RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集

【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集
最終更新:

【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集

マジックって何歳になっても驚いてしまいますし、場を盛り上げるには鉄板ですよね!

そんな大人も子供も楽しい芸ですが意外にも、簡単にできるマジックってたくさんあるんです!

今回この記事では気軽に挑戦できるをテーマに、スマートフォンを使ったマジックを一挙に紹介してきます!

スマホ単体でできるものから、コインやカードと組み合わせておこなうものまで幅広く選びました。

中にはお客さんのスマホを使って披露できるマジックもありますので、ぜひお友達や職場の方を驚かせてみてくださいね!

【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集(1〜10)

お菓子が飛び出すスマホマジックNEW!

【お菓子が飛び出す!】簡単スマホマジック #スマホ #簡単 #マジック #おうち遊び #育児ハック
お菓子が飛び出すスマホマジックNEW!

今となっては誰でも持っているスマホ。

こちらを使ったマジックをご紹介しましょう。

小さいお菓子などを前もってスマホで小さめに撮影しておき、それを実物大に拡大します。

そしてスマホと手のひらの間に本物お菓子を忍ばせ、親指でスマホの画面をすべらせながら横に引っ張ると、まるでスマホの画面からお菓子が飛び出してきたように見えますよ。

簡単なのでぜひ一度やってみてくださいね。

簡単なのにみんながびっくりしますよ。

スマホ1台で簡単マジックNEW!

【種明かし】スマホ1台あれば、手軽に出来る手品です【簡単マジック】
スマホ1台で簡単マジックNEW!

空中の何もない空間に手を伸ばしたはずなのに、一瞬のうちに手の中にはスマホが出現しているという手品です。

ハンカチを利用して出現させることも可能で、どちらのパターンもどこにスマホを隠し持っているのかが重要ですね。

実は最初からスマホは手の中、親指と手のひらで押さえて、あとは角度で見えないようにしています。

どのように出現させるのかも意識、より仕掛けが見えないような角度を追及していくのが不思議に見せるための重要なポイントです。

スマホの写真が本物に変わるマジックNEW!

【禁断の種明かし】スマホの写真が本物に変わるヤバいマジック
スマホの写真が本物に変わるマジックNEW!

画面上でしか見られない写真が手元にあればいいのにという願いをかなえるような、スマホの写真を本物に変える手品です。

指が触れていても動くだけのはずなのに、勢いよく外にスライドさせると、画面の写真は消えて本物が飛び出してきます。

重要なのは事前の画像の準備で、遠くから撮影したものを拡大して表示し、外側には余白を作っておきます。

あとはスライドとともに、画面上は何もない余白を出して、裏側に仕込んでおいた本物を出してくるという流れですね。

誰も見たことがないスマホマジックNEW!

【種明かし】誰も見たことがない、スマホマジック教えます。
誰も見たことがないスマホマジックNEW!

スマホの電卓に打ち込まれた数字が少しずつ消えていき、手をかざせばそれが復活するという、数字を操っているように見せる手品です。

電卓の機能を利用した内容で、数字はスワイプで消していき、あとは事前に仕掛けた計算を出すことでもとに戻ったように見せかけています。

スワイプや計算の表示だけでは、そういった機能があるという紹介になってしまうので、消えた数字が手の中にあるような演出、手をかざしたときに軽く触れるなどの工夫で、不思議に見せていくのが重要なポイントです。

スマホ画面にハンカチが通る手品NEW!

「え、ウソ⁉︎」ってなる、スマホ画面にハンカチが貫通する手品【簡単マジック】Silk Through Phone Magic Tricks Revealed
スマホ画面にハンカチが通る手品NEW!

穴が空いているようには見えないスマホを、ハンカチがゆっくりと貫通していくという、よく見えるからこそ不思議な手品です。

スマホの前方に見えるハンカチと、後方に見えるハンカチがしっかりと連動して動いているからこそ、本当に貫通しているように見えますよね。

実はハンカチには穴が空いたプラスチックのパーツが仕掛けられていて、これを手でかくしながらスマホにうまく当てることで、スマホの下をとおしているだけなのに貫通しているように見せかけています。

その仕掛けや、スマホの下を通過しているハンカチを見せないような手の位置が重要なポイントですね。

風船にスマホが入りますNEW!

すぐ出来ちゃう手品!風船にスマホが入ります【種明かし】Magic trick explanation revealed
風船にスマホが入りますNEW!

ふくらんだ風船にスマホを当てて空気を抜いていくと、しぼんだ風船の中にスマホが入ってしまうという手品です。

そこからそれをふくらましつつ引き抜けばスマホは外へ、風船には穴が空いていないという不思議さも見せていきます。

風船の中にスマホは入っておらず、しぼんだ風船がピッタリとくっついているだけというのがここでの仕掛けです。

スマホの裏側が見えてしまうと、隙間も見えてくっついているだけなのがばれてしまうので、どの角度を見せるのかも意識して進めていきましょう。

スマホからカードが出現するマジックNEW!

【削除覚悟】スマホからカードが出現するマジック【種明かし】
スマホからカードが出現するマジックNEW!

スマホの画面に表示されているだけに見えるカードに指をあてて画面外に引き抜くと、本物のカードが飛び出してくるという手品です。

カードはスマホの裏側に仕込まれていて、それを画面のスライドに合わせて勢いよく出しているというシンプルな仕掛けです。

より不思議に見せるポイントはスマホでのカードの見せ方で、写真を撮影して拡大するなど、スライドによって画面から消えるように準備しておきましょう。

専用のアプリを使えば、本体を動かすだけでカードが動くようにもできるので、そちらを利用するのもオススメですよ。

続きを読む
続きを読む