人気急上昇中の音楽【2023年10月】
音楽の流れは、まるで私たちの心の鼓動のように絶え間なく変化し続けています。
2023年10月、その鼓動は新たな響きを見せ始めました。
SNSで急速に広がる楽曲、配信プラットフォームで存在感を放つアーティスト、音楽番組で輝きを放つパフォーマンス。
人気急上昇中の音楽には、時代の空気感が確かに息づいています。
今注目を集める音楽の魅力に、あなたも触れてみませんか?
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 流行りの曲【2024年11月】
- 【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- 【2024年10月】CMソングまとめ
- 流行りの曲【2024年12月】
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- 【高齢者向け】盛り上がる!10月にみんなで楽しめるオススメな歌
- 推しの歌詞動画にオススメの曲。SNSで話題を集める人気曲
- TikTokで人気の感動する曲。人気曲から隠れた名曲まで紹介
- 新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲
- 流行りの曲【2025年3月】
人気急上昇中の音楽【2023年10月】(11〜20)
涙は風に、思いは歌にGANG PARADE

話題のクリエイターがコラボしたことでも注目を集めている『涙は風に、思いは歌に』。
こちらはアイドルグループ、GANG PARADEがEP『The Night Park E.P.』のリードシングルとして公開した楽曲です。
作詞作曲はボカロPのMisumiさんが担当しているうえ、MVにはMariruiさんが携わっているんですよ。
そんな本作はアップテンポなダンスナンバーで、孤独な人の気持ちに寄り添い、はげますような歌詞に仕上がっています。
聴けば勇気をもらえそうですね。
Eyes On Me (feat.R3HAB)JO1

「PRODUCE 101 JAPANで一緒に夢を目指した練習生たちが1つになって、世界の頂点を目指していく」という意味からグループ名が名付けられた11人組グローバルボーイズグループ、JO1。
2023年10月20日に配信リリースされた楽曲『Eyes On Me (feat.R3HAB)』は、YSL BEAUTYのタイアップソングとして起用されました。
DJ 兼音楽プロデューサーのR3HABさんをフィーチャーしたサウンドは、JO1の新境地となるサウンドに仕上がっていますよね。
全編英語詞によるスタイリッシュなメロディーにテンションが上がる、クールなダンスチューンです。
MAGIC WORDKing&Prince

キンプリの愛称で知られ、メンバーそれぞれが歌手、俳優、タレントとして活躍している2人組アイドルグループ、King & Prince。
『愛し生きること』との両A面でリリースされた14thシングル曲『MAGIC WORD』は、テレビドラマ『今日からヒットマン』の主題歌として起用されました。
好きな人へのストレートな気持ちを描いたリリックとのクールなメロディーとのコントラストは、相反する世界をコンセプトとしたテーマとリンクしますよね。
カラオケでもお友達と一緒に歌ってほしい、スタイリッシュなナンバーです。
When You Were MineNissy(⻄島隆弘)

「Nissy」の名で俳優やシンガーとして活躍している西島隆弘さん。
彼が初めて手掛けた英語の曲としても注目されているのが『When You Were Mine』です。
こちらはR&B調のダンスナンバーで、失った大切な人を恋しく思う気持ちが歌われています。
全編を通して披露されているハイトーンボイスや、後半にかけての転調など聴きどころが盛りだくさんですよ。
それから、MVのキレのあるダンスパフォーマンスも見逃せません。
私のままでSHISHAMO

恋愛中の情景が見えるリリックが若い世代を中心に支持を集めている3ピースロックバンド、SHISHAMO。
マッチングアプリwithのCMソングとして起用された14作目の配信限定シングル曲『私のままで』は、イントロのギターリフが耳に残る軽快なナンバーです。
相手の好みではなく自分らしさを大切にすることを決意するリリックは、年齢や性別問わず誰もが勇気をもらえるのではないでしょうか。
キュートな歌声が楽曲の世界観ともぴったりな、キャッチーなポップチューンです。
最後の魔法Tani Yuuki

1作目の配信限定シングル曲『Myra』が大きな話題を呼び、注目を集めているシンガーソングライター、Tani Yuukiさん。
18作目の配信限定シングル曲『最後の魔法』は、叙情的なギターサウンドのイントロがセンチメンタルな空気感を作り出していますよね。
時間が経過していくことで思い出が色ああていくことをイメージさせるリリックは、どこか複雑な気持ちにさせられるのではないでしょうか。
忘れたいけど忘れたくない、そんな経験をしたことがある方であれば共感してしまうであろう、切ないナンバーです。
人気急上昇中の音楽【2023年10月】(21〜30)
ZEROVaundy

現役の美大生でありながらメジャーデビューを果たし、音楽制作だけでなくクリエイターとしてもその才能を発揮しているシンガーソングライター、Vaundyさん。
2ndアルバム『replica』からの先行リリースとなった楽曲『ZERO』は、事前告知なしのサプライズ配信となったことでも話題となりました。
重厚なギターサウンドが全面に出されたロックアンサンブルは、スリリングでありながらも独特の浮遊感を生み出していますよね。
クールなアレンジが耳に残る、カラオケでもオススメのポップチューンです。