【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
カラオケでは、一緒に行った人の好感を得られるような選曲をしたいと誰もが思うのではないでしょうか?
しかも、それが異性であればなおさら!
そこでこの記事では、カラオケで歌う曲をお探しの女性に向けて、40代の男性にウケのいい楽曲を一挙に紹介していきます。
相手が好きな曲であるかはもちろん、世代に合っているかも大切なポイントです。
40代の男性とカラオケに行く際は、本記事の掲載曲から選べば、きっと盛り上がるはずです!
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 男性にモテる名曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【女性向け】男性をドキドキさせたい!色っぽい曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌(31〜40)
フレンズREBECCA

1985年にリリースされたREBECCAの4枚目のシングル『フレンズ』。
この曲が大ヒットして彼女たちの知名度もぐんと上がりましたよね。
女性ボーカルのバンドとして当時は唯一無二の存在。
40代の方なら当時ファンだった、聴いていたという方も多いはず。
当時の恋愛や学生生活を思い出させる、女性に歌ってほしい上位にランクインするであろう1曲です。
White LoveSPEED

沖縄アクターズスクール出身、デビュー当時は小学生と中学生という若さながら、1990年代後半以降のJ-POPシーンを代表するヒット曲を生み出したグループ、SPEED。
当時の彼女たちの目覚ましい活躍ぶりは、あの時代に青春を過ごした方々なら鮮烈な記憶として残っていることでしょう。
そんなSPEEDにとって最大のヒット曲であり、累計売上200万枚以上という数字をマークした代表曲が『White Love』です。
年少組の島袋寛子さんと今井絵理子さんによるタイプの違う歌唱のコントラストも素晴らしく、ドキッとするくらいに大人っぽい一面を見せた名曲ですよね。
アイドル的な人気もあった彼女たちの曲は、ぜひ女性陣で歌っていただきたいです!
チョコレート・ディスコPerfume

洗練されたダンスパフォーマンスと広島弁によるMCとのギャップがキュートな3人組音楽ユニット、Perfume。
4thシングル『ファン・サーヴィス[sweet]』に収録されている『チョコレイト・ディスコ』は、現在でもバレンタインデーの定番曲として親しまれています。
モダンなテクノサウンドにのせたリフレインするフレーズは、そのキュートさから男性ウケも良いですよ。
可能であればダンスと含めて披露してほしい、カラオケを盛り上げてくれるアッパーチューンです。
DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリプリの略称で知られ、J-POPシーンにおけるガールズバンドのレジェンドとして知られている5人組ロックバンド、PRINCESS PRINCESS。
7thシングル『Diamonds』はソニー『オーディオテープ』のCMソングとして起用され、さらにカップリングに名曲『M』が収録されていることから170万枚をこえるセールスを記録しました。
プリプリの衝撃をリアルタイムで体験したであろう40代の男性であれば、懐かしさとともにテンションが上がるのではないでしょうか。
軽快で疾走感のあるアンサンブルもカラオケにぴったりの、往年の名曲です。
世界中の誰よりきっと中山美穂

シンガー中山美穂さんの25枚目のシングル曲『世界中の誰よりきっと』。
ロックバンドWANDSとのコラボレーションにより、美しいメロディと力強いビート感が両立した曲です。
本人が主演をつとめたドラマ『誰かが彼女を愛してる』の主題歌としても印象深いのではないでしょうか。
女性がメインパート、男性が寄り添うようなハモリパートを担当しており、これはカラオケで再現してもきっと楽しいと思います。
2人の距離がグッと縮まりそうな楽曲ですね。
【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌(41〜50)
TOMORROW岡本真夜

1990年代を代表する応援ソングであり、40代を過ぎた今もこの曲を心の支えにしているという女性の皆さまもきっと多いのではないでしょうか。
1995年に岡本真夜さんのデビュー曲としてリリースされた『TOMORROW』はダブルミリオンという特大ヒットを記録、令和の今も普遍的な応援ソングとして多くの人に親しまれている名曲中の名曲ですね。
岡本さんの素直で澄んだ声質で歌われるメロディラインはとても歌いやすく、この時代のヒット曲にありがちなハイトーンを使うようなパートも登場しませんから、声が低いという方でも安心できそうです。
楽曲全体的に跳ねたリズムのため、歯切れよくメロディのアクセントの強弱を意識しながら歌ってみるといいですよ。
あなたHY

地元である沖縄県を拠点に活動し、ポップスからEDMまで幅広い要素を内包した楽曲が人気を博している4人組ミクスチャーバンド、HY。
インディーズ2ndアルバム『Street Story』収録の『あなた』は、ピアノサウンドをベースとしたアンサンブルが哀愁を感じさせるバラードナンバーです。
大切な人を思ったストレートな歌詞は、男性であれば自分に置きかえてしまうかもしれませんね。
優しくもパワフルに歌い上げてほしい、40代の男性の胸に刺さるであろうカラオケソングです。