RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳児】1月にオススメしたい!わくわく、ほっこり絵本集

【3歳児】1月にオススメしたい!わくわく、ほっこり絵本集
最終更新:

【3歳児】1月にオススメしたい!わくわく、ほっこり絵本集

年末年始のお休みを終えて、元気に登園してくる3歳児さん。

中には長いお休みで、久しぶりの保育園や幼稚園にドキドキしているお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回ご紹介したいのが、3歳児さんが楽しめる1月のオススメ絵本です!

お正月に関しての絵本や、お風呂、お鍋、雪など、身近で経験をしたことがあるできごとが、絵本になって登場しているかもしれません!

きっとキラキラした目で楽しんでくれると思います。

子供たちと会話も楽しみながら、ぜひ読んでみてくださいね!

【3歳児】1月にオススメしたい!わくわく、ほっこり絵本集(1〜10)

14ひきのもちつき

1月といえばもちつき!

3歳児さんがもちつきを身近に感じられる絵本を紹介します。

こちらは子供たちに人気の14ひきシリーズです。

14匹家族のネズミたちが、大人とお兄さんお姉さんといっしょにもちつきをするお話です。

もちつきがメインの物語ですが、お話には書かれていないもちつきの様子をかわいい絵から見つけ出すのも楽しいですよ。

家族のそれぞれの様子がしっかり描きわけられているのもポイントです。

何回も読み返すたびに違う発見ができるので、ぜひ絵本でお正月気分を満喫してみてくださいね。

あけましておめでとう

いよいよお正月!

1年のはじまりに3歳児さんにオススメの絵本を紹介します。

こちらの作者は子供にも大人にも人気の中川ひろたかさん。

村上康成さんのイラストもとってもすてきです。

絵本の中にはお正月がぎっしりつまっていますよ。

短い文で、シンプルに日本のお正月文化がたくさん紹介されています。

子供たちには聞き慣れない風習や遊びもあるのも魅力の1つです。

大人も知らない風習が出てくるかもしれませんよ。

子供と一緒にぜひ日本の伝統文化にふれてみてくださいね。

あぶくたった

掛け合いが楽しめる絵本『あぶくたった』を紹介します。

こちらはねずみの家族がおしるこを作って食べるお話。

1月は鏡開きがありおしるこを作るご家庭も多いと思うので、ぴったりの絵本ですね。

絵本の中でわらべうたとして知られている『あぶくたった』の一節が登場し、歌いながら小豆が煮えたかを確認します。

その際に小豆を少し食べるので、それ目当てにどんどん家族が集まってくるんですよ。

おしるこができたらみんなでお餅を入れて食べますが、おいしくて全員が「おかわり」!

きっと子供たちも食べたくなるでしょうね。

おなべさん

寒い冬にはあつあつのお鍋が食べたい!

そんなお鍋が好きな三歳児さんにオススメの絵本を紹介します。

こちらは、しかけ扉をめくると鍋料理が出てくるとっても美味しそうなしかけ絵本です。

リズミカルな言葉に合わせて読み聞かせをすると、おままごとのように楽しめますよ。

絵本はじょうぶな作りなので、子供が思わず鍋を触りたくなっても破けにくいのもポイントです。

この絵本をきっかけに子供が鍋料理に興味を持ったら、ぜひ一緒に鍋料理を作ってみてくださいね。

おもちのきもち

お正月によく見かけるかがみもち。

そんなかがみもちの気持ちを考えたことはありますか?

お正月におもちの気持ちになれる3歳児さんにぴったりの絵本を紹介します。

かがくいひろしさんのとても柔らかくてかわいいイラストにもあたたかい気持ちになれますよ。

お正月に飾られていたかがみもちが、食べられる前におうちから逃げ出すというお話。

びっくりする展開が待っているので、ページをめくるのが楽しくなりますよ。

おもちがどんな気持ちでいるのかな?

とお正月に想像してみるのも楽しいのでぜひ読んでみてくださいね。

かぜのこうさぎのピュピュン

かわいい表紙にひかれちゃう!

風のふく日もあたたかい気持ちになれる3歳児さんにおすすめの絵本を紹介します。

心地よい風の吹く丘に暮らすかぜのこうさぎたち。

かぜのこうさぎのピュピュンは風にのってきたお手紙を見つけます。

お友達からの手紙にピュピュンは風に乗って飛んでいきます。

いい風が吹いてきたら、その風に乗ってひとっとび!

大好きなお友達に会いに行く絵本です。

風でふくらんだりしぼんだりする、ひつじぐもでできたぬいぐるみも出てきて、こんなふうにお出かけできたら気持ちよさそうと感じられるかもしれませんよ。

ぜひ、子供と一緒に絵本を開いておでかけしてみてくださいね。

しんせつなともだち

三歳児さんにオススメ!

冬にぴったりの絵本を紹介します。

こちらは1965年に発行されて、今も親しまれている絵本。

食べ物がない寒い冬の日に、おなかをすかせたうさぎが2つのかぶを見つけます。

うさぎが動物のおともだちに1つおすそわけします。

うさぎの届けたかぶが動物たちの間をめぐるやさしい物語です。

中国の軍で実際にあった出来事をもとに書かれたといわれているこの物語は、かわいらしい動物の絵といっしょに子供たちに大切な気持ちを語りかけてくれますよ。

続きを読む
続きを読む