RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ

4歳になるとキャラクターやストーリーの奥深いところにも気づくようになり、絵本やアニメなどの物語を豊かに楽しめますね。

そんな4歳の子供たちに観せたいアニメを選んでみませんか?

今回は、子供たちに安心して観てもらえる作品をまとめました。

子供たちが知らなかった作品や、じっくり観てこなかった作品が見つかるはず。

大人が観ても面白い作品ばかりなので、ぜひ一緒に楽しく鑑賞して、アニメの世界を子供たちと共有してくださいね。

【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ(11〜20)

Baby Bus

ドーナツを取ったのはだれだ? | 子供の歌メドレー | イエス!ネオ | 赤ちゃんが喜ぶ歌 | 童謡 | アニメ | 動画 | ベビーバス| BabyBus
Baby Bus

知育や生活習慣、防災などの子供に必要な知識や情報を、アニメを通して教えてくれる『Baby Bus』。

日本のみならず世界12カ国語で配信されている、とても人気のアニメ動画なんです。

キャラクターとしてはパンダの「キキ」「ミュウミュウ」、ラブラドールレトリバーの警察官「ラブール警部」がよく知られていますね。

ストーリー展開を楽しめるようになってきた4歳児さんにピッタリの見応えのある動画も多いので、ぜひチェックしてみてください。

YouTubeに公式チャンネルがあるので、無料で楽しめますよ。

ムーミン谷のなかまたち

【公式・吹替版】(シーズン1/予告)『ムーミン谷のなかまたち』ムーミンの新しいTVアニメ!
ムーミン谷のなかまたち

かわいい姿の妖精のムーミン一家を中心に物語が展開していく、ムーミンシリーズ。

個性的なキャラクターが登場しますが、こうあるべきといった決まりはなく自由な環境の中に友情や家族の形があります。

多様性にもつながる要素を物語から、学べるかもしれませんね。

いろいろな出来事や事件が起きても、自分たちで日常を楽しむ気持ちや喜びを作り出す大切さも感じられますよ。

起きたことが自分にとってよくない出来事だったとしても、前向きな心でとらえるのがムーミンの世界での考えです。

普段の生活でも取り入れられるヒントを、子供たちと一緒にムーミンから感じ取ってくださいね。

ゴー!ゴー!びーくるずー

【公式アニメ】ゴー!ゴー!びーくるずー「ファインのハシゴヘルプ」 【トミカ・プラレール・アニア】
ゴー!ゴー!びーくるずー

車と動物たちが活躍する、にぎやかで楽しい世界観が広がるアニメです。

登場キャラクターたちはそれぞれ動物の特徴と車の要素を持っており、明るい色合いやポップなデザインが印象的です。

物語は1話完結型で構成されており、キャラクター同士のやり取りを通じて思いやりや協力の大切さを自然に感じとれます。

子供たちにもわかりやすいストーリー展開で、安心して楽しめる内容です。

セリフや動きがわかりやすく、音楽や効果音も楽しい雰囲気を盛り上げています。

元気いっぱいの展開とテンポの良さで、飽きずに最後まで楽しめる構成です。

活発な雰囲気の作品が好きな子供たちに、特におすすめのアニメです。

ポケットモンスター

【公式】アニメ「ポケットモンスター」第1話「ポケモン!きみにきめた!」(アニポケセレクション)
ポケットモンスター

任天堂のゲームとしてはじまった『ポケットモンスター』が社会現象となったのは、この1997年に放送が開始したアニメも影響している印象ですよね。

主人公のサトシが、相棒のピカチュウとともにに、ポケモンマスターを目指して旅をする物語は、多くの子供たちの冒険心をくすぐりました。

個性的なポケモンたちとのであいや、熱いバトル、そして仲間たちとの絆は、どの時代に見ても、胸を熱くさせてくれるでしょう。

ゲームの新作が出るたびにその新しい要素を取り入れたり、時には過去の要素を振り返ってみたりと、長く続いているからこそのストーリー展開も魅力的な作品ですよね。

パンダコパンダ

【公式】パンダコパンダ OP「ミミちゃんとパンダコパンダ」│” THE ADVENTURE OF PANDA AND FRIENDS” (1972)
パンダコパンダ

明るく元気な女の子ミミ子と、ふしぎなパンダ親子の交流を描く心温まるアニメです。

大きなパパンダと小さなコパンダの存在感と愛らしさに、つい笑顔になってしまう作品で、ほんわかした雰囲気の中にもワクワクする冒険や日常の楽しさが詰まっています。

スタジオジブリの高畑勲さん、宮崎駿さんが手がけており、どこか懐かしく優しい世界観が印象的です。

テンポはゆったりとしており、穏やかな語り口とシンプルな展開で安心して見られます。

子供たちにも親しみやすく、家族で一緒に楽しめる作品として長く愛され続けています。

登場人物たちのなにげないやり取りや、少し不思議な日常の描写が心をつつみこむでしょう。

笑顔あふれる時間を過ごしたい場面におすすめのアニメです。

リラックマ

「リラックマ」アニメ化決定PV
リラックマ

国民的な知名度を誇るリラックマが登場する、ゆるやかな時間が過ごせる癒やし系アニメです。

リラックマとコリラックマ、キイロイトリたちがシェアハウスで過ごす日常が描かれ、何気ないやり取りの中にくすっと笑える場面や心温まる瞬間がちりばめられています。

セリフや動きは穏やかで、小さな感情の変化が丁寧に表現されているのが特徴です。

色彩もやさしく、気持ちを落ち着かせてくれます。

子供たちが安心して楽しめる、温かみのある世界観が広がっているのもポイント。

登場キャラクターそれぞれの個性も愛らしく、見終わったあとにほっとする気持ちになれる作品です。

【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ(21〜30)

ばなにゃ

Ep.1|ばなにゃ:ばなにゃ、にゃ 【BANDAI SPIRITS】
ばなにゃ

バナナの皮の中に隠れて暮らすねこのような不思議な生き物が登場する癒やし系のアニメ『ばなにゃ』。

1話が3分程度で構成されており、ゆったりとしたテンポと優しいナレーションで、子供たちが安心して見られる作品です。

カラフルな色合いやかわいらしい動きが子供たちの感性に自然とフィットし、見ているだけで笑顔になれるような雰囲気があります。

セリフが少ないため、直感的に楽しめるのが特徴です。

人がいない間に遊んだり、みんなでいたずらしたりとワクワクするような世界観が楽しめるでしょう。

ほのぼのした時間を過ごしたい方におすすめのアニメです。