RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌

カラオケでは、一緒に行った人の好感を得られるような選曲をしたいと誰もが思うのではないでしょうか?

しかも、それが異性であればなおさら!

そこでこの記事では、カラオケで歌う曲をお探しの女性に向けて、40代の男性にウケのいい楽曲を一挙に紹介していきます。

相手が好きな曲であるかはもちろん、世代に合っているかも大切なポイントです。

40代の男性とカラオケに行く際は、本記事の掲載曲から選べば、きっと盛り上がるはずです!

【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌(41〜50)

Hello, Again 〜昔からある場所〜My Little Lover

My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
Hello, Again 〜昔からある場所〜My Little Lover

1980年代から音楽シーンの裏方として活躍し、1990年代に入ってからはMr.Childrenのプロデュース業や、YEN TOWN BAND名義の活動などでも知られる小林武史さん。

その小林さんがほとんどの作詞作曲とプロデュースを手がけ、後にメンバーとしても加入することとなるMY LITTLE LOVERは、ミリオンヒットが連発していた90年代という時代においてトップグループの1つとして活躍した3人組です。

1995年に発表された『Hello, Again 〜昔からある場所〜』は、マイラバにとって代表曲といえる名曲中の名曲。

ギタリストの藤井謙二さんによるイントロのフレーズを聴いただけで、あの頃の記憶が浮かんでくるという人も多くいるでしょう。

ナチュラルな声質を持つAKKOさんのボーカルも素晴らしい!

カラオケで歌いやすいオススメのナンバーです!

【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌(51〜60)

うれしい!たのしい!大好き!DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – うれしい!たのしい!大好き! (from URAWAN 2016 Live Ver.)
うれしい!たのしい!大好き!DREAMS COME TRUE

1989年リリースの、DREAMS COME TRUEらしいとてもハートフルでハッピーな1曲『うれしい!たのしい!大好き!』。

ボーカルの吉田美和さんによる、魅力たっぷりな歌詞の世界観聴きほれてしまう楽曲です。

ドリカムはやはり名曲ぞろいですが、中でもとりわけ明るく元気なこの曲は、好感度が高いチョイスではないでしょうか。

タイトル通りのシンプルで気持ちのいいメッセージ性に、笑顔になってしまいそうですね!

みんなで大合唱しても楽しいと思います!

やわらかな傷跡Cocco

2000年代に活躍した女性シンガーソングライター、Coccoさん。

40代半ばから前半の方にとっては、特に世代のアーティストと言えるのではないでしょうか?

そんなCoccoさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『やわらかな傷跡』。

現代でいうところのあいみょんさんのような、クセのないJ-POPといった感じですよね。

サビの終盤でファルセットが登場しますが、非常に小さい声量のファルセットなので、高音が苦手な方でも問題なく発声できるでしょう。

ハナミズキ一青窈

カラオケで歌うとなると、やはりみんなが知っている曲が心強いですよね。

シンガーソングライター一青窈さんの代表曲『ハナミズキ』はそんな要望に答えてくれる1曲だと思います。

カラオケでの人気曲ランキングでも常に上位につけており、ポピュラーかつ感動できる名曲です。

男性でも知っている人がほとんどだと思うので、デュエットなんかできるのも嬉しいですよね。

レパートリーに入れておくと何かと頼もしい楽曲ではないでしょうか。

スローな曲ですので場が暖まっていない序盤にももってこいです!

明日、春が来たら松たか子

すでに人気女優としての地位を確立していた松たか子さんが、19歳の時にリリースしたデビューシングルです。

1997年に発表されてヒットを記録、同年の紅白歌合戦にもこの楽曲で出場しました。

脚本家として名高い坂元裕二さんが作詞を、音楽プロデューサー兼キーボーディストとしてグローバルな活動を展開している日向大介さんが作曲と編曲を手がけています。

聴いているだけで温かい気持ちが生まれる、軽やかな春のポップソングです。

『アナと雪の女王』で魅せた見事な歌唱とは違う、松さんの初々しい歌声もふくめて心が癒やされますね。

当時、安室奈美恵さんがテレビ番組でカバーを披露したことも懐かしく思い出されます。

とても歌いやすい楽曲ですから、気負わずに歌うといいですよ。

優しい気持ちChara

Chara 『やさしい気持ち (Special Kiss ver.) フルバージョン』
優しい気持ちChara

独特の目線で紡がれる歌詞世界と唯一無二のウィスパーボイスでファンを魅了し続けている女性シンガー、Charaさん。

資生堂『ティセラJ』のCMソングとして起用された14thシングル『やさしい気持ち』は、Charaさんの名を広く知らしめた代表曲として現在でも歌い継がれています。

リアルタイムで聴いていたであろう40代の男性であれば、カラオケで選曲された時点で期待感を持ってしまうのではないでしょうか。

キュートに歌うほど盛り上がり、男性にも注目されるであろう鉄板のモテ曲です。

DEPARTURESglobe

globe / 「DEPARTURES」(主演:三吉彩花)
DEPARTURESglobe

1990年代の音楽シーンを席巻した、小室哲哉さん率いるグループの代表曲。

1996年の1月1日にリリースされ、累計228万枚以上という爆発的なヒットを記録した、90年代を代表するヒット曲です。

私自身もそうですが、1990年代をリアルタイムで過ごした世代であれば、街中でこの曲が流れていた事は鮮明に思い出せるのでは?

イントロから続いていく小室さんらしいサウンド、そしてKEIKOさんの美声による素晴らしいメロディはいつまでも輝きを失うことはないでしょう。

カラオケに同席した男性陣には、小室さん自身によるハモリとマーク・パンサーさんのラップで参戦してもらえば盛り上がりますよ!