【年中向け】考えるのが楽しい!なぞなぞ特集
この記事では年中さん向けのなぞなぞをご紹介しています。
年少さんは見た目や特徴が答えになっていることが多いのですが、年中さんになると言葉の中から正解を見つけることや、想像力を働かせて考えるなど、少し難しいなぞなぞも楽しめるようになると思います。
今回ご紹介しているなぞなぞも、想像力を働かせて考える楽しいなぞなぞが盛りだくさんです!
問題が難しすぎると楽しくなかったり、正解できないと楽しくないと思う子供たちもいるので、ヒントをうまく使いながらみんなで楽しくなぞなぞに挑戦してみてくださいね。
【年中向け】考えるのが楽しい!なぞなぞ特集(11〜20)
あいさつマルバツクイズ
【知育:挨拶】あいさつ まるばつクイズ!

幼児にオススメ!
あいさつマルバツクイズのアイデアをご紹介しますね。
朝、起きてから夜、眠る時まで。
日常のさまざまな場面で使うあいさつを集めたクイズです。
マルかバツで答えられるシンプルなクイズなので、朝の会や帰りの会にも活用できそうですね。
あいさつをすることで相手との円滑なコミュニケーションを図り、感謝や謝罪の気持ちを伝えられます。
先手必勝の心意気で、日頃から気持ちの良いあいさつを活発にしていきましょう。
more_horiz
おわりに
年中さんと楽しみたいなぞなぞをご紹介しました。
なぞなぞが大好きな子供たちは、何問正解できたでしょうか?
問題が難しい場合はヒントをだしてあげてくださいね。
答えを考える時間も、答えが思いついて当たった時も、すべてが楽しいなぞなぞをぜひ楽しんでくださいね!