやすい楽曲を紹介します。

全曲通して音域が広く、音程や早口パートなど難しいYOASOBIですが、その中でも比較的歌いやすい楽曲を集めました。

よければ参考にしてみてくださいね。

YOASOBIの歌いやすい楽曲。カラオケで歌えるオススメの曲(1〜10)

たぶんYOASOBI

YOASOBI「たぶん」Official Music Video
たぶんYOASOBI

2020年に公開された、同名映画の主題歌にもなっていたYOASOBIの『たぶん』。

YOASOBIの楽曲は難易度が高い、と思われる方も多いですがその分知名度も高く、カラオケでは盛り上がるマストなアーティストでもあります。

この曲『たぶん』はスローなテンポがその難易度を下げてくれる、YOASOBIの楽曲の中でもきっと歌いやすいとオススメできる1曲。

思いを語るように、一音ずつしっかりと思いを込めて歌ってみてください。

あの夢をなぞってYOASOBI

YOASOBI「あの夢をなぞって」 Official Music Video
あの夢をなぞってYOASOBI

『あの夢をなぞって』は、2020年に配信リリースされたYOASOBIの2作目のシングル。

爽快でリズミカルなメロディと夏の明るさを音楽で描いた1曲。

特にリフレイン部分の輝き、そして長めのギターソロが印象的です。

YOASOBIの曲の中では歌いやすい、ikuraさんのクリアな歌唱とシンプルなメロディラインが特徴。

高音、そして一気に駆け抜けるようなサビがちょっとむずかしいかもしれませんが、歌い切れた時の気持ちよさは最高な1曲。

ハルジオンYOASOBI

YOASOBI「ハルジオン」Official Music Video
ハルジオンYOASOBI

失恋の痛みと立ち直りの過程を描いた楽曲です。

YOASOBIの「小説を音楽にする」というコンセプトから生まれた1曲で、2020年5月にリリースされました。

過去の思いと向き合いながら未来へ踏み出す心情が、切ないメロディとikuraさんの透明感のある歌声で表現されています。

エナジードリンクのZONeとのタイアップも話題を呼びました。

失恋を経験した方や、過去の思い出に浸りたい方におすすめの曲です。

カラオケで歌う際は、静かな余韻が印象的なエンディングにも注目して歌ってみてください。

優しい彗星YOASOBI

YOASOBI「優しい彗星」Official Music Video (YOASOBI – Comet)
優しい彗星YOASOBI

この曲『優しい彗星』は、アニメ『BEASTARS』第2期エンディングテーマとしても知られる、比較的歌いやすい楽曲。

ピッチ修正エフェクトが多用されていますが、メロディはシンプルで、原曲キー設定で誰でも楽しく歌えます。

ikuraさんのやわらかな歌声や裏声、ミックスボイスが際立ちミディアムからスローテンポのアレンジが耳に心地よいです。

穏やかなリズムとピアノの美しい音色が一人の夜に響く曲で、落ち着いた気分で聴きたい、歌いたい時にオススメの感動的な1曲です。

アドベンチャーYOASOBI

YOASOBI「アドベンチャー」Official Music Video
アドベンチャーYOASOBI

青春の爽快感と冒険心がたっぷり詰まった楽曲です。

2023年2月にリリースされた本作は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のキャンペーンソングとしても話題を呼びました。

USJのイベント「ユニ春!」のテーマソングとして書き下ろされ、遊園地での冒険と青春の輝きが感じられる内容となっています。

日常から解放されるワクワク感が描かれた歌詞と、リズム感の良いメロディが魅力的ですね。

USJに行く前や、楽しい思い出を振り返りたいときにぴったりの1曲です。

YOASOBIの楽曲の中でも、特に歌いやすい曲調なので、カラオケでも気軽に楽しめますよ。