RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌

カラオケでは、一緒に行った人の好感を得られるような選曲をしたいと誰もが思うのではないでしょうか?

しかも、それが異性であればなおさら!

そこでこの記事では、カラオケで歌う曲をお探しの女性に向けて、40代の男性にウケのいい楽曲を一挙に紹介していきます。

相手が好きな曲であるかはもちろん、世代に合っているかも大切なポイントです。

40代の男性とカラオケに行く際は、本記事の掲載曲から選べば、きっと盛り上がるはずです!

【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌(21〜30)

黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

大塚 愛 / 黒毛和牛上塩タン焼き680円(Short Ver.)
黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

アップテンポのポップチューンから叙情的なバラードナンバーまで、そのキュートな歌声で楽曲を彩っているシンガーソングライター、大塚愛さん。

7thシングル『黒毛和牛上塩タン焼680円』はテレビアニメ『ブラック・ジャック』のエンディングテーマとして起用された、ゆったりとしたシャッフルビートが心地いい作品です。

いろいろな想像がかき立てられながらもコミカルな歌詞は、カラオケでも世代である40代の男性が盛り上がってくれることまちがいなしですよ。

ロックサウンドを前面に出したアンサンブルもクールな、ポップでありながらもセクシーなナンバーです。

人魚NOKKO

2015年より再始動を発表したレベッカのボーカルとしても知られているシンガーソングライター、NOKKOさん。

1991年のレベッカ解散後にリリースされた5thシングル『人魚』はテレビドラマ『時をかける少女』の主題歌として起用され、現在までに数多くのアーティストによってカバーされてきた代表曲です。

タイトルをイメージさせる浮遊感と透明感にあふれたアンサンブルは、カラオケでも聴き手を世界観に引き込みますよ。

切ない歌詞と叙情的なメロディーが男性を魅了する、歌いこなせればモテることまちがいなしのバラードナンバーです。

Shapes Of LoveEvery Little Thing

Every Little Thing / Shapes Of Love(from「ELT 15th Anniversary Concert Tour “ORDINARY”」)
Shapes Of LoveEvery Little Thing

『出逢った頃のように』や『fragile』など、デビュー以来さまざまな時代でヒットソングを世に送り出してきた音楽ユニット、Every Little Thing。

『Never Stop!』との両A面でリリースされた6thシングル曲『Shapes Of Love』は、テレビドラマ『研修医なな子』の主題歌として起用されたナンバーです。

誰もが一度は耳にしたことがあるであろう有名曲のためカラオケでもオススメですが、とくに世代である40代の男性であれば胸が熱くなる選曲なのではないでしょうか。

透明感のあるシンセサウンドとキャッチーなメロディーが秀逸な、ライブでも定番となっているアッパーチューンです。

MUGO・ん・・・色っぽい工藤静香

Mugo・ん・・・色っぽい (Mugo N Iroppoi) Shizuka Kudo
MUGO・ん・・・色っぽい工藤静香

おニャン子クラブのメンバーとして頭角を現し、派生グループのうしろ髪ひかれ隊の活動はもちろん、ソロデビュー以降はアイドルとして異例の売上を記録し続けた工藤静香さん。

若い世代にはあの木村拓哉さんの奥さまとして知られている存在ですが、やはり当時の活躍を知る方々にとっては、工藤静香さんが歌った大ヒット曲の数々は、どれも思い出深いものばかりですよね。

今回は、初のオリコンチャート1位を記録した『MUGO・ん…色っぽい』を紹介します。

作詞に中島みゆきさん、作曲と編曲に後藤次利さんという黄金コンビを迎えて、工藤さんのコケティッシュな魅力が爆発した名曲です!

カラオケで歌い際には、やりすぎなくらいに工藤さん風の歌い方をまねしてみれば喜ばれるかも?

Secret of my heart倉木麻衣

1stシングル『Love, Day After Tomorrow』がデビュー曲かつノンタイアップでありながらミリオンセラーを記録したことで注目を集めたシンガーソングライター、倉木麻衣さん。

テレビアニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマとして起用された2ndシングル曲『Secret of my heart』は、10代とは思えない圧巻の表現力と繊細さを感じさせます。

細かい抑揚が多く歌いこなすのは難しいですが、カラオケで披露すればリアルタイムで聴いていたであろう40代の男性は魅了されるのではないでしょうか。

キャッチーなメロディーがカラオケも盛り上げてくれる、オススメのナンバーです。

夢見る少女じゃいられない相川七瀬

これがカラオケでかかるとこの年代の方はみんなテンションが上ってしまうのでは?という相川七瀬さんのデビュー曲『夢見る少女じゃいられない』。

織田哲郎さんのプロデュースということでも話題になった、人気のナンバーですよね。

頭から飛ばしていくような、ロックテイストあふれるナンバーで男性女性を問わずに人気の高い1曲。

合いの手も入れやすい曲で誰かが歌うと一気に盛り上がってしまうこの曲をがっつりとかっこよく歌って、その場を盛り上げちゃってください!

渡良瀬橋森高千里

1993年に森高千里さんの17枚目のシングルとしてリリースされた『渡良瀬橋』。

数多くのアーティストがカバーソングとして歌っている有名な1曲でもあります。

栃木県に実在する橋で、そこから見た景色や青春時代の思い出がギュッと詰まっている作品。

この曲を聴けば、懐かしさだったり胸がキュンとするような気持ちを誰しもが感じられるはず。