【4歳児向け】子供たちと楽しみたい!クリスマスをモチーフにしたおすすめ絵本
クリスマスは子供たちにとって特別な行事の一つですよね。
楽しいクリスマスイベントを企画している園も多いのではないでしょうか。
子供たちとクリスマスを楽しむなら、イベント企画に絵本の読み聞かせを取り入れてみても楽しそうですね。
4歳児さんはなぜそうなるのか考えたり、ユーモアを楽しめる年齢なので、ぜひ物語の世界を味わって、想像の世界を広げましょう。
今回はさまざまな絵本を集めました。
絵本を通してクリスマスの世界を存分に味わい、絵本の世界を楽しみましょう!
【4歳児向け】子供たちと楽しみたい!クリスマスをモチーフにしたおすすめ絵本
100にんのサンタクロース
子供たちが楽しみにしているクリスマス。
実はクリスマスを楽しみにしているのは、忙しいサンタさんも同じなのです。
そんなサンタさんの秘密がわかる、楽しい絵本を紹介します。
100人のサンタクロースが住む街では、クリスマスにむけて1年がかりで準備をしています。
クリスマスまで100人のサンタさんが大忙しです。
1番大変なのはプレゼントの準備で、サンタさんだけの楽しみがあるクリスマスをサンタクロースたちも楽しみにしています。
絵本の中に入ってみたくなるすてきな絵本です。
クリスマスプレゼントにもオススメですよ。
まどから おくりもの
大人にも子供にも人気の、五味太郎さんのクリスマスしかけ絵本をご紹介します。
サンタクロースが窓から、部屋の中の様子を見ていますよ。
どんどんプレゼントを配っていくのですが、あわてんぼうのサンタクロースは、急ぎすぎて意外なことになってしまいます!
窓の部分がくり抜いてあるので、サンタクロースが見ている景色と部屋の中の様子が、窓を通じてつながっているのがとっても楽しいですよ。
あわてんぼうのサンタクロースに、クスッと笑いながら子供たちと一緒に読んでみてくださいね。
わんぱくだんのクリスマス
子供たちに人気の、わんぱくだんシリーズのクリスマス絵本を紹介します!
クリスマスの日、仲良し3人組は部屋でクリスマスツリーの飾りつけをしていますが、「サンタなんかいるわけないもん!」と、3人はケンカになってしまいます。
そこへ現れた不思議な猫が、サンタに会わせてくれるというのです。
向かったサンタの国で出会ったのは、元気がない本物のサンタクロースで…。
わんぱくだんの絵本は、起承転結がわかりやすく、ファンタジーの世界観が楽しい大人気シリーズなので、ぜひ読んでみてくださいね。
クリスマスの ふしぎな はこ
縁側が登場する、日本ならではのクリスマス絵本を紹介します!
クリスマスの日、男の子は縁側でふしぎな箱を拾います。
箱を開けてみると、中には知らない街をクリスマスの準備に飛び回っているサンタクロースがいたのです!
箱の中に見えるサンタクロースの姿を通して、男の子のワクワクする気持ちが描かれていますよ。
大人も思わず「こんなふうにサンタクロースがやってくる様子が見てみたい」と思ってしまう絵本です。
ぜひお子さんと一緒に読みながら、クリスマス当日を楽しみに待ってみてくださいね。
サンタクロースのおてつだい
クリスマスに心温まる、Canvaの人工知能で作成されたクリスマスの絵本を紹介します。
人工知能が作成したというと機械的なものを想像するかもしれませんが、こちらの絵本はイラストがとっても魅力的な絵本です。
イラストがフェルト素材なので、見ているだけであたたかい気持ちになれますよ。
物語もサンタクロースとお手伝いをしたい女の子のふれあいや、クリスマスプレゼントの楽しみも描かれているので、クリスマスにオススメします。