RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ

4歳になるとキャラクターやストーリーの奥深いところにも気づくようになり、絵本やアニメなどの物語を豊かに楽しめますね。

そんな4歳の子供たちに観せたいアニメを選んでみませんか?

今回は、子供たちに安心して観てもらえる作品をまとめました。

子供たちが知らなかった作品や、じっくり観てこなかった作品が見つかるはず。

大人が観ても面白い作品ばかりなので、ぜひ一緒に楽しく鑑賞して、アニメの世界を子供たちと共有してくださいね。

【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ(1〜10)

はなかっぱ

Eテレで放送されているアニメ番組『はなかっぱ』。

主人公は頭にさまざまな花を咲かせるかっぱの男の子、はなかっぱです。

はなかっぱが咲かせる花を中心に、ストーリーが展開していきますよ。

友達と起こす騒動や、はなかっぱがときどき咲かせる「わか蘭」を狙う一味との攻防など、ドキドキ、ワクワクの物語がたくさんあり、お子さんも夢中になってしまうはず。

またストーリーを通じてはなかっぱが成長していく姿は、子育て中のご両親が見ればお子さんの姿と重なるでしょう。

よければ親子でご覧になってみてくださいね。

セサミストリート

食育|シーズン51|#13 エルモとスーパーフード|セサミストリート【本編を一部ご紹介!】
セサミストリート

幼児教育番組としてアメリカで誕生したセサミストリート。

個性があるマペットのキャラクターが登場し、アメリカの子供たちにも人気がある番組です。

いつも明るいエルモや優しい黄色いビッグバードなど魅力にあふれるキャラクターの方が有名ですよね。

アニメ以外にも、セサミストリートに登場するキャラクターと子供たちと歌う英語の歌や、食育や一年の行事に関することなども学べますよ。

異文化にふれるきっかけにもなりそうですね。

Baby Bus

ドーナツを取ったのはだれだ? | 子供の歌メドレー | イエス!ネオ | 赤ちゃんが喜ぶ歌 | 童謡 | アニメ | 動画 | ベビーバス| BabyBus
Baby Bus

知育や生活習慣、防災などの子供に必要な知識や情報を、アニメを通して教えてくれる『Baby Bus』。

日本のみならず世界12カ国語で配信されている、とても人気のアニメ動画なんです。

キャラクターとしてはパンダの「キキ」「ミュウミュウ」、ラブラドールレトリバーの警察官「ラブール警部」がよく知られていますね。

ストーリー展開を楽しめるようになってきた4歳児さんにピッタリの見応えのある動画も多いので、ぜひチェックしてみてください。

YouTubeに公式チャンネルがあるので、無料で楽しめますよ。

【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ(11〜20)

おしりたんてい

アニメおしりたんてい第1話「ププッとかいけつ! おしりたんていとうじょう!」
おしりたんてい

『おしりたんてい』は、トロルさんの児童書『おしりたんてい』を原作にしたアニメです。

おしりの顔をした名探偵「おしりたんてい」が、少しおっちょこちょいの助手ブラウンと、協力して鮮やかに事件を解決していきます。

おしりたんていの必殺技がオナラというのがおもしろい設定なんですよね。

アニメ内では、おしりの形を探すゲームも楽しめますよ。

オープニングテーマ『ププッとフムッとかいけつダンス』は、ダンスソングとして大人気です!

ムーミン谷のなかまたち

【公式・吹替版】(シーズン1/予告)『ムーミン谷のなかまたち』ムーミンの新しいTVアニメ!
ムーミン谷のなかまたち

かわいい姿の妖精のムーミン一家を中心に物語が展開していく、ムーミンシリーズ。

個性的なキャラクターが登場しますが、こうあるべきといった決まりはなく自由な環境の中に友情や家族の形があります。

多様性にもつながる要素を物語から、学べるかもしれませんね。

いろいろな出来事や事件が起きても、自分たちで日常を楽しむ気持ちや喜びを作り出す大切さも感じられますよ。

起きたことが自分にとってよくない出来事だったとしても、前向きな心でとらえるのがムーミンの世界での考えです。

普段の生活でも取り入れられるヒントを、子供たちと一緒にムーミンから感じ取ってくださいね。

レゴフレンズ

第1話 「 レゴフレンズ集合!みんなでやってミッション! 」 | レゴ フレンズ やってミッションシリーズ シーズン1
レゴフレンズ

レゴのブロックで遊んだ経験がある方も多いのではないでしょうか?

レゴブロックの中でも、おもちゃのレゴフレンズはアニメと連動した内容のブロックが楽しめます。

男の子向けの車や恐竜などだけではなく、女の子を含めた子供たちが身近なことや考えたアイディアを表現できますよ。

さらに、アニメのレゴフレンズのストーリーは時代背景も考えられ、登場するキャラクターもとても魅力的。

アニメを通して肌の色や文化の違い、体に不自由がある方や心の病がある方などを知る機会にもつながりますよ。

ちびゴジラの逆襲

【公式】TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』「正義の味方ちびJJ」
ちびゴジラの逆襲

ちびゴジラが主役となり、破壊の怪獣ではなく仲間たちとゆるい日常を過ごす姿が描かれる本作は、小学生にも分かりやすいストーリーとテンポの良いギャグが魅力です。

周囲の怪獣たちと繰り広げるコミカルなやりとりには、日常の中で子供たちが感じるできごとが重ねられており、笑いながらも共感できる場面がたくさんあります。

1話3分程度の短編構成なので飽きずに楽しめ、ゴジラという大人気キャラに初めて触れる入り口としてもぴったりです。

親子で一緒に観ることで会話のきっかけにもなる、愛嬌たっぷりな作品です。