【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ
3歳になると、徐々にキャラクターやストーリーを理解してお話を楽しむようになりますね。
アニメを観る子供の姿に成長を感じるのではないでしょうか。
一方で、大人からすると年齢に合ったアニメ作品がわからなかったり子供に安心して観せられる作品を探したりしますよね。
そんな方のために今回は3歳向けのアニメをまとめました。
先生や保護者の方が観たことがある作品もきっとあるでしょう。
新しい作品に触れるきっかけとして、ぜひ参考にしてください。
【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ(1〜10)
パウ・パトロール

『パウ・パトロール』はさまざまな乗り物を乗りこなす子犬たちの冒険物語です。
リーダーである男の子、ケントと一緒に住んでいる街アドベンチャー・ベイでさまざまな事件を解決します。
キャラクターが子犬であることやいろんな乗り物が登場する点は、子供たちにとって大きな魅力として映るのではないでしょうか。
また、トラブルに立ち向かうストーリーは好奇心が芽生え、勇気を持って物事に対応し始める3歳児さんにぴったりです。
ぜひいろんなお話をのぞいてみてください。
ひつじのショーン

『ひつじのショーン』はイギリス発祥のクレイアニメーションです。
主人公のショーンはいたずらが大好き。
仲間たちと日々ドタバタ劇を繰り広げています。
かわいいキャラクターにはファンも多く、グッズが販売されたりミュージアムカフェが運営されています。
アニメを楽しむだけでなく、キャラクターをかわいがれるのも『ひつじのショーン』の魅力。
映画も作られているので、長めの作品を楽しめるようになる3歳さんにオススメです。
トムとジェリー

デジタル配信もされている『トムとジェリー』は、猫のトムとねずみのジェリーのドタバタ劇が楽しいストーリー。
次々と巻き起こる事態に、子供たちは釘づけになるでしょう。
いつも追いかけっこをしているトムとジェリーですが、本当はお互いのことがとても大切な存在。
ケンカするほど仲がいい友だちがいれば、トムとジェリーの姿に重なるものがあるかもしれません。
他にも魅力的なキャラクターが登場するので、大人も子供も一緒にお気に入りのキャラクターを見つけてみてはいかがでしょうか。
忍たま乱太郎

アニメ『忍たま乱太郎』は1993年に放送を開始した、長く愛されている作品です。
乱太郎、きり丸、しんべヱの3人を中心に、さまざまなキャラクターがストーリーを展開します。
忍者や時代背景についても学べるので、子供と一緒に楽しむのにうってつけの作品の一つでしょう。
長編映画作品も作られているので、自宅での映画鑑賞にも向いています。
キャラクターの気持ちやストーリーの意味を考えられるようになってくる3歳さんにオススメです。
大人もハマってしまうかもしれませんよ。
ちびゴジラの逆襲

ちびゴジラが主役となり、破壊の怪獣ではなく仲間たちとゆるい日常を過ごす姿が描かれる本作は、小学生にも分かりやすいストーリーとテンポの良いギャグが魅力です。
周囲の怪獣たちと繰り広げるコミカルなやりとりには、日常の中で子供たちが感じるできごとが重ねられており、笑いながらも共感できる場面がたくさんあります。
1話3分程度の短編構成なので飽きずに楽しめ、ゴジラという大人気キャラに初めて触れる入り口としてもぴったりです。
親子で一緒に観ることで会話のきっかけにもなる、愛嬌たっぷりな作品です。
おさるのジョージ

黄色い帽子のおじさんと、茶目っ気たっぷりのジョージ。
『おさるのジョージ』はそんな2人を中心とした、日々いろんなことに興味を持つ仲間たちとのお話です。
興味を持つからこそやってみたくなりますし、失敗もします。
しかし、ジョージの周りの人たちはとても寛容で優しく、ジョージの味方になってくれるのです。
育児がうまくいかなかったり子供たちへの接し方に悩んでいる方は、この作品を観るとふっきれるかもしれません。
子供たちはきっと、ジョージに自分の姿を重ねることでしょう。
シークレットキャッチ

魔法の国からやってきたプリンセスのローミーが、地球に散らばってしまった妖精のティニピンたちを探しながら、事件を解決していく物語です。
妖精や鍵、魔法といったキラキラした世界観が広がり、特に女の子の心をくすぐる要素が満載。
個性豊かな妖精たちが登場し、それぞれの鍵に秘められた力や役割もストーリーの見どころです。
毎話ごとに出会いと学びがあり友情や成長、思いやりの大切さを自然に感じられます。
日常に魔法が差し込むような感覚を楽しめる、夢中になること間違いなしの作品です。