K-POP新曲リリース【2025年5月】
2025年5月、韓国の音楽シーンに新たな風が吹き始めています。
SNSを通じて世界中で話題沸騰中の新曲の数々は、洗練された音楽性とパフォーマンスで多くのリスナーを魅了しています。
スタイリッシュなビジュアルと革新的なサウンドで、これまでにない斬新な魅力を発信し続けています。
グローバルチャートでも躍進を続ける韓国の最新ミュージックシーンの動向から、注目の新曲をご紹介します。
- K-POP新曲リリース【2025年4月】
- K-POP新曲リリース【2025年3月】
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年8月】
- K-POP新曲リリース【2025年2月】
- K-POP新曲リリース【2025年1月】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【2025】K-POPだけじゃない!韓国の女性ボーカルバンド特集
- BLACKPINKの人気曲ランキング【2025】
- ATEEZの人気曲ランキング【2025】
- iKONの人気曲ランキング【2025】
- NiziUの人気曲ランキング【2025】
K-POP新曲リリース【2025年5月】(41〜50)
We Are The One (with MYNAME)MYNAME

7年ぶりの新作で、MYNAMEがさらなる進化を魅せています。
本作はリーダーのコヌさんがプロデュース・作詞作曲を手掛け、インスさん、セヨンさんと3人で制作したミッドテンポのナンバー。
2025年7月2日に発売予定のミニアルバム『VIVID』の先行シングルとして公開され、メンバー間とファンとの絆が力強く表現されています。
2011年に韓国でデビューし、翌年に日本進出を果たしたMYNAMEは、アルバム『KISEKI』のリリース以来、グループ活動を一時休止していましたが、本作でついに活動を再開。
メンバーそれぞれの成長した表現力が光る、温かみのある楽曲に仕上がっていて、心を癒やしたいときにぴったりです。
K-POP新曲リリース【2025年5月】(51〜60)
O-RLY?NEXZ

グローバルボーイズグループ、NEXZのオールドスクール・ヒップホップのリズムと若さみなぎるエネルギーが融合したナンバー。
Z世代らしい自由奔放なメッセージと、グラフィティアートが彩る独特の世界観が魅力的です。
2025年4月に韓国でリリースされたアルバムには、Stray Kidsのハンさんが作詞に参加した『Run With Me』など全6曲を収録。
本曲は7人全員の金髪姿とキャンディーを用いたエネルギーチャージという印象的な演出で、SNSでも大きな話題に。
リズミカルなビートと爽快なメロディラインが心地よく、気分転換やドライブのお供にぴったりですよ。
I Like YouODD YOUTH

2024年11月にデビューしたガールズグループ、ODD YOUTHのミニアルバム『I Like You』から生まれた楽曲です。
ポップダンスジャンルのキャッチーなメロディに、友情と青春がテーマの歌詞が融合した心揺さぶるナンバー。
グループ初のミニアルバムを飾るにふさわしい、明るくエネルギッシュな魅力に満ちています。
オープニングイベントとして、2025年4月にメンバーのサマーさんとマヤさんが韓国プロ野球の始球式を務めました。
K-POPの新鮮な息吹を感じられる本作は、爽やかな気分転換をしたい方に、ぜひお聴きいただきたい1曲です!
TIME MACHINEONEUS

2019年1月にデビューしたボーイズグループのONEUSによる、J-POPとシンセポップを融合した新鮮な1曲です。
2025年4月30日にリリースされた、彼らにとって日本初のデジタルシングル。
リズミカルなギターが効いたクリアなサウンドが印象的ですね。
爽やかさと切なさを併せ持つメロディラインと、力強くも親しみやすいボーカルに心ひかれます。
制作面ではメンバー自身も携わり、グループの音楽性をしっかりと表現。
海辺で撮影されたビジュアルも相まって、透明感のある世界観を作り上げています。
夏の思い出に浸りたい気分の時にぴったりの楽曲です。
항상 그 자리에 있어POW

青春の輝きを封じ込めたような爽やかさが魅力のボーイズグループ、POW。
メンバーのヨチさんとジョンビンさんが作詞に参加した本作は、懐かしくて温かな友情の物語をつづったミディアムバラードです。
優しいメロディラインと情感豊かなアレンジが、学生時代の思い出を優しく彩ります。
同名のウェブドラマ『항상 그 자리에 있어』のOSTとして2025年4月にリリース。
POWならではの繊細な感性と、メンバー5人それぞれの個性が調和した本作は、友人との大切な思い出を振り返りたいときや、変わらない絆を感じたいときにぴったりです。
リリース記念のサイン会イベントには、3日間で多くのファンが集まり、メンバーとの温かな交流の場となりました。
Bag Bad BackRIIZE

グルーヴィーなヒップホップに、ウィスパーボイスとシャウトを合わせたユニークな表現力が光るRIIZEの新曲。
2025年5月にアルバム『ODYSSEY』の1曲として公開された本作は、重量感のあるベースラインとドラムが織り成す中毒性のあるフックが印象的です。
トートバッグやバックパックを持っているかのような斬新な振付は、LEE BADAさんらクリエイターが手掛けました。
2024 MAMA AWARDSで「Favorite Global Performer Male」を受賞するなど実力派として注目の7人組。
グループのさらなる高みを目指す意志が込められた心躍るダンスナンバーは、パワフルな音楽がお好きな方にぴったりです。
PON PONSUPER JUNIOR-L.S.S.

前向きで楽しげなじゃんけんをテーマにした、SUPER JUNIOR-L.S.S.の期待の新作。
激しいビートと躍動感のあるベースラインに、メンバー3人のユーモアあふれる個性が光るファンキーな1曲です。
2025年4月18日に発売されたこの楽曲は、ニュートロサウンドとポップファンクを融合させた懐かしさと新しさの融合。
東京ガーデンシアターで4月24日と25日に開催された『SUPER JUNIOR-L.S.S. JAPAN FAN CONCERT いらっしゃいませ』でも披露され、会場を沸かせました。
本作は、自信に満ちた前向きなメッセージと、明るくエネルギッシュなサウンドで、朝のドライブや運動前など、気分を上げたいときにぴったりの1曲となっています。