RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

1歳児にオススメの手作りクリスマスプレゼント

大人も子供もソワソワわくわくするクリスマス。

子供たちはサンタさんが来てくれるのを心待ちにしているはず。

お子さんにサンタさんがわかるかな?クリスマスはね、とお話しするご家庭も多いと思います。

そんなサンタさんからのクリスマスプレゼントを何にしようかと悩まれている保護者の方にオススメのプレゼントのアイデアを集めた記事です。

そしてプレゼントは全部手作りで作れるもの、そして1歳児向けのものを特集しています。

お子さんが好きそうなもの、喜びそうなものをぜひ手作りしてみてください。

1歳児にオススメの手作りクリスマスプレゼント(1〜10)

積み木

【手作りおもちゃ】ニッキーチン積み木
積み木

積み木って、子供の成長にぴったりのプレゼントですよね。

小さな手でも握りやすい大きさや、安全な素材を選んであげるのがポイントです。

名前を入れてあげれば、もっと特別な贈り物になりますよ。

カラフルで触り心地のいい積み木なら、見て触って楽しめます。

柔らかい素材なら、口に入れても安心ですね。

お子さんの成長に合わせていろんな遊び方ができるので、長く愛用してもらえそうです。

手作りの温もりを感じられる積み木、きっとお子さんも喜んでくれるはずですよ。

ぽっとん落とし

No.104「トンネルぽっとん落とし」【保育士の手作りおもちゃ】
ぽっとん落とし

子供たちがワクワクできるおもちゃ、ぽっとん落としを作ってみましょう!

穴にヘビくんを落とすと、別の穴からヘビくんがこんにちは。

どこから出てくるのか分からないのがこのおもちゃのおもしろさです。

ヘビくんはカラー軍手を使って、おもちゃのベースはダンボール、内部のトンネルはトイレットペーパーの芯をつなげて作りましょう。

特別な材料が必要ないのもこの制作のポイント!

手軽に作れるので、クリスマスのプレゼントにもオススメです。

市販品にはない手作りのぬくもりをお子さんと一緒に味わえるのではないでしょうか。

フェルトケーキ

フェルト ケーキの作り方
フェルトケーキ

お子さんのおままごとにオススメ!フェルトで作るおいしそうなケーキをご紹介します。

材料は100円均一でそろえられるので、気軽に取り組めますね。

スポンジの部分は、ブランケットステッチという方法で縫い合わせていきます。

そして、ポイントは、イチゴのつぶつぶをフレンチノットステッチという方法で刺しゅうすること。

クリームも作ったら、あたたかみのあるケーキの完成です!

お皿とフォークを用意して、いっしょに遊びましょう。

1歳児にオススメの手作りクリスマスプレゼント(11〜20)

センサリーボトル

簡単センサリーボトル作り方 ~知育・癒し・カラーセラピー~
センサリーボトル

小さな手で感じるクリスマスの魔法、それがセンサリーボトルです。

色とりどりのラメやビーズ、動く造形物をペットボトルに入れて、その動きを眺める楽しさは格別。

お子さんの感性を育むだけでなく、心の落ち着きにも一役買います。

それぞれのお子さんが喜ぶ色や形を選んで、一緒に作る時間を大切にしてくださいね。

容器への水漏れを防ぐために、蓋の固定は万全に。

安全かつ心を込めたセンサリーボトルで、特別なクリスマスを演出してみませんか?

きっとお子さんの目が輝くはずです。

ぬいぐるみ

【ぬいぐるみ】無料型紙〜着れなくなった思い出の服やはぎれ、好きな生地で作るテディベア風の可愛いぬいぐるみ*作り方| Free Pattern + How to make | teddy bear
ぬいぐるみ

1歳のお子さんへのクリスマスプレゼントにぬいぐるみはいかがでしょうか?

柔らかい布や安全な素材で作る手作りぬいぐるみは、親子で一緒に楽しめる素敵なプロジェクトになりますよ。

可愛らしい動物やサンタさんの形にすれば、お子さんの想像力もグングン育ちます。

大きすぎないサイズ感で、抱っこしやすいものを選ぶのがポイントです。

作る過程も大切な思い出になりますし、手作りならではの温もりが伝わって、きっとお子さんも喜んでくれるはず。

対話も豊かになる素敵な贈り物になりそうですね。

ままごとセット

【フェルト手芸】野菜、にんじん、Carrot、簡単、子供に優しいおもちゃ、ままごと
ままごとセット

いろいろなものに興味を示しだす1歳児さんには、手作りのままごとセットなんていかがでしょう?

触り心地がやさしいフェルト生地で制作すれば、ぬくもりあふれる1品に仕上がるでしょう。

1つひとつ手縫いで心を込めて作れますし、裁縫初心者でも気軽に始められるのでは。

野菜やフルーツ、お菓子など、お子さんが好きそうなものを選んでみてくださいね!

また、スナップや面ファスナーを使ってパーツを着脱できるような工夫を施しても喜ばれるのではないでしょうか。

音が鳴るおもちゃ

【手作り楽器】子供と一緒にできる♫自宅にあるものでマラカスを作ってみよう
音が鳴るおもちゃ

1歳児さんの五感を刺激する、音が鳴るおもちゃはクリスマスプレゼントにもオススメ!

ペットボトルやトイレットペーパーの芯など、自宅にあるもので手軽に作れますよ。

ペットボトルの飲み口をカットし、縦にカットしたトイレットペーパーの芯を丸めて飲み口に差し込みます。

形を整えたらビニールテープを巻いて固定。

続いて、カプセルトイの穴をマスキングテープでふさぎ、ビーズやボタンなどお好きな素材を入れましょう。

それを、飲み口にセットし、ビニールテープで固定すれば完成!

柄の部分をシールや柄のあるテープでデコレーションしても楽しいですね。