【2024年7月】CMソングまとめ
最新のCMソングには、思わずハッとするような楽曲がたくさん使われています。
2024年7月に放送されているCMでは、ホフディランの温かな楽曲から藤井風さんの心地よいサウンド、エレファントカシマシの壮大な音色まで、それぞれのCMの世界観にピッタリと寄り添う音楽たちが印象的ですね。
この記事では、そんな気になるCMソングを詳しく紹介していきますので、「あのCMで流れていた曲は何だろう?」と気になっていた方はぜひチェックしてみてください!
最新CMソング【2024年7月】(71〜80)
Reach OutNulbarich

「世界一のバリスタ監修」というキャッチコピーが印象的なダイドーの缶コーヒーのCMです。
シンプルなイラスト調のCMに仕上げられており、オシャレな雰囲気に仕上がっています。
BGMにはCMのために書き下ろされたNulbarichの『Reach Out』が起用。
「好きに、まっすぐ」というダイドーのブランドメッセージに合わせて作られた楽曲だそうで、そのメッセージ性に加え、爽やかな曲調にも注目して聴いてみてください。
No-YesNumber_i

サントリーのビアボールのCMにはNumber_iの3人が登場しています。
海辺でバーベキューという夏らしい映像の中に、ビアボールを使って作られたさまざまなお酒が登場します。
BGMには『No-Yes』が起用されていますが、これはNumber_iにとって初のCMタイアップ曲だそう。
ノリやすいビートと明るい雰囲気で、夏にピッタリのテンションが上がる1曲ですね。
B-Side BluesOfficial髭男dism

プールや海辺など、夏らしい場面で楽しむ人たちの様子が映されたこちらは、キリン午後の紅茶のCMです。
青春を感じさせるような映像が印象的で、観ていて心がホッと温かくなった方も多いのではないでしょうか?
そんなこのCMの背景で流れているのはOfficial髭男dismの『B-Side Blues』。
2024年7月リリースの3rdアルバム『Rejoice』に収録されたこの曲は、A面ではなくB面の、つまり裏側に隠された心情にフォーカスを当てた歌詞が特徴で、自分自身の内面と向き合うような歌詞の内容に共感できる方は多いのではないでしょうか?
B-Side BluesOfficial髭男dism

中条あやみさんや目黒蓮さんの夏のひとコマを描き、それを彩る午後の紅茶もアピールするCMです。
それぞれに暑そうなアウトドアの姿を見せる映像で、そこに午後の紅茶を登場させることで、爽やかな味わいをしっかりと伝えています。
後ろで流れるのはOfficial髭男dismの『B-Side Blues』で、ゆったりとしたサウンドと歌唱が、夏のリラックスした姿をしっかりと強調している印象です。
前前前世RADWIMPS

近世ヨーロッパの貴族のような衣装に身を包んだ中条あやみさんが登場するこちらのCMは、キリン午後の紅茶のCMです。
アフターヌーンティ文化の誕生から、紅茶とともに紡がれてきた人と人とのつながりに思いを巡らせる様子を映し、CMタイトルでもある「紅茶がつないできたもの」を描いていきます。
BGMにはRADWIMPSの『前前前世』のオーケストラアレンジバージョンが使われており、CMのテーマの一つである時代を超えるという点が見事に表現されています。