RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ

3歳になると、徐々にキャラクターやストーリーを理解してお話を楽しむようになりますね。

アニメを観る子供の姿に成長を感じるのではないでしょうか。

一方で、大人からすると年齢に合ったアニメ作品がわからなかったり子供に安心して観せられる作品を探したりしますよね。

そんな方のために今回は3歳向けのアニメをまとめました。

先生や保護者の方が観たことがある作品もきっとあるでしょう。

新しい作品に触れるきっかけとして、ぜひ参考にしてください。

【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ(6〜10)

ドラえもん

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』予告【2024年3月1日公開】
ドラえもん

世代を超えて愛されているアニメ『ドラえもん』はなんと1979年。

基本的にはのび太とドラえもん、ドラえもんの秘密道具が展開していくストーリーです。

のび太の友達も個性が豊かで、観ていて飽きません。

また、年に1回、春に映画が公開されているため、映画作品のファンがいるのも『ドラえもん』の特徴の一つです。

子供にとって映画館で映画を観るのは貴重な経験ですよね。

いつも問題を解決してくれるドラえもんは子供たちの目にどう映るのでしょうか。

感想を聞いてみるのもオススメです。

ライオンキング

ライオンキングのティモンとプンバァ|第1話|ディズニープラスで配信中!
ライオンキング

1994年にディズニーから発表された『ライオンキング』は今もなお、たくさんの人たちに愛されている作品です。

実写化したりミュージカルになったりしているので、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力の一つ。

ライオンの男の子、シンバは子供の頃に王国を追い出されてしまいますが、自分の過去と向き合い、王国を取り戻すために悪役のスカーと戦います。

ユニークな動物が登場するので、自然への学びとしても取り入れられるでしょう。

ステキな楽曲とともに楽しんでみませんか。

きかんしゃトーマス

【きかんしゃトーマス TOP 5】偉大な発明編
きかんしゃトーマス

『きかんしゃトーマス』はさまざまなメディアで放送されている人気番組。

トーマスと仲間たちの冒険はワクワクしますよね。

いろんな形の電車や汽車、乗り物が登場するのでお気に入りのキャラクターを見つけやすいのも魅力的。

安心して子供たちに観せられる内容でもあります。

1990年から日本でアニメ放送が始まったトーマス。

時代に合わせてアニメーションの作り方やキャラクターのデザインが変わっている点にも注目です。

大人も子供も楽しめるアニメですよ。

忍たま乱太郎

【忍たま30】TVアニメ「忍たま乱太郎」ティザーPV(げんきver.)
忍たま乱太郎

アニメ『忍たま乱太郎』は1993年に放送を開始した、長く愛されている作品です。

乱太郎、きり丸、しんべヱの3人を中心に、さまざまなキャラクターがストーリーを展開します。

忍者や時代背景についても学べるので、子供と一緒に楽しむのにうってつけの作品の一つでしょう。

長編映画作品も作られているので、自宅での映画鑑賞にも向いています。

キャラクターの気持ちやストーリーの意味を考えられるようになってくる3歳さんにオススメです。

大人もハマってしまうかもしれませんよ。

それいけ!アンパンマン

映画「アンパンマンが生まれた日」【アンパンマンアニメ公式】
それいけ!アンパンマン

『それいけ!アンパンマン』の放送開始は1988年。

先生や保護者の方のなかには自身も子供の頃に観ていた、という方も多いのではないでしょうか。

豊富なキャラクターとワクワクドキドキするストーリーは世代を超えて愛されていますね。

さまざまな楽曲も発表されており、保育園での体操や踊りに活用されることも。

3歳になればキャラクターだけでなく、ストーリーをより深く味わえるようになるでしょう。

子供たちがお気に入りの話を発見するかもしれませんね。