RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ

3歳になると、徐々にキャラクターやストーリーを理解してお話を楽しむようになりますね。

アニメを観る子供の姿に成長を感じるのではないでしょうか。

一方で、大人からすると年齢に合ったアニメ作品がわからなかったり子供に安心して観せられる作品を探したりしますよね。

そんな方のために今回は3歳向けのアニメをまとめました。

先生や保護者の方が観たことがある作品もきっとあるでしょう。

新しい作品に触れるきっかけとして、ぜひ参考にしてください。

【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ(21〜30)

ふしぎ駄菓子屋銭天堂

【公式】アニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」第1話「型ぬき人魚グミ」
ふしぎ駄菓子屋銭天堂

不思議な駄菓子を売る店主の紅子が登場する、どこか懐かしくてワクワクするアニメです。

銭天堂に並ぶ駄菓子は、それぞれ持ち主の悩みに応じた効果を持ちますが使い方を間違えると予想外の展開になることもあります。

1話完結型でテンポがよく、物語の中にある温かさや優しさが伝わるでしょう。

和風の世界観が印象的で、登場人物の表情や演出に子供たちも引き込まれるでしょう。

ふしぎな設定とキャラクターの魅力を感じる空気感がクセになり、最後まで目が離せません。

想像力や考える力を育むきっかけにもなる、味わい深いストーリーが魅力の作品です。

ポケットモンスター

【公式】アニメ「ポケットモンスター」第1話「ポケモン!きみにきめた!」(アニポケセレクション)
ポケットモンスター

任天堂のゲームとしてはじまった『ポケットモンスター』が社会現象となったのは、この1997年に放送が開始したアニメも影響している印象ですよね。

主人公のサトシが、相棒のピカチュウとともにに、ポケモンマスターを目指して旅をする物語は、多くの子供たちの冒険心をくすぐりました。

個性的なポケモンたちとのであいや、熱いバトル、そして仲間たちとの絆は、どの時代に見ても、胸を熱くさせてくれるでしょう。

ゲームの新作が出るたびにその新しい要素を取り入れたり、時には過去の要素を振り返ってみたりと、長く続いているからこそのストーリー展開も魅力的な作品ですよね。

【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ(31〜40)

ちびまる子ちゃん

maruko chan sub indo (maruko dan andrea)
ちびまる子ちゃん

さくらももこさんの漫画を原作とした作品、1990年の放送開始以来、国民的アニメとも呼べるほどに幅広い世代に愛され続けています。

昭和の懐かしい風景や、子供の頃によくある小さなできごとが、主人公のまる子の視点を通してユーモラスに描かれます。

作者のさくらももこさんを投影した主人公というところもポイントで、その周りの個性的な友人たちも含めて、当時の子供たちの日常がリアリティを持ってコミカルに伝わってきますね。

家族との絆、友達との友情、そして日常の小さな幸せなど、日々を過ごすうえでの大切なものを思い出させてくれるような作品です。

ドラゴンボールGT

それまで放送されていたアニメ『ドラゴンボールZ』の続編として、1996年から放送されたのが『ドラゴンボールGT』です。

原作のストーリーが『ドラゴンボールZ』までで終わっていることもあり、ここからどのような新しい展開が見られるのかという点でも注目されましたよね。

子供の姿になってしまった孫悟空が、孫のパンやトランクスとともに宇宙を冒険する物語で、この冒険を中心とした展開は、原作の初期をイメージさせます。

さまざまな星での個性的なキャラクターとのであいなど、戦闘ではない部分の魅力も感じられるような作品ですね。

おわりに

3歳向けのアニメを紹介しました。

先生や保護者の方が懐かしさを感じる作品から、最近の人気作品まで、幅広い作品がありましたね。

子供たちは何を気に入るでしょうか。

一緒に鑑賞しながら面白さをさぐってみてくださいね。