【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ
3歳になると、徐々にキャラクターやストーリーを理解してお話を楽しむようになりますね。
アニメを観る子供の姿に成長を感じるのではないでしょうか。
一方で、大人からすると年齢に合ったアニメ作品がわからなかったり子供に安心して観せられる作品を探したりしますよね。
そんな方のために今回は3歳向けのアニメをまとめました。
先生や保護者の方が観たことがある作品もきっとあるでしょう。
新しい作品に触れるきっかけとして、ぜひ参考にしてください。
- 【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ
- 【2歳】子供と一緒に楽しみたいアニメ特集!
- 【保育】3歳児におすすめ!みんなで楽しめる遊びアイデア
- 【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ
- 【5歳】ストーリーに引き込まれる5歳向けアニメまとめ
- 【3歳児】3月に読みたいオススメの絵本特集
- 【1歳】子供が楽しめるアニメまとめ!育児のサポートとして活用しよう
- 【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
- 【クイズ】年少さんにオススメ!楽しいクイズのアイデア集
- 3歳児と作ろう!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 【3歳児】1月にオススメしたい!わくわく、ほっこり絵本集
- 3歳児向け!室内&外で楽しめる運動遊びやゲームのアイディア
- 【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌
【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ(1〜10)
ノンタン

1992年から2年ほど、テレビで放送された『ノンタン』のアニメーション。
当今はデジタル放送で、3Dで作られた違ったテイストの作品が観られます。
原作絵本の『ノンタン』に親しんでいる子供も多いのではないでしょうか。
優しいタッチの絵柄に癒されますよね。
ほのぼのとしたストーリーは安心して見られるだけでなく、生活のなかの気づきや学びにもつながるでしょう。
大人が子供と一緒に楽しむ作品の一つとして、ぜひ選んでおきたいアニメです。
それいけ!アンパンマン

『それいけ!アンパンマン』の放送開始は1988年。
先生や保護者の方のなかには自身も子供の頃に観ていた、という方も多いのではないでしょうか。
豊富なキャラクターとワクワクドキドキするストーリーは世代を超えて愛されていますね。
さまざまな楽曲も発表されており、保育園での体操や踊りに活用されることも。
3歳になればキャラクターだけでなく、ストーリーをより深く味わえるようになるでしょう。
子供たちがお気に入りの話を発見するかもしれませんね。
ドラえもん

世代を超えて愛されているアニメ『ドラえもん』はなんと1979年。
基本的にはのび太とドラえもん、ドラえもんの秘密道具が展開していくストーリーです。
のび太の友達も個性が豊かで、観ていて飽きません。
また、年に1回、春に映画が公開されているため、映画作品のファンがいるのも『ドラえもん』の特徴の一つです。
子供にとって映画館で映画を観るのは貴重な経験ですよね。
いつも問題を解決してくれるドラえもんは子供たちの目にどう映るのでしょうか。
感想を聞いてみるのもオススメです。
【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ(11〜20)
ピングー

『ピングー』はスイスで生まれたストップアニメーション作品です。
子供の頃に観ていた、という大人も多いのではないでしょうか。
セリフはなく、すべて効果音やピングーたちの発声音でストーリーが展開されます。
その愛らしさに夢中になる子供も多いはず。
また、2017年からは新作アニメーションも作成されています。
笑ったり怒ったり、表情豊かなピングーにはどこか子供たちの姿に重なるものがありますね。
子供たちも気に入ってくれるはずの、魅力的な作品です。
きかんしゃトーマス

『きかんしゃトーマス』はさまざまなメディアで放送されている人気番組。
トーマスと仲間たちの冒険はワクワクしますよね。
いろんな形の電車や汽車、乗り物が登場するのでお気に入りのキャラクターを見つけやすいのも魅力的。
安心して子供たちに観せられる内容でもあります。
1990年から日本でアニメ放送が始まったトーマス。
時代に合わせてアニメーションの作り方やキャラクターのデザインが変わっている点にも注目です。
大人も子供も楽しめるアニメですよ。
シークレットキャッチ

魔法の国からやってきたプリンセスのローミーが、地球に散らばってしまった妖精のティニピンたちを探しながら、事件を解決していく物語です。
妖精や鍵、魔法といったキラキラした世界観が広がり、特に女の子の心をくすぐる要素が満載。
個性豊かな妖精たちが登場し、それぞれの鍵に秘められた力や役割もストーリーの見どころです。
毎話ごとに出会いと学びがあり友情や成長、思いやりの大切さを自然に感じられます。
日常に魔法が差し込むような感覚を楽しめる、夢中になること間違いなしの作品です。
Baby Bus

『Baby Bus』は世界12カ国語で配信されている、子供向けのアニメーション動画です。
知育や生活習慣、社会性や防災に関してなど、子供に必要な情報や知識を、アニメを通して教えてくれます。
『Baby Bus』にはさまざまなキャラクター登場しますが、中でもパンダの「キキ」「ミュウミュウ」、ラブラドールレトリバーの警察官「ラブール警部」が子供たちに人気ではないでしょうか。
キキとミュウミュウが救助隊として人を助けたり、ラブール警部が推理で事件を解決したりするストーリー性の高い動画もたくさんありますよ。





