RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

K-POP新曲リリース【2025年5月】

新しい季節を感じさせる韓国の音楽シーンに、新鮮な風が吹き始めています!

季節の変わり目となる5月は、まさに新曲のリリースラッシュ。

心躍る楽曲の数々は、私たちの心に華やかな彩りを添えてくれます。

ダンサブルなビートから心に染み入るバラードまで、韓国から届く最新の音楽は聴く人の心を魅了してやみません。

この春の空気を彩る素敵な楽曲たちをご紹介していきましょう!

K-POP新曲リリース【2025年5月】(41〜60)

ChainsHighlight

[MV] 하이라이트(HIGHLIGHT) – Chains
ChainsHighlight

実力派グループ、HIGHLIGHTが2025年4月にリリースした意欲作。

EDMとR&Bの要素を巧みに融合させたサウンドは、メンバーの歌唱力を引き立てる印象的な仕上がりになっています。

イ・ギグァンさんが作詞作曲に参加した本作は、プロデューサーKZとのタッグによって洗練された雰囲気をまとっています。

シンセサイザーの効果音とダンサブルなビートが絡み合うメロディアスな展開に、力強いメッセージ性も込められています。

ライブパフォーマンスでは、息の合ったダンスと安定した歌唱で観客を魅了する彼らの真価が存分に発揮されていますよ。

夜のドライブや気分を高めたいときにぴったりな1曲です。

SOURPATCHHITGS

HITGS(힛지스) ‘SOURPATCH’ MV
SOURPATCHHITGS

清涼感あふれる音楽性と純真な世界観で魅了する、新進気鋭のガールズグループHITGS。

4月に公開されたデビュー1stシングル『Things We Love : H』からのタイトル曲は、夢のようなサウンドスケープと爽やかなメロディが見事に調和した、10代の複雑な恋心を描いた作品です。

グルーヴィーな808ベースと弾けるドラムビートの上で、繊細な歌声が織りなすハーモニーが心地良く響き渡ります。

4月28日に行われたSBS公開ホールでのメディアショーケースでは、メンバーたちの躍動感あふれるパフォーマンスが高い評価を集めました。

純粋な気持ちを大切にしながらも、新しい自分を見つけたい人におすすめの1曲です。

Mrs. NailHyunA

현아 (HyunA) – 못 (Mrs. Nail) (Official MV)
Mrs. NailHyunA

オルタナティブポップとダンスを融合した斬新なサウンドが印象的な楽曲です。

ヒョナさんが2025年4月30日にリリースした本作は、力強いリズムと大胆なビジュアルで魅了します。

キッチュで華やかなスタイリングと、メッシュベール付きデニムキャップや3Dネイルアートなど、トレンド感あふれるファッションにも注目が集まっています。

パワフルでカリスマ性のあるパフォーマンスが光る1曲で、ダンスミュージック好きの方にぴったりな楽曲ですよ。

DARE MEive

日本テレビ系4月期日曜ドラマ『ダメマネ!

―ダメなタレント、マネジメントします―』のオープニングテーマとして、IVEがミディアムテンポの心地よい楽曲を歌っています。

「うまくいかない自分も愛して」といったメッセージは、彼女たちが得意とする自己肯定の世界観とも見事にマッチしています。

本作は、初のドラマタイアップとなる日本オリジナル楽曲として2025年4月に公開され、7月発売予定のJAPAN 3rd EPにも収録されます。

爽やかできらめくようなサウンドとメンバーの凛々しい歌声が織りなす魅力的な1曲は、自分に自信が持てないときや、新しい一歩を踏み出したいと感じる瞬間にぴったりの応援ソングになっていますよ。

May the TENDERNESS be with you! (feat. KARINA of aespa)JANNABI

잔나비 [JANNABI] – 사랑의이름으로! (feat. 카리나 of aespa) M/V
May the TENDERNESS be with you! (feat. KARINA of aespa)JANNABI

韓国の実力派インディーロックバンドであるジャンナビが、K-POPアイドルaespaのカリナさんとのコラボレーション楽曲を2025年4月にリリース。

アルバム『Sound of Music Pt.1』に収録された本作は、壮大なオーケストラアレンジとカリナさんの透明感のある歌声が見事に調和しています。

優しさと愛に満ちた世界観が広がり、ジャンナビの持ち味であるレトロな雰囲気も生かされた心温まる1曲。

ソウルの蚕室アリーナで開催された単独コンサート「All the Boys and Girls 2025」でもファンを魅了したようです。

大切な人とともに過ごす静かな夜に、あるいは心に癒やしが必要なときにぴったりの楽曲ですよ。