RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【小学生向け】母の日に関するなるほどなクイズ

【小学生向け】母の日に関するなるほどなクイズ
最終更新:

【小学生向け】母の日に関するなるほどなクイズ

お母さんへ日頃の感謝を伝える「母の日」。

誕生日と同じように、母の日にもお母さんにプレゼントを贈ったりするというお子さんは多いのではないでしょうか?

ですが母の日について、お母さんに感謝をする日ということ以外に、どれだけのことを知っているでしょうか?

そこでこの記事では、小学生のお子さんにぜひチャレンジしてほしい、母の日に関するクイズを出題していきます!

母の日の日程から贈る花、また世界の母の日事情についてもクイズにしています。

ぜひ、母の日の前や当日に挑戦してみてくださいね!

【小学生向け】母の日に関するなるほどなクイズ(1〜10)

母の日に特別に作られたカーネーションの色は何色でしょう?

母の日に特別に作られたカーネーションの色は何色でしょう?
  1. 金色
  2. 青色
  3. 虹色
こたえを見る

虹色

母の日に贈られるカーネーションは通常赤色が多いですが、特別なカーネーションとして、虹色のレインボーカーネーションが作られています。

一つの花の中にさまざまな色が入っており、まさに虹色!

ちなみに、花言葉は「感謝」です。

タイでは母の日に何色の服を着るでしょう?

タイでは母の日に何色の服を着るでしょう?
  1. 赤色
  2. 緑色
  3. 水色
こたえを見る

水色

タイの母の日は8月12日で、この日はシリキット王妃の誕生日でもあります。

彼女を象徴する色が水色だったことから、タイの母の日には水色の服を着ます。

服だけでなく、プレゼントする花の色やラッピングの色も水色にするそうです。

2月の第2日曜に世界で1番早く母の日を迎える国はどこでしょう?

2月の第2日曜に世界で1番早く母の日を迎える国はどこでしょう?
  1. ノルウェー
  2. ブラジル
  3. 日本
こたえを見る

ノルウェー

ノルウェーの母の日は、世界で1番早い2月の第2日曜にやってきます。

日本と同じようなお祝いの仕方をするほか、出産をした女性に対して、出産をした後最初にやってくる母の日にパートナーからプレゼントを贈るというお祝いの習慣もあります。

ハンガリーの母の日はお母さんだけでなく誰に感謝を伝えるでしょう?

ハンガリーの母の日はお母さんだけでなく誰に感謝を伝えるでしょう?
  1. すべての女性
  2. お父さん
  3. おばあちゃん
こたえを見る

すべての女性

ハンガリーでは、母の日にお母さんだけでなく、すべての女性に感謝を伝える習慣があります。

そのため、母の日ではなく「女性の日」とされており、日程は5月の第1日曜日です。

ハンガリーに住んでいなくとも、この日はお母さんをはじめ、おばあちゃんやお姉さん、妹、おばさんなど、さまざまな女性に感謝してみるのもいいですね!

母の日をきっかけに始まった記念日はなんの日でしょう?

母の日をきっかけに始まった記念日はなんの日でしょう?
  1. 父の日
  2. 敬老の日
  3. こどもの日
こたえを見る

父の日

母の日をきっかけに始まったのは「父の日」です。

アメリカのある女性が、自分や兄弟たちを男手一つで育ててくれた父に感謝を示したいとの思いから、母の日のように父親へ感謝する日を作ってほしいと願い出たことから始まりました。

アメリカやイギリスの母の日にはお母さんはどこで朝食を食べるでしょう?

アメリカやイギリスの母の日にはお母さんはどこで朝食を食べるでしょう?
  1. レストラン
  2. ベッドの上
  3. キッチン
こたえを見る

ベッドの上

アメリカやイギリスなど、欧米では「Breakfast in Bed」といって、母の日の朝食をベッドで食べるという習慣があります。

母の日はお母さんに朝食の準備を休んでもらって、朝はゆっくり起きてぜいたくに時間を使ってもらおうという思いやりの気持ちが感じられますね。

世界の母の日はいつでしょう?

世界の母の日はいつでしょう?
  1. 5月の第2日曜
  2. 国によってバラバラ
  3. それぞれのお母さんの誕生日
こたえを見る

国によってバラバラ

世界の母の日は、日本と同じくみんな5月の第2日曜というわけではありません。

アメリカやカナダ、ドイツなど、多くの国は日本と同じですが、3月や8月、12月におこなうという国もあります。

それぞれ贈るものも違ったりもするので、ぜひ調べてみてくださいね!

続きを読む
続きを読む