【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
カラオケでは、一緒に行った人の好感を得られるような選曲をしたいと誰もが思うのではないでしょうか?
しかも、それが異性であればなおさら!
そこでこの記事では、カラオケで歌う曲をお探しの女性に向けて、40代の男性にウケのいい楽曲を一挙に紹介していきます。
相手が好きな曲であるかはもちろん、世代に合っているかも大切なポイントです。
40代の男性とカラオケに行く際は、本記事の掲載曲から選べば、きっと盛り上がるはずです!
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 男性にモテる名曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌(1〜10)
何度でもDREAMS COME TRUE

誰もが心の中に抱える不安や挫折を力強く歌い上げる、DREAMS COME TRUEの代表的なメッセージソングです。
絶望のふちから何度も立ち上がり、希望を掲げ続けることの大切さを、吉田美和さんの透明感のある歌声が見事に表現しています。
2005年2月に発売されたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『救命病棟24時(第3シリーズ)』の主題歌として書き下ろされました。
明日への一歩を踏み出す勇気が欲しいとき、本作を口ずさむと不思議と前を向く力が湧いてきます。
カラオケでは、相手に寄り添うような優しい気持ちで歌うことで、より深い共感を生むことができるでしょう。
やさしさで溢れるようにJUJU

人生の意味を失いかけていたとき、愛する人との出会いが心を輝かせてくれた……JUJUさんが歌う心温まるロックバラードは、世代を問わず多くの人々から愛されています。
MTVジャパンと日産のコラボプロジェクトのCMソングとして2009年2月にリリースされた本作。
サビで歌われる無条件の愛と感謝の気持ちは、まるで大切な人への永遠の誓いのようです。
気になる40代男性と一緒にカラオケに行ったとき、この曲とともにあなたの気持ちを届けてみませんか?
StoryAI

パワフルかつソウルフルな歌声とキュートなキャラクターのコントラストでファンを魅了し続けているシンガーソングライター、AIさん。
12thシングル『Story』は、AIさんの名を広く知らしめた大ヒットナンバーです。
女性の大きな愛を感じさせる歌詞は、聴いているだけで心が癒やされ、包み込まれるような優しさを感じるのではないでしょうか。
力強く歌い上げれば世代である40代の男性が注目せずにはいられない、エモーショナルな作品です。
【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌(11〜20)
かたちあるもの柴咲コウ

音楽活動や俳優活動だけでなく実業家としても活躍している女性シンガー、柴咲コウさん。
テレビドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として起用された6thシングル『かたち あるもの』は、ドラマ作品のヒットも相まってロングヒットを記録しました。
ストリングスを中心とした奥行きのあるアンサンブルと透明感のあるメロディーは、カラオケでも40代の男性を魅了してしまいますよ。
切ない歌詞も心に響く、歌いこなせれば男性の気を引けることまちがいなしのバラードナンバーです。
I’m proud華原朋美

小室哲哉さんプロデュースによるアーティストたちが生み出した名曲は、90年代リリースであっても今もなおカラオケの定番曲として歌われ続けています。
その愛らしいルックスと、澄み切ったハイトーンボイスで人気を博した華原朋美さんが歌った大ヒット曲『I’m proud』もその一つ。
リリースされた1996年のオリコン年間シングルチャートにおいて、あの安室奈美恵さんを抑えて女性ソロアーティストとして1位をマークした楽曲です。
当時、この曲に挑戦した女性は年齢を問わず多くいましたね。
大サビのハイトーンをいかに美しく出せるかが勝負!
自信のある方々はぜひ挑戦してみてはいかがですか?
ORION中島美嘉

孤独と希望が交錯する心情を繊細に描いた珠玉のバラード。
中島美嘉さんの透明感のある歌声が、物語に深い説得力を与えています。
TBS系ドラマ『流星の絆』の挿入歌として2008年11月に発表された本作。
同ドラマでは中島美嘉さん自身も久々の女優業に挑戦し、楽曲と演技の両面で話題を呼びました。
ともに過ごした大切な思い出を胸に、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる1曲として、多くの人々の心を温め続ける名曲は、きっと40代男性の心にも刺さるでしょう。
Time Goes ByEvery Little Thing

誰もが持つ欠落感や寂しさを普遍的な優しさで包み込むような、珠玉のラブバラード。
Every Little Thingが1998年2月にリリースしたこの楽曲は、恋愛をするなかで傷つけ合い、互いに成長していく姿を美しく描き出しています。
フジテレビ系列木曜10時ドラマ『甘い結婚』の主題歌として起用され、累計140万枚を超える売り上げを記録。
その後もトヨタやソフトバンクなど、数々のCMソングとしても親しまれています。
穏やかなメロディと、人生経験を重ねるごとに心に染みる歌詞の深みで、感動を誘うこと間違いなしです!








